![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
今更思うのですが、考える、とか、分からないなら自分で調べる、とか、そういうことが出来ていなかったんだな、と感覚で分かったんですが、この原因はなんだと思いますか?
特に、考える。
これは、今まで絶望的にやっていないです。
ちなみに、親も全く同じです。。。
冷静に考えることなく、誰かのせいにしたり、自分を責めたり追い詰めたりして、無理矢理理由をこじつけて、それで納得して終わらせる感じです。
分からないことも、新たに覚えるようなことはしないため、携帯もスマホも「使い方が分からない」と言って持っていません。
なぜ、考える習慣が身についていなかったのか、未知のものを調べる、ということが出来ていなかったのか。
どう思いますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
地頭だけで生きてきた、と言う証拠です。
地頭の善さだけでは変化する社会に対応できる範囲が知れています。そこで、分からなさの不安が発生するので振り返って自分を見つめてみると、お書きになっている様に、考えると言う習慣が無かったことに気付いたのです。
考える・疑問に思う。と、言う習慣が無かった原因は、目に見えるものとか耳に聞こえる対象に関しては関心が向かっても、その先にある目に見えない聞こえないものへの関心が働かなかった、ということです。第2の右脳(社会性の)の言葉の働きが欠落している。と、言う事になります。
No.1
- 回答日時:
IQが低いからだよ。
さらに訓練をしなかったから。
ベースが低いのに何もしなかったから低いままで今に至る。
これは頭だけじゃなくて体も同じ。
体で例えるとイメージしやすいと思うけど。
体の弱い子や華奢な子でも、小さい頃からスポーツで体を鍛えていれば、体力や筋力や心肺能力は強く成長する。
もちろん、大会で優勝したりプロのスポーツ選手にはなれないかもしれないけど、でも、何も運動をしていなかった平均的な体の子に比べれば身体能力では勝っている。
そんな感じだ。
では、体の弱い子や華奢な子が苦手な運動を自発的に始めるかどうか。
これは親が最初に誘導または強制することが多いだろう。
小さな子どもにとっては酷だけれど、将来を心配した親心によって、苦手の克服をすることができた。
それでトラウマになってしまうこともあるだろうけどね。
他方。
質問者やその親はどうか。
質問者が「考える」や「自分で調べる」ということを親から教えられなかったのは、親がそういうことを知らなかったから。
両親ともにその親(祖父母)から教育を受けなかったか、祖父母が諦めたという可能性が高い。
そこで質問者はこれからどうするかを自分で『考える』ことになる。
親を見て、自分がこのまま歳を取ったら同じようになることは想像できると思う。
そういうルートから外れるためにはどうすればいいか。
こういう質問サイトで質問するばかりでは答えを教えてもらっているだけで、自分で「考える」ということにはならないよ。
ここの回答を参考にするのはいいけれど、自分でしっかりと考えること。
ぐっどらっくb
IQはどうなんだろう。
一応、名の知れた進学校の国立コースにはいた。
でも、先のことを考える発想や頭がなかったため(マジで)、そこで道は途切れましたけど。
まあ、高校入学までの勉強なんて、やるかやらないかの話だしね。
運動神経も、頭がいい人って良い人多いですよね。
私も、中学まではその口でした。
高校で、周りが揃いも揃って運動神経のいい人ばかりになり、中に落ちたのには戸惑いました。
文武両道って、絶対あると思ってます、私。
ちなみに、両親はどちらも中卒。
親が考えない人で、それを見て育ったせい?とも思いつつ、ああ、遺伝もあったりするんやろか。
一応いろんな可能性は拾っておきたいところ。
今まで悩んでいたようなことって、考えれば済む話だったりしたんですよね。
そう思えば、今後は親同様の人生ではなく(絶対いやだ 苦笑)、考えながら賢く生きていきたいところだけど、なんでこんなふうになってしもうたんやろな、というのは素朴な疑問で、答えを出したいところですね。
まあ、憶測の域を出ない話なんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 何故か記憶が飛ぶ 2 2022/07/25 02:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今年高3になる高校生です。 今日水族館のレストランバイトを辞めることをバイトリーダーの人に伝え円 3 2023/02/04 20:50
- その他(結婚) 4年付き合った病弱彼女と結婚するかどうか 4 2022/09/05 02:08
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人6年目女です。 社会人6年目とはいえ、周りのフォローもあり、日々同じようなことをするルー 5 2023/06/05 12:57
- iPhone(アイフォーン) 自分のせいで、彼氏のスマホのデータが消えました。 彼氏のスマホのデータが、私のせいで消えました。 事 2 2023/05/14 23:22
- 会社・職場 これは私の自己中な考えだと思いますか? 1 2022/07/27 17:54
- 大学受験 模試の直しについて質問いたします。かなり長くなります。 多くの人が模試の復習は自分の弱点を見つけ出す 2 2023/01/14 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 私はよくお風呂で湯船に浸かっている時に考え事をしています。 自問自答…というか自分と話していたり「○ 3 2022/04/30 11:01
- その他(悩み相談・人生相談) 私はよくお風呂で湯船に浸かっている時に考え事をしています。 自問自答…というか自分と話していたり「○ 2 2022/04/29 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の思考を掘り下げることがとても苦手です。 自分の、「マイペースな部分」「考えずに感情的に行動する 3 2023/07/06 18:45
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
いじめをする人の末路
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
親も含めた集団からストーカー...
-
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
自分が許せません。過去の自分...
-
20歳です。 去年の9月に15万円...
-
今まで誰も助けてくれなかった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
私は取り返しのつかない最悪な...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
つまらない毎日
-
私はどこへ行っても嫌われます...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
おすすめ情報