

自分が見た目が弱そうなのと、精神的に弱いのが原因で人に舐められたり、無茶な要求を押し付けられたりします。
それではいけないと心身共に鍛える為に格闘技を習う為に仕事が終わってから道場に通い始めました。
ところが、どこから聞き付けたのか、車に積んでいた胴着を見られたのか、職場の人が何か格闘技やってるのか?と親しげに聞いてきました。
ですので、週2回と休みの日に通っていると話してしまいました。
それから、日に日に悪口を言われるようになり(そんな暇あるなら仕事したらいいんだ(因みに自分の仕事はきっちり終わらせて道場に行っている))等言われるようになり、ついにはまるで道場に行かせないつもりのように残業を押し付けたり、格闘技習ってもお前が強くなれるわけないそんな暇があるなら仕事手伝えとか言われたり、上司も無視するようになりました。
散々、格闘技やる前はお前が弱いのが悪い強くなれwwwとかバカにしていたのにいざ強くなろうとすると邪魔をする。
それでも目を盗んで逃げ帰って道場に行くと、練習終わってスマホに何十件も会社から着信、何事かと思えば何こそこそ帰っているんだと上司のお叱り。
前に質問したら回答に、そういう人がいたら頑張れと応援したい、お、頑張ってるなと思うとかあり得ない回答ばかり。
正直に答えて下さい、弱い人が強くなるのが嫌なんですか?
もしそうなら自分は会社の評価なぞ気にせず徹底的に自分を心身共に鍛えて強くなろうと思います。
もし、いやそうじゃないという意見があるなら教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
弱い人、能力の低い人、何であれ自分の方が上だと順位付けをする、序列を作ることで、優越感に浸られ、自己を肯定できる人は必ずいるのです。
マラソンなどに例えれば、自分より前を走る人を追い抜くにはより強い力を付けねばなりませんが、それは努力も手間も掛かります。
そんな面倒なことをしなくても、自分より優れた人を転ばす、ケガをさせる、棄権させれば順位は上がるわけですし、手間も苦労も要りません。
いじめもハラスメントもカンニングもパクりも強盗も皆この発想です。
楽で手っ取り早い方を選ぶのが大概です。
弱い人はいつまでも弱いままでいてくれた方が、自分が優位でいるには楽ですから。
自分が成績を伸ばすより手っ取り早いでしょ?
あなたもタライに洗濯板で一枚一枚洗濯していないでしょ?
洗濯機の方が楽で早いじゃないですか。
野菜買ってきてそれぞれ刻んで、調理して、やっと口に出来る自炊より、コンビニで惣菜や弁当買ってきたり、外食、デリバリーの方が早いし楽でしょ?
ある意味、格闘技を習い強くなった方が、耐えたり抵抗したりの手間が省けますよね?
みんな、手間を掛けずに楽をしたくて発展してきましたし、そういう物なんです。
あとはそこに人の犠牲や我慢を強いてまで自分の楽を通すか、自分の中だけで消化、達成するかだけの違いかと。
あなたが強くなると、困る、手間が掛かるようになる人、順位・序列が維持できなくなる人はいると言うことです。
社会って結構それが蔓延してますし、それで成り立ってきたんだと思いますよ?
いくら頑張ろうが、頑張らなかろうが、頑張れなかろうが収入は一緒!
かつての共産主義の中国は、発展し損なってましたが、今や……
頑張り努力を続けるか、蹴落とし楽して這い上がるか、どんな方法であれ、這い上がり序列や順位を上げると言うことは、その上がった分だけ下に人を増やすと言うことですよね?
そうなんですよねー、そういうの嫌で転職したらまた同じ目にあうんですよ。
新人の時、俺が手伝ってもいいが、それじゃお前が成長しない、だから手伝わない
↓
悔しくて、仕事も無駄を省き効率良く仕事を組み換えて定時に帰れるようになる
↓
早く終わるなら手伝えよ!
