アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が小さくてという理由が通るのって何歳くらいまででしょうか?

中には1年生になったんだから留守番くらいできるでしょ?と言われたりすることもあると聞きますが低学年は無理なのかなと……高学年くらいから通らなくなるんでしょうか?
また、子供の体調不良とかの場合、高学年でも熱出てて休んでるとき留守番させますか?高校生とかなら別かもしれませんが、体調不良の子供の留守番って何歳くらいからが社会に許容されるんでしょうか?

会社とかが「もう子供も大きいよね?」みたいに言うのがいつくらいなのか…上司の考え方次第なのでしょうか……

一般論はどうなのでしょう。

A 回答 (7件)

一般論と言っても、


年代や、子供を持っているかどうかによっても
意見が違ってきますし・・
私のイメージだと
「小さい子供がいる」と言われたら
小学校の3・4年生くらいまでかな・・と
思います。
5・6年生だと微妙・・
中学生だと「結構大きい」になります・・。
でも年齢に関わらず、高熱が出ていれば
たとえ高校生でも子供が心細がれば
親がそばについていた方がいいと
思いますし・・
    • good
    • 0

その時の状況で異なるので、一概に何歳とは言えません。


しかし、高校生は、さすがに小さいとは言わない
    • good
    • 0

雇用者側の立場の者です


一般論と言われましても、年齢より体調不良の理由(症状の重軽度)によりますよね
コロナ無症状陽性の小3の子は留守番できそうでも、
ただの風邪で39度の熱だして動けなくなってる高校生は置いて出られないと思いますから
子どもに限らず、40度の熱ある中年の配偶者だって「留守番お願いね。ご飯、そこのパンでも食べといて。じゃ、仕事いってくるから。よろしく〜」ってわけにいかないじゃないですか
年齢じゃないと思いますよ

心身ともに健康である状態で「小さな子」というなら小学校低学年まででしょうか
それ以上の健常児を小さい子扱いするのは過保護な印象です
    • good
    • 0

何歳だからなんていえません


子供の能力差もあるし

何歳ですか?と聞かれたら答えれば良い

子供がいるから…だけで!
○○歳とこちらから先に言ったら

○○歳の子供がそんなこともできない→親のしつけが…

と言われそう
    • good
    • 0

社会が許容するかどうかで、考えることではないと思います。


その子供の状態に対応するしかないのが、親の務めですから。世間の為の親じゃないんですよ。

会社が、「もう子供も大きいよね?」とか言うのって、それはハラスメントです。
    • good
    • 1

2歳までです。

小学生を小さいとは言いません。
    • good
    • 1

もちろんケースバイケースでしょうが、小学生の間はその理由で通ると思いますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!