dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

一喜一憂するというのは、相手の言葉を信じているから。


そして、結果だけを見ているから。
でも、失敗したからといって、それにはそれなりの理由があったはず。
それを決めるにあたって、自分なりの思いがあったはず。
結果的にうまくいかなくても、その経験を通して学べることは何かあるはず。
そんな小さな失敗があるからこそ、次にどんなことに気をつけたらいいかもわかるはず。
そう考えていくと、失敗は決して失敗ではない。
次の成功への大きなステップになっていることに気付く。
そんな観点もなく、結果だけを見ていると、ただ落ち込むだけになってしまう。
別の観点で一喜一憂することを考えてみると、依存心が強いということもできる。
自分なりの視点がなく、相手に言いなりになっているから
すぐに落ち込んだりする。
貴方にはあなたなりの考えがあるはず。
それを大事にして生きていくことで、他人に流されないあなたになっていくはずだよ。
    • good
    • 1

小さな成功体験をコツコツ積み重ねて、


「自信」という魂を心の中心に築く事しかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!