
肉が食べたいです。
よくある柔らかい極上の肉とかじゃなくて、いかにも肉っ!!って感じのマンガ肉というか原始肉というか、そういう感じのちょっと固めの肉に、かぶりつきたいです。
そういう肉を再現した飲食店は知ってるんですけど自宅で、じっくり食べたいんです。
手軽に、そういう肉を食べるならスーパーとかに売ってる骨付きの、いわゆるスペアリブとかが良いですかね?
アナタは、いかにも肉っ!!って感じのちょっと固めの肉は好きですか?
どうですか?
どう思いますか?
ニクッ!!ニクッ!!ウッホーッ!!
ヽ( ゚∀゚)ノ

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
スペアリブ用じゃなくって普通のステーキ用肉にあばら骨のくっついたやつが「骨付き豚ロース」なんて名前で売られてます。
大き目のスーパーだったらどこでもありますよ。No.6
- 回答日時:
TVでどこかの店で売っていて食べているのを見ました。
都区内だと思います。
このようなTVを見るのは好きですが
外食は3割が原価だと思うと損だと思うので
外食はしませんので店名はお覚えてないです。
No.5
- 回答日時:
つい先日、520グラムほどの塊肉の塩釜焼きを初めて作ってみました。
(魚は経験あります)モスラの卵みたいなのが塩釜焼きで。右の写真はそれを割って肉を取り出し、スライスして赤ワインソースを掛けた写真です。
後はやはりスペアリブか、クリスマスのチキンくらいですかね。


No.4
- 回答日時:
骨は付いてないんですが 近くの肉屋さんでポンド肉という形で約0.5kgの肉の塊を売っていてよくステーキで食べます(カンザス牛)。
今はドル高で売ってないのですが美味しかった。
今買うならドンキの食品コーナーで似た肉が買えます。

No.3
- 回答日時:
米久にそんな肉があったようなボンインハムだったかな?
USJのジエラシックパークで売っていたような。
ライフなどの畜産に骨付きで肉が欲しいと言えば仕入れてくれるかも。
薄い牛肉を鳥の手羽元2本会わせてクルクルと巻いて作ったことがあります。

No.1
- 回答日時:
ウッホーウッホ!!
お写真のものは、つくねみたいに作って御座いますよね。
仰る通り、骨付きはスペアリブが手に入りやすいと存じます。
お好きな味付けで、トースターやオーブンで焼くのがよろしいと存じます。
煮込みも良いですが、焼いた方が肉肉しい感じが出ると存じますよ。
肉は骨周りが1番美味しゅう御座いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ドライエイジングビーフというのをお高いお店で頂きました。 日本人としては認めたくないですが、これは我 1 2023/05/28 02:41
- 飲食店・レストラン 焼き肉やしゃぶしゃぶには食べ放題コースと単品注文があると思いますが自分はよく食べるので食べ放題コース 1 2023/04/14 21:32
- レシピ・食事 肉まんについて 肉まんを長く蒸しすぎると逆に固くなったりしますか?蒸し時間を長くすれば水分を吸収して 2 2022/07/09 18:28
- レシピ・食事 よく肉まんのレシピで具材無しの中国のマントウみたいな蒸しパン?作ってますなんかふわふわじゃなくもっち 2 2023/06/17 17:02
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食べ物・食材 畜産反対を訴えてる近所に住んでる変なおじさんが、「僕はお肉は絶対に食べない!」、「僕が食べるのは野菜 2 2022/11/07 12:37
- ダイエット・食事制限 ばからしい 8 2023/08/01 11:24
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 4 2023/01/11 13:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉の賞費期限
-
マクドナルドのチキンタツタの...
-
ローストビーフを切った時に出...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
血の滴るローストビーフ、ダメ...
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
肉、1人何g食べるのか。
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
余肉の読み方と意味
-
牛サガリ肉を中生焼けで食べて...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
象は肉を食べますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉の賞費期限
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
肉嫌い、肉好き、魚嫌い、魚好...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
パッケージして売っている肉を...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
厚肉 と、 肉厚 の意味の違...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
おすすめ情報