バカか、つまり自分が強くなれば何も言わずに帰すんだろ、仕事で頑張ったところでそういう奴等が、俺がやりました!と手柄を横取り、評価昇格会議ではあいつはダメだダメだとダメ出しを吹き込まれた上司がそれを信じると。
ぱっぱと帰って足りないスキルを習得した方がいいと思う
No.11
- 回答日時:
私はNO.9さんの回答に賛同します、今度上司に無理を言われたらパワハラで訴えると言えば良い自分の自由時間を制限される事はパワハラです、況してや時間外の事等会社にとやかく言われる筋合いでは有りません。
No.10
- 回答日時:
連投ですみません。
補足も読みましたがかなり心の余裕がないようで心配です。
本当につらかったら心療内科等も頼ってくださいね。
でもプライベートの時間を体を動かすことに使われているのはとても良いことだと思います。ふさぎこんでしまう人も多いので。
もし肉体的に鍛えることで少しでも『楽しさ』を感じられるようなら今後も続けていった方が良いですね。
師範様はご職業柄『強くなれば誰も言わなくなる』と言うのは当然のことかと。
もしその言葉に救われて希望が見えるのなら今はそれでいいのかもしれません。
ただ無理はしないでくださいね。
貴方は選手でも戦士でもありませんので、本当につらい時や疲れてしまった時は一休みしても良いということです。
それからまた鍛えてください。
貴方の文面にトゲや攻撃的な印象があり、穏やかさや幸せのようなものが感じられなくて悲しいです。
心の落ち着く日が少しでも早く訪れますように。
No.9
- 回答日時:
ここでは貴方視点の意見しか聞けていないので、上司や同僚の本当の考え方は分かりません。
しかし、ここに書いてあることが本当であるとするならば普通にパワハラです。
今社会問題にもなっていますね。
とても悪い環境で働いています。
環境はすぐに変わるものではありませんから、できれば転職をおすすめしますが簡単なことではないと思います。
辞める辞めないに限らず自分を守る為の準備は必要だと思いますので、長いですがこちらを真剣に読んでみてください。
https://miutaso.com/pawahara/3.html
それから強そうだから舐められないということもありません。
心の強さは大切ですが、優しさや明るさも幸せに生きていく為には大事です。
勝ち負けの為じゃなく幸せになるために貴方は生きています。
基本的には親切心や感謝を忘れない、しかし嫌なことや無茶は断る。その理由ははっきりと持つ。
素直に心がけてみてください。
長々と失礼しました。
No.8
- 回答日時:
君が強くならなければならないのは身体ではなく心だよ、精神だよ。
舐められるってなにを?
無茶な要求ってなに?
具体性がないからそれが困ることなのか当たり前のことなのかも分からないよ。
残業を押し付けられるって、元々残業は自分の都合でやるものではなく、上司命令でやるものだから普通だけどね。
残業を指示されているのに帰ってしまったら命令違反、職場離脱の社規違反だよ。処罰対象だよ。
まずは嫌われている要因を分析して改善し、自分の自己中も直していかないとね。
No.6
- 回答日時:
No.2です。
#3さんの回答にもあるよう肉体的に張り合ったとして相手を追い越すまでの時間を使うよりは、自身に向いている仕事で上を目指す方が良いのでは?
今の会社じゃまともに評価もなくただ【底辺だ】的な扱いを受けるだけでしょ。
あなたがいなくなればカスたちは勝手に困るだけでしょうし。
残念ながらそれで数回仕事辞めてます、仕事でいくら頑張っても成果出してもだいたい似たような境遇になるんで、転職しても一緒だと思い、格闘技を習い、心身共に鍛えて何事にも動じない、ケンカ売るならいつでも来い的な強い人間を目指しています
No.2
- 回答日時:
弱い人をいたぶるのが好きなカスにとっては強くなられると困るでしょうけど、でも格闘技の技を持ち出せば過剰防衛など不利になりますしね。
それに実際に言い返せないコソコソと行くってのは肉体的にではなく精神的な強さが必要と思いますが、その場所では身に付いていますか?
