アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホームセンターや東急ハンズで売っている
アルミ材を加工したいのですが、
特殊な工具が必要になるのでしょうか?

A 回答 (6件)

穴あけ、切断、曲げ 等により工具が変わってきますがどのような加工でしょうか



薄いアルミ板(1-2mm)程度であれば比較的簡単に加工できますが、5mmともなるとそれなりの工具、加工法が必要です
具体的な材料の大きさ厚さ、加工したい内容をお書き下さい
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厚さ1-2mmのアルミ板で、2枚のアルミ板を接合したいのですが。
あと、曲げれるようにもしたいです。

お礼日時:2005/04/03 21:20

薄板アルミ材の加工ですね。



曲げ加工・・・いきなり90度に曲げようとすると割れる可能性がありますので小さいRでは曲げないでください

接合・・・アルミですとアルゴンガスを使うティグ溶接ですが、それなりの設備のある工場でないと出来ませんのでリベット締めではどうでしょうか。これならば手動の工具とリベットがホームセンターで手に入れることが出来ます。
    • good
    • 1

厚さ1-2mmのアルミ板でしたら比較的簡単です


2枚のアルミ板を接合ですか、通常はんだづけはできませんので、重ね合わせてビスとナットで締める方法が一般的です。
穴あけは電動ドリルでなくハンドドリルでも十分可能です。穴あけするところにセンタポンチか釘のようなもので凹みをつけそこにドリルの歯を乗せるとうまく所定の場所に穴あけできます。
通常直径3mmのネジ(M3と呼びます)くらいが扱いやすいと思います。この場合直径3.2mmのドリル刃がいります。
あとリベットにより接合も良いと思います、同様に穴あけしたところにアルミリベットをいれ、穴から出た部分をハンマーで叩いて接合します。

曲げに関してはけっこう難しいかもしれません。
直角に曲げる場合は折れ曲がる内側に当たる部分にアクリルカッターなどで凹みを付けておきその部分は木などで挟んでアルミ板を一気に曲げます、大きなアールをつけるにはカーブに応じた冶具(木型など)が必要でしょう
トライしてみて下さい
東急ハンズなら専門家も多いので相談してみてください。(^^)
    • good
    • 2

>2枚のアルミ板を接合したいのですが。


穴をあけてリベットで接合する方法もありますが、ハンダ付け(ロー付け)する方法もあります。
ハンダ付けは、ホームセンタで、アルミ専用のロー材とフラックスを購入します。バーナーは最近バーベキューの火起こし用で売っている、カセットガスのトーチで充分です。板厚が薄いようなので、母材まで溶かさないように注意が必要です。

>曲げれるようにもしたいです。
1mmで、余り仕上がりを気にしないなら、机の角などを使ってもなんとか曲げることはできます。市販のアングル材のようにビシッと曲げたいとなるとこの方法では難しいですが・・。
    • good
    • 3

接合については・・・



先日東急ハンズで見かけましたが、半田ゴテで使える商品が出ています。「マグナ51 万能溶接棒」溶解温度179℃でアルミのハンダ付けも可能だそうです。

接合面積が広く、常温で使用されるなら、接着剤や両面テープの使用も可能です。

曲げについて・・・

もし90度に近い小さいRで曲げるなら、何度も曲げ直ししないように気を付けて下さい。1・2mmの物だと、数回曲げたり戻したりを繰り返しただけて簡単に破断します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アルミ材の接着剤というのがあるのですか?

お礼日時:2005/04/06 00:24

#5補足です。



接着剤の場合はアルミ専用でなくても、パッケージに金属用と記載があるもので大丈夫です。
エポキシ系(主剤と硬化剤を混ぜて使うもの)やゴム系(接着面の両面に塗布し指触乾燥して貼り合わせるもの)が使えます。

耐水性、耐熱性は必要か?接着強度はどの位必要か?など使用する環境によって、使えるか、またどのタイプを選ぶか変わってきます。

エポキシ系の強度の高い物は、車の外部のアクセサリーの接着にも使われています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車の外部のアクセサリーの接着だと相当の強度がありますね。
エポキシ系で試してみたいと思います。

お礼日時:2005/04/06 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!