アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんで今の日本人は、戦前と比べて精神力?が弱いのでしょうか?
なんか、「普通」や「皆と同じ」という言葉に縛られているとよく聞きます。

A 回答 (7件)

精神力が強かったら、ハルノートを受諾して、南樺太や竹島、北方領土は当たり前でさらに台湾も韓国もミクロネシア付近も失わなかったんじゃ

ない?
    • good
    • 0

教育や環境でしょうかね…


兄弟も昔は多かったし、競争心やら
後、お母さんもやる事多くて
ほったらかしだから自分で何とかするクセ
も付いてたと思う。認めて貰う為の
闘争心も今のチヤホヤ育てられた子供とは
雲泥の差。
教科書も違うね
おばぁちゃんは修身習わされてたって
言ってたよ。内容は知らんけど(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに江戸時代やそれより前も精神力的なものが強かったとも聞きます。
今は一生懸命にやるという事が稀にしかないのが影響してるのかな

お礼日時:2022/08/20 22:20

昨日、別の質問に答えたものと同じ答えなのかも、、、



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13102859.html
    • good
    • 0

「普通」や「皆と同じ」を貴ぶのは戦前のほうがむしろ強いですよ。


お国のために戦って死ぬのが普通で皆同じで当たり前だったら皆戦場に行って死んだのです

昔の日本では、皆やってる、これが当たり前だと言われたら何も考えずに黙ってそれに従う人ばかりだったのです。
親に決められた通りの仕事をして親に決められた相手と結婚して不満も言わない。
それを精神力が強いというのか弱いというのかは、人によって判断が分かれるところです
    • good
    • 1

死後の世界を信じれていたからでしょう。


死後の世界があると信じれたから、忍耐力があったのでしょう。
    • good
    • 0

国防を外国に委ねているからじゃ


ないですか。

自分は戦わず、米国人の血で祖国を
守ろう。

こんな考えでいたら、そりゃ弱く
なりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと日本を守ってくれ、
自分はなんもせんけど

が良くなかった感じですかね。
回答ありがとうございます

お礼日時:2022/08/21 16:25

戦後(昭和の半ば以降)は荒廃し何も無くなった日本を建て直すために、みな一生懸命に働いてきました。

苦労が重なる毎日でした。
平成・令和の人は豊かになった日本は当たり前のこととして享受し、苦労知らずで甘やかされて育っているから、精神的には貧困なんです。

いま身の回りに当たり前にある物(食べ物を含む)は戦前・戦後にはなかったんですよ。電話すら昭和30年頃は家にあるのが珍しかったんです。白黒TVも各家庭に入り始めたのは昭和30年代でしたから。放送を聞くのは、それまではもっぱら真空管ラジオでした。

何もないほうが精神的には豊かになるんです。いろいろ考え、知恵を絞り、工夫して必要な物事を解決しますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!