A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
賛成です。
昔は、鯨はプランクトンを食べていると考えられていましたが、近年の研究によって普通に魚を食べていることが分かって来ました。しかも、身体の大きさが大きさなので、かなりの量を消費していると考えられています。
そして、個体数が回復してきている鯨が大量に魚を食べ続けることで、漁業資源の枯渇につながる可能性が指摘されるようになってきました。
個人的には、人間が動物の個体数を管理するという思想は傲慢な印象があって好きではないのですが……。放置しておいて問題が起こってしまうのであれば、その問題を取り除くべきでしょう。
鯨だけではなく幅広い生物に対する調査を行い、しっかりと科学的に議論をしつつ、捕鯨を続けてゆくべきと考えます。(もちろん鯨の個体数が減少し始めたのであれば中止すべきです)
No.8
- 回答日時:
賛成です。
そもそも反対説には根拠がありません。
頭が良いからダメだ?
鯨よりも、豚の方が頭が良い、という
説があります。
それに、これだと頭が悪いのは殺しても
良い、ということになります。
これは、かつて欧米人が黒人を殺戮した
理由です。
そんな訳で、この説は姿を消しました。
代わって登場したのが資源論です。
数が減っているから捕るな、という説です。
しかし、日本の調査では増えています。
反対派は調査もせずに、そんな数字は信用出来ない
と認めません。
そもそも資源問題化したのは、鯨油を捕る
ために欧米が乱獲したのが原因です。
こんな横暴を許してはいけません。
No.7
- 回答日時:
捕鯨については苦笑いしながら賛成とつぶやいておこう。
2019年6月、日本はついにIWC(国際捕鯨委員会)から脱退した。しかし、国連海洋法条約第65条により、「鯨類については国際機関を通じて管理する」という義務が課されている。同条約は海の憲法といわれる。海についての基本的・包括的な条約で、日本を含む世界160カ国以上が批准済みだ。米国など批准してない国もあるが、事実上これに従っている(そうでなければ国際的に孤立してしまう)。
例えばカナダもIWCを脱退しているが、IWCの科学委員会にオブザーバー参加を続けて、IWCの定めた枠内の頭数でクジラを捕っている。
そんなのは嫌だと日本が言うなら、前出の国連海洋法条約により、他の国際機関に所属することが求められる。NAMMCO(北大西洋海産哺乳動物委員会)というのがあって、アイスランド、ノルウェーなどが属している。しかし、日本が加入する気配はない。
どうするんだ、一体。国際機関と関係を絶っては鯨を捕れないのに、IWCと対立して次の所属先も決めずに辞めたのか。
日本はIWCにコントロールされたくない、NAMMCOにも入れないとなったら、新しい国際機関を設立するのだろうか。その新機関は、少しばかりの第三国に日本がお金(ODAなど)をばらまいて、日本の捕鯨を承認してもらう形になる。それこそ「日本の傀儡機関」と国際的な非難を浴びかねない。
そもそも、2010年に日本政府はオーストラリア政府から訴えられ、2014年にICJ(国際司法裁判所)で敗訴して、南極海での調査捕鯨が難しくなった。その時点で日本の負け戦は決定したのである。野球で「敗戦処理投手」という言葉があるが、今の日本も敗戦処理だ。そんなことも知らずに「IWC脱退は快挙」なんて言う人がいるけど、あきれるしかない。
結局、日本は今後もIWCにコントロールされ続けるだろう。日本近海で、IWCの定めた枠内の頭数のクジラをほそぼそと捕っていくことになる。これが日本の捕鯨の末路であった。
No.4
- 回答日時:
もちろん賛成ですわ。
捕鯨と鯨肉食は日本古来の伝統、それを他国から四の五の
言われる筋合いはありませんわ。
それに我が国の捕鯨は支那や朝鮮のように、無計画に獲り
尽くすような事は致してやりませんわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 捕鯨反対について。キリスト教の聖書での白人のクジラへの扱いや、イエスキリストの13番目の弟子のユダの 5 2023/06/09 16:04
- 倫理・人権 『イルカや鯨は捕食してはダメだ!』と、 反捕鯨国やシーシェパードは言いますが… 同じ哺乳類でも、牛・ 10 2023/04/03 19:22
- 世界情勢 食用イルカの養殖場って、欧米人は認めますか? 認めるわけないのか? グリーンピース シーシェパード 7 2022/05/31 11:19
- 哲学 『賛成の反対』ならまだ分かりますが、『反対の賛成』とは一体何でしょうか? 3 2022/09/03 21:55
- 政治学 高校生限定 安倍元首相の国葬に賛成ですか?反対ですか? 1 2022/09/19 18:26
- その他(法律) 皆さんは少年法に賛成ですか、それとも反対ですか。 3 2022/05/15 14:24
- その他(暮らし・生活・行事) 30年間理解できていません。 反対のデモはあるのに賛成のデモが無いのはナゼですか? 3 2022/08/16 22:36
- 政治 国葬の賛否の「強さ」について 10 2022/08/30 10:52
- ニュース・時事トーク 国葬について。 賛成している人もいますが国葬を賛成する理由を教えて下さい。 ちなみに私は国葬反対です 7 2022/09/07 10:00
- 政治 岸田内閣支持率25%、アメリカが交替させないのですか? 7 2022/12/18 17:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化粧品に鯨の油ってもう使って...
-
イルカって食べたことありますか?
-
イルカを食べてはいけないので...
-
"捕鯨"について解りませんので...
-
タマちゃんを捕まえるやつって?
-
聖書では鯨を神聖なる動物に扱う?
-
伝統だからと言ってIWCを脱退し...
-
捕鯨反対
-
捕鯨問題について
-
★安倍総理は捕鯨に賛成ですか?...
-
煮ると汁が赤く色づく「くじら...
-
イルカ追い込み漁について詳し...
-
捕鯨に関して
-
なぜ日本は鯨を獲るのか
-
この民芸品はどこの物でしょうか?
-
国際捕鯨委員会を日本はサヨナ...
-
鯨肉を最後に食べたのはいつで...
-
あなたが日本の中でおかしいと...
-
和歌山の太地町の鯨漁について...
-
捕鯨はダメといっている人の根...
おすすめ情報