いっそ転職して職場環境を変えた方が良いんじゃないかな?
俺は空手やっていたと胴体や頭に寸止め蹴りを放ったり、ボクシングやっていたと顔面スレスレに左右パンチをしてきたりしてくるので、相当心を折りたいのかと思ってました。
相手を格闘技でぶちのめそうとは思いません、争いを避け、身を守り、不当な言い分を押し付けたりされないのが目的です。そういう人は仕事という正当な理由を無理矢理押し付けて道場に行かせないのが目的ですし、真っ当にぶち当たったところで争いになるのは目に見えてます。
未だにそういう事をされるのは、まだまだ鍛練が足りないという事なのでこれからもどんどん争いを避けながら道場で鍛練を積み、堂々と道場に行ける日を目指しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 看護師4年目教育放棄3年目で疲れました 1 2022/08/05 14:05
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) こんなこと、言います?? 2 2022/08/28 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 率直に、どう思いますか? 7 2022/08/28 17:18
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が出来ない人の末路とはどのようなものでしょうか。私の事です。 6 2023/04/01 19:48
- 友達・仲間 同じ仕事や人生うまくいっている人の仲間がほしい 1 2022/05/28 22:09
- 仕事術・業務効率化 職場で無視されてる方が楽って事ない? 8 2022/06/10 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格闘技は有酸素運動ですか?
-
チビで格闘技やってる人って強...
-
めちゃくちゃ偏見ですが、プロ...
-
趣味としての格闘技
-
金蹴りありの格闘技だと男性は...
-
朝倉vsメイウェザー戦見ますか...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
9月25日 朝倉未来 VS メイウェ...
-
格闘技の試合で股間を蹴られた...
-
現在の格闘技で強い日本人選手 ...
-
格闘技とウエイトトレーニング...
-
格闘技を続ける意義
-
格闘技の選び方
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
やっぱり1番ステゴロタイマンで...
-
アメリカ軍の1兵士とメイウェザ...
-
何か格闘技をやりたいのですが...
-
26歳から趣味レベルで格闘技...
-
体重50kgの男と70kgの女が喧嘩...
-
格闘家の山本kidは癌を克服出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてボクサーは顔が似てい...
-
女性格闘家と一般人男性ではど...
-
格闘技をしている人のSEXは違う...
-
チビで格闘技やってる人って強...
-
金蹴りありの格闘技だと男性は...
-
めちゃくちゃ偏見ですが、プロ...
-
格闘技とウエイトトレーニング...
-
餃子耳のおかげで・・・
-
女性の方、格闘技やってる人は...
-
キックボクシング始めて一年セ...
-
アマチュアでも格闘技の試合に...
-
女子テコンドーの試合でハイキ...
-
あれですよね、格闘技やってる...
-
筋トレしかやってない人と格闘...
-
朝倉みくるって昔結構タバコ吸...
-
付き合っている彼女が格闘技が...
-
アントニオ猪木と石川雄規のス...
-
気の弱い人間は格闘技に向いて...
-
格闘技って拳というか手が小さ...
-
細い人に向く格闘技は?
おすすめ情報
なるほどなるほど、仕事とかルールとか社会性、そんなんじゃない精神だという正当性を主張して自分を変えよう、強くなろうとする人の邪魔をするのは自分の周りだけじゃないんだなと分かりました。
弱い奴に強くなられたら自分が弱くなって惨めだもんな
肉体を鍛えたら精神も鍛えられる、肉体も鍛えないのに精神だけ強くなるなんて絶対ない、弱い奴に強くなって欲しくないだけだ、鍛え続けて強くなれば誰も何も言わなくなると昨日相談した師範も言ってました