dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月くらいで見た目痩せしたいのですが
食事制限+有酸素メインが1番いいでしょうか?

有酸素+筋トレのがいいですか?
長期的に見たら筋トレをした方がいいなと思うのですが大事な用事があって1ヶ月で出来るだけ細くなりたいと思って調べていたら筋トレは効果を感じるのに最低でも2〜3ヶ月かかると記載されていて手っ取り早く細くなるのには向いてないのかと悩んでます


いろんな情報がありどれを信じていいのかわかりません

A 回答 (5件)

朝起きて軽い運動をすると代謝が6時間続くとされてます


筋肉を鍛えて動かす事により脂肪を燃焼はしますが
それだけの筋肉を作る事が必要なので長続きは厳しいと思います
朝運動して脂肪を燃焼しやすい体にして
夜はあまり食べないようにするくらいで痩せ体形になるはずです
体が冷えると代謝が悪くなるので避けた方がいい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番ちゃんとした回答をくださりありがとうございます!

お礼日時:2022/08/24 23:52

食べなきゃ痩せますが、1ヶ月で周囲がわかるほど落としたら、まず間違いなくリバウンドします。


そしてそういうやり方は筋肉が落ちるので、太りやすく痩せにくい体になります。
    • good
    • 0

貴方のことがわからないので一般的なアドバイスですが、「手っ取り早く細くなる」方法は存在しないから、どこにも記載が無いのです。


向いてる、向いていないではありません