
いつも尖閣諸島に中国の船が来たというニュースを聞いて、疑問に思っています。
海上保安庁の職員だって、いつもいつも船の上からの警戒や排除行動だと大変だと思う。
疲労もあるし、尖閣に船着き場を作って職員が寝泊まりできる施設があれば海保の船員たちがすごく楽に任務を遂行できると思います。尖閣にレーダー設置すれば事前に船が近づくのが判るので、それからゆっくり尖閣の船着き場から海保の船を出せば済むのに・・。
どう思いますか?
極論ですが、建物させ気を使って建てることすらできないのであれば、もう中国に何かと引き換えに渡しちゃえば、と思います。 どうせそのうちタダで取られるので。
No.5
- 回答日時:
建物を建てて常駐しても、コストがかかる割に意味がないからです。
一口に「領土」といいますが、領土と領海は同じものではありません。
尖閣諸島に建物を建て、人を常駐させても、尖閣領海に入ってくる艦船を排除することはできないのです。
海には領海であっても
・船舶の無害通航権
・他国行政船舶の独立性
が保持されます。
つまり、尖閣諸島に入る中国の海警などの行政船舶に対して日本の海上保安庁や自衛隊が臨検などをする権限はみとめられていないのです。
これは中国領海に置いても同じで、日本の海上保安庁の船が航行しても臨検などをすることは原則としてできません(たとえば交戦国なら別です)
したがって、尖閣諸島領海における日中のつばぜり合いは「常に艦船同士の縄張り争い」になります。それが尖閣から来ようが、本土から来ようがあまり関係がありません。
一般的に地上で生活していると「海の上より地上のほうが楽」と思いがちですが、実際にはそうでもありません。まず尖閣諸島のような峻険な地形であれば、海上保安庁の巡視船を接岸できるほどの港を作ることができません。いや、できないわけではありませんが、ものすごく手間とお金がかかります。
ですから現実的には「はしけ船」で尖閣諸島の宿泊地に移動することになるでしょう。
また島内にはまともな平地がありません。平地がなければ坂を上がって平らに均した場所に宿舎を建築することになりますので、港からの移動が大変になります。
さらに、島内にはまともな飲料水もトイレもお風呂も有りませんから、それを作り快適な空間にするには、単にこれらを作るだけでなく、水タンクの管理・ボイラーの管理・燃料の管理・発電機の管理などの手間も出てきます。
これらはすべて「船であればそろっている」のです。豪華客船が快適なホテルと同等なように、巡視船に快適な空間があるのに、苦労してはしけ船で宿舎に移動する必要はありません。
また、レーダーで見て接近したら出港といいますが、夜や暴風の時に岸壁からはしけ船を出すのはかなり危険です。それなら安全な沖合に船があったほうが便利ですし、場合によっては暴風などを避けて逃げることもできます。そういう悪天候の時に座礁の危険を冒してまで中国船もやってきません。
じゃあ、頑張って港をつくればいいかというとそうでもありません。なぜなら巡視船のような大きな船は接岸や出港にものすごい手間がかかるからです。港の施設を壊さないように船が岸から離れるだけで大仕事なのです。
だからそもそも「島内に人をおいて、その人たちが海に出て警護する」と言うやり方自体がナンセンスです。
もし、尖閣上陸を狙う他国人が頻繁にやってくるようなら、それはそれで入国管理官と警察官を島に配置し「陸上で不法滞在の取り締まりを行う」のはありかもしれませんが、今はそういう目的の船を海上で臨検して排除することで十分足りているといえます。
ということで「なんでもかんでも陸地に建物があればいい」というものではないのです。
No.3
- 回答日時:
なぜ尖閣諸島が日本領土だと言っているのに
建物を建てないのですか?
