
私はエクシア合同会社というところに1800万円を出資しました。2022年6月頃に、その会社から、「ある風評被害により出資金の返金ができなくなっている」と連絡がありました。私は不安になりネットで色々検索すると、エクシア合同会社は詐欺をしていると断言している弁護士がいました。不安が更に増し詐欺だと断定していた弁護士にエクシア合同会社から出資金の返金をしてもらえる様に委託をしました。その後、弁護士から差し押さえの費用として8/22までに450万円の予納金を裁判所に支払うので弁護士事務所の口座にお金を振り込むように言われましたが、裁判所に直接支払いではなく弁護士事務所に支払うように連絡がありましたが、弁護士事務所に支払いをするのは普通の事なのでしょうか? 多額のお金を払うことに対して不安があり相談させて頂きました。
ご存じの方、アドバイスを宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
差し押さえるのに予納金を弁護士事務所に振り込むのは普通の手続きです。
差し押さえ金額と予納金の関係は、私の経験ですと、差し押さえに対する予納金が12〜15%くらいでした。
私の経験からすると少し高い印象ですが、これは弁護士の経験値にもよるので、一概におかしいとは言えません。
しかし、手続き的には通常であっても、その弁護士という人が詐欺でないという保証にはなりません。
キチンと事務所を構えているかどうかとか、自治体の弁護士会に登録されているかどうかとか、その弁護士に対するチェックは必要です。
No.10
- 回答日時:
これ以上、お金は出さないことをお薦めします。
先にエクシアと交渉してはどうですか?
会員のマイページから退社申請していれば、そのうち解約できると思いますよ。解約申請中も評価額はついてくるので早めに申請をおすすめします。
私は6/1に退社申請して、解約の受付を受理されました。
自分の意志で投資したのですから、自分で動いて見て下さい。
No.9
- 回答日時:
>顧問弁護士に元衆議院議員の若狭さん(若狭法律事務所)も在籍しており
商売。何していようが金さえもらえれば顧問弁護士になる。へんてこな知らない弁護士より若狭法律事務所に相談したらいい。
>ある風評被害により出資金の返金ができなくなっている
何?それ。ちゃんちゃらお菓子い。被害の具体性ないね。証拠もない。
>ネットで調査したのですが6年間高配当の実績もありました
ポンジスキームという詐欺。テレビで宣伝している「みんなで〇〇さん」も危険な匂いがする。今テレビでやっているアレですよ、皆さん投資していますよ。で簡単に騙される。
投資実態の分からないものには手を出さない。
>不安が更に増し詐欺だと断定していた弁護士
弁護士会はどこに所属?ニセ弁護士?
悪徳弁護士も多数いますよ。
騙されたということは認めたくないですよね。そういう人は騙され、さらに騙される。何度も。
質問者さんのような思考は正常性バイアスといって相手を疑うことができない。詐欺師のお得意さん。
冷静になってください。とりあえず月曜日に若狭法律事務所に連絡とりましょう。
No.8
- 回答日時:
>450万円の予納金
べらぼう非常識に高額すぎる。どういう名目で訴訟?
予納金は様々
https://www.shobu-law.com/contents/corporate/ban …
その弁護士は詐欺団一味でしょうね。二重にカモられる。
なぜそんな弁護士に頼んだのか?脇が甘すぎる。別の弁護士と相談する。とりあえず法テラスでもいいですが
とにかくその弁護士とやらとは縁を切りましょう。違約金だとか言って来れば詐欺師です。
私はゴルフ場倒産でさっそく被害者で集団訴訟に加わるようと勧誘があり(もちろんお金が必用)ましたが断りました。当時長距離電話は料金が高いにも関わらず1時間ほど説得されました。その後集団訴訟の話は聞いたことありません。
No.7
- 回答日時:
>裁判所に直接支払いではなく弁護士事務所に支払うよう…
それはそうですよ。
弁護費用の前払を求められているだけですから。
そもそもそれ以前に、なんで1800万も出資したのですか。
企業への出資というのは、その企業が儲かれば配当をもらえますが、倒産したら 1 円たりとも返ってこないことも多々あるのですよ。
上場している株式会社でさえ倒産することがないわけではないのに、得体の知れない“合同会社”なんてものへの多額の出資は、リスクがあって当たり前とも言えます。
辛口を失礼しました。
No.4
- 回答日時:
>詐欺をしていると断言している弁護士
なんでその弁護士にお願いしたんですか?
