

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
うーん、外食費がやたらと高いですね。4万円で一家四人の一か月の食費って家族もあるくらいですから、これは多いと思いますよ。
あと携帯料金の中にも買い物代が含まれているとなると、こう言っちゃなんですが全体として遊びにお金使いすぎですね。
やはり、遊興費(外食費を含む)と生活費は明確に分けて、両方ともひと月の上限を設定してそれを守るという習慣を早くつけたほうがいいですよ。何となくなんですが、この使い方で行くとカードローン地獄に落ちそうな気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/13 18:07
遊興費が多いと他の人からも回答もらいましたが、皆さんは何をして遊んでいるのですか?
私は友達がいないから、1人行動だし、日常生活でストレスが貯まるからこれでも足りないくらいですよ。。(´・ω・`)
プリペイドカードしか持ってませんよ。
No.5
- 回答日時:
携帯をUQモバイルかなにかにすれば5千円ですよ。
外食費があって食費がないってことはすべて外食ですか?
少し自炊すれば半分に抑えられると思いますよ。
日用品は1人にしてはかかりすぎな気がします^^;
服飾費、本、買い物、映画 これらは贅沢品なので、
使える範囲で使うべきです。
お小遣い帳でもつけてみては?
何も考えず遊びすぎてお金が足りないのかなという感じがします。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/12 15:17
携帯は機種代払い終えてませんし、元々変えるつもりもありません。
実家なので、家以外は外食やカフェですよ。
日用品は少ない方です。
服飾費、本、買い物、映画は使える範囲を決めたいと思います。
小遣い帳はつけていますよ。だから何に幾ら使ったか分かるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦2人の食費について
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
母子家庭の生活費について
-
20代男子一人暮らしの1日の食費...
-
夫婦二人で一週間の食費が12000...
-
外食すると贅沢している気がし...
-
食費。東京都で夫婦の方に質問...
-
生活費とお小遣いと携帯料金あ...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
食費について
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
小学生や中学生にスマホを持た...
-
去年から一人暮らしを始めてお...
-
実家に帰省した際の生活費につ...
-
妻がパートの家庭の食費につい...
-
二人だと、夜の食事と日用品で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦2人の食費について
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
お金が貯まりません。 一人暮ら...
-
食費を節約してる人は何を食べ...
-
外食好きの家族がいるせいで、...
-
60代以上の独身男性は食事はど...
-
母1人子2人の生活費について(...
-
夫婦二人(子なし)で 食事代は毎...
-
女性で1ヶ月に食費40000円は多...
-
夫婦や家族で1週間のうちに行...
-
夫婦で食費が10万・・・
-
食費が高すぎるようなのですが
-
20代男子一人暮らしの1日の食費...
-
2人で20万円で暮らしていけま...
-
膨らみがちな食費をどうやって...
-
食費が5万弱
-
独り暮らし社会人です。 1日の...
-
外食の頻度
-
1ヵ月の食費が7万円(一人暮...
-
夫婦二人で一週間の食費が12000...
おすすめ情報
交通費10620円
外食費35265円
美容費5990円
日用品2765円
服飾費10142円
本5596円
携帯料金39351円(買い物や映画購入代で高くなります。)
合計109729円
手持ちの現金が足りなくなると、おサイフケータイやプリペイドカードに携帯からチャージして買い物に使ってしまいます。