↑
中国を刺激するから、というのが一般的な
説明です。
建物を建てたら、中国が怒って、武装漁民や
艦艇を派遣するかもしれません。
そうなった場合、日本は対抗できますか。
米国だって、日本の為に中国とやり合うかは
疑問です。
極論ですが、建物させ気を使って建てることすらできないのであれば、
もう中国に何かと引き換えに渡しちゃえば、と思います。
↑
尖閣は地下資源だけで800兆円の価値がある
と言われています。
そう簡単に引き渡すわけにはいきません。
日本の財政赤字は1000兆円あります。
2000兆円ぐらいで引き渡せば、と
思っています。
No.2
- 回答日時:
日本側のうまいやり方だと、思っています。
中国は、欲しいと公言してしまった。
途中で、諦めるなんて、死んでもできない。
ちょっかい掛け続ける、しかない。
日本は、危機感強める。防衛意識、高揚する。
中国軍、潜水艦情報を収集できる。アメリカに提供する。
例えるならば、
思わせぶりな商売女に、貢ぎ続けるハゲオヤジ。
私は、そう思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 尖閣諸島が中国海警局によって近づけなくなってしまっています。 4 2022/10/19 21:25
- 政治 中国の習は、2016年に日本の歴史的にも固有の領土である尖閣諸島を侵略すると、発言してました。現下も 6 2022/11/02 10:50
- 政治 何故、尖閣諸島に領海侵犯して日本の漁船を追いかけまわして漁の邪魔する中国の海警船を爆破して排除しない 4 2022/05/31 21:42
- 政治 選挙中に保守層を増やし、中国に何か得策があるのでしょうか? 2 2022/07/06 09:59
- 事件・事故 尖閣諸島周辺の領海に中国海警局船が領海へ侵入ですが、いつまで許せますか? 5 2023/01/10 16:31
- 世界情勢 中国は沖縄県・尖閣諸島周辺で現在も領海侵入を繰り返しています。 最近は新たなガス田試掘や日本の同意の 5 2022/06/25 16:06
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- 世界情勢 2016年に、中国の習は、日本の歴史的にも、固有領土の尖閣諸島の侵略発言をしてました。現下、中国は、 5 2022/10/31 12:48
- 戦争・テロ・デモ 最近はロシアのウクライナ侵攻のニュースばかりで、日本の周辺領土問題、尖閣諸島と竹島は、取り上げられる 3 2022/04/10 13:51
- 戦争・テロ・デモ 尖閣諸島での中国漁船衝突事件は、当初日本側から衝突したと、中国に忖度して報道されていたけれど、真実が 1 2023/06/22 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
素朴な疑問です、なぜ尖閣諸島...
-
尖閣諸島に上陸できない理由とは?
-
至急】中3国語の「間の文化」に...
-
未だ男系にこだわる議員
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
新しい職場に入社したとき、知...
-
外国人の「通名」を廃止するべ...
-
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
総会における保留と棄権の取り扱い
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
中国人の母をもつ子供の行動が...
-
中国人ホステスの気持ちを教え...
-
全米全土で大規模な「もう!ト...
-
職場の中国人にイライラします...
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
高市早苗先生の移民政策ってど...
-
米国って日本でアメ車が売れな...
-
福島処理水について、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公明党はトヨタに何か恨みでも...
-
アメリカの植民地である日本を...
-
中国は、本当のとこ、日本をど...
-
NHK会長は、責任を取り辞任する...
-
中国海軍の艦隊が堂々と日本列...
-
素朴な疑問です、なぜ尖閣諸島...
-
中国船の日本の領海における調...
-
東京都が尖閣諸島を買う???
-
尖閣諸島の危機
-
今中国が尖閣諸島を手中に収め...
-
「中国軍が台湾に侵攻してくる...
-
反日デモ
-
日本で密漁してる人達に尖閣諸...
-
中国は尖閣諸島の侵略を狙って...
-
北朝鮮や中国って本当に、日本...
-
尖閣諸島に米軍
-
ベトナムの言い分が正しいのか...
-
今後の東アジアの情勢、特に中...
-
中国 尖閣共同管理、定期協議...
-
中国と日本の問題で、ずっとノ...
おすすめ情報