
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自炊だったら小額で済むところを、1食に1,500円も出すのは無駄ではないだろうか?みたいな感覚なのでしょうか?
また、「あまり味わえない」とのことですが、
もしかしたら、そのパスタ、1,500円も払うほどの味ではないのではないですか?美味しいですか?
もしかしたら、そのコーヒーとケーキ、600円も払うほどの味ではないのではないですか?美味しいですか?
つまり、割りに合ってますか?
割の合わない買い物、あるいは必要の無い買い物をするのは、無駄遣いであり、浪費です。
それは、ある意味贅沢ですね。
高い買い物をするだけで贅沢だと感じるかもしれませんが、それが割に合った買い物であれば、無駄遣いではありません。
週2回の外食、いいじゃないですか。
1週間頑張ったご褒美ですよ。
また、気分が落ち込んだ時、今日はちょっと贅沢して、来週からまた頑張ろう。ってのも良いと思います。
必要なことですよ。
割りに合った贅沢を見つけて、昨日のご褒美、明日への糧にしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/05 13:06
ありがとうございます。
割に合ってる時もあれば、そうでない時もあります・・・。そうですね、ちょっとの贅沢で元気になる事ってありますね
No.6
- 回答日時:
その気持ち、すごくよく分かります。
特に千円程度の普通の料理は、
自分でも作れるものが多く、半値以下で出来るし、
贅沢より勿体無いって気持ちになります。
だからパスタ類や丼ものは、結局家で食べることが多いです。
最初から全部を作るのが面倒な時は、レトルトなどを買って
そこにハムベーコンワイン等適当に加え具を充実させると、満足できるものが食べられます。
作る時間だって、レストランで待っている時と
そんなに変らないと思うしね。
自分で作ると、ケーキセットがただになった気分で
喜べます。
外食は、ともかく自分が何もしなくても
料理が出てきて欲しいと思う時が多いかな・・。
No.4
- 回答日時:
「もともと節約に励むほうで、」と云う方でしたら抑える点と「ゆとり」の部分を計画的にして明ら
かにされてはいかがでしょう。贅沢は浪費でもありますが、必要な「ゆとり」でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦2人の食費について
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
母子家庭の生活費について
-
20代男子一人暮らしの1日の食費...
-
夫婦二人で一週間の食費が12000...
-
外食すると贅沢している気がし...
-
食費。東京都で夫婦の方に質問...
-
生活費とお小遣いと携帯料金あ...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
食費について
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
小学生や中学生にスマホを持た...
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
実家に帰省した際の生活費につ...
-
妻がパートの家庭の食費につい...
-
二人だと、夜の食事と日用品で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦2人の食費について
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
お金が貯まりません。 一人暮ら...
-
食費を節約してる人は何を食べ...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
60代以上の独身男性は食事はど...
-
母1人子2人の生活費について(...
-
夫婦二人(子なし)で 食事代は毎...
-
女性で1ヶ月に食費40000円は多...
-
夫婦や家族で1週間のうちに行...
-
夫婦で食費が10万・・・
-
食費が高すぎるようなのですが
-
20代男子一人暮らしの1日の食費...
-
2人で20万円で暮らしていけま...
-
膨らみがちな食費をどうやって...
-
食費が5万弱
-
独り暮らし社会人です。 1日の...
-
外食の頻度
-
1ヵ月の食費が7万円(一人暮...
-
夫婦二人で一週間の食費が12000...
おすすめ情報