普通は、客観的に判断できる弁護士に相談するものですよ。
予納金ですが、内訳を聞きましょう。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) LINEの質問です LINEから住所特定されますか? 弁護士通して内容証明を送ります と言われました 3 2022/05/31 19:29
- 訴訟・裁判 法テラスを利用して 弁護士を通じて給料未払いと車の代金返還の裁判をしての費用の事を教えてください。 1 2022/10/15 22:24
- 消費者問題・詐欺 詐欺被害に会いました。出会い系で知り合った男性と不倫をし、生活費助けてあげるから自分の社債解約したお 5 2022/09/07 15:22
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 離婚・親族 不倫慰謝料の請求された側について。 不倫をしてしまい、相手の奥様から弁護士を通して慰謝料の請求が来ま 3 2022/09/24 04:12
- 訴訟・裁判 少額訴訟を起こされ答弁書を返送した場合、その後は? 4 2023/02/14 15:06
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- 事故 弁護士の報酬について。 交通事故(通勤災害)で後遺障害等級がつき労災側と自賠責側からお金が出ます。 2 2023/02/25 15:17
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士の報酬について。 交通事故(通勤災害)で後遺障害等級がつき労災側と自賠責側からお金が出ます。 2 2023/02/25 12:53
- 消費者問題・詐欺 ここんとこ迷惑メールが多数 1.エロメール 2.3000 万円振り込みます な 訳ない、 どうやら 1 2022/05/21 09:48
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B型肝炎給付金について B型肝炎...
-
叔父が両親の貯蓄・不動産を自...
-
弁護士さんに相談して動くとな...
-
弁護士さんに相談する場合につ...
-
役所の弁護士相談や、法テラス...
-
先日、ある弁護士に「証拠なけ...
-
人の話を聞かない、自分の意見...
-
これって絶縁していいレベルで...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
野球部のボールが飛んできて,...
-
退職時のハラスメントな制服ク...
-
個人情報保護法でいう保有個人...
-
LINEで裸の写真を送ってと言う...
-
学級時代に仲良しだったとして...
-
Twitterのダイレクトメッセージ...
-
過去の請求ミスによる不足分を...
-
おごられたお金を返すのはマナ...
-
お金に管理する立場として信用...
-
うつ病発症時に借りた借金返済...
-
仕事で、怪我をして 半身不随に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政書士が弁護士法違反した場合
-
弁護士に法律相談に行くと、だ...
-
賃貸トラブルを専門にされてる...
-
ネイルサロン返金
-
超絶クソ野郎上司に嫌がらせを...
-
弁護士さんでも難しい?
-
前回の続きです
-
中古車屋で、契約の時はお金を...
-
【易占い】「雷天大壮 三爻」の...
-
塾や専門学校の倒産(自己破産...
-
無料相談できるところを教えて...
-
携帯電話の悪質サイトから毎月...
-
予納金の支払いについて
-
縁を切りたい相手との合作を辞...
-
初めて質問させて頂きます。
-
携帯の電話番号から住所を特定...
-
個人間で家かりることになり、...
-
振り込み詐欺
-
迷惑メール対処法-弁護士に相...
-
同居人と住んで半年経つのです...
おすすめ情報
1年前はエクシア合同会社の顧問弁護士に元衆議院議員の若狭さん(若狭法律事務所)も在籍しており
信用していました。
またネットで調査したのですが6年間高配当の実績もありましたので信用していました。