dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司3が話してる最中に、
横から話しかけてくる上司1が居ます。

上司3が進捗状況やこれからの流れ等の説明をしてるので
横から話しかけられるのに困ります。

私は耳があまりよくないので、
マスク生活の中で更に聞き取りにくいのもあり、
そんな中、ボソボソと言われるので反応ができません。

あまり聞き返すのも良くないし…。

隣に並んだのが間違えだったなと思ってしまいました。

普通は人が話してる最中に隣の人に話しかけないですよね。

相手は上司ですが
落ち着きのない年下の男性なので、ラフに物事を言える部分もあるので、
「○○さんの話し聞いてるから話してる最中は話しかけるの待って」とでも言いたいですが、
他にもっと良い伝え方ありますか?

A 回答 (3件)

上司3の話ししてる時に限らず、横から話しかけてきたら話してた人に少しお待ち下さい、と言って、


上司1に、今3と話しているのであとにしてください。

といいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言わないと分からないですよね。 
分かっていたら話しかけて来ないだろうから…。

いくら上司でも
やっぱり言うべきですよね。
また話しかけられたら言ってみます。

お礼日時:2022/08/17 22:23

NO1です。


「上司3は進行役でみんなの前で話してるので…。」
質問が「上司3が話してる最中に」で始まれば、
あなたと上司3の一対一に読めますよ。

そういう場合は「話す」とはいいません。
上司3以外も発言する「会議中、もしくは打ち合わせ中」でしょ。

打ち合わせ中なんだから「話してる最中は話しかけるの待って」
どころじゃないでしょう。
上司1の横に並ばないことです。
    • good
    • 1

聞こえない振りをして上司3の目を見て「聞いてますよ」と、うなづく。


そうすれば上司3が何か言うでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上司1の目を見てってことですよね?
上司3は進行役でみんなの前で話してるので…。

お礼日時:2022/08/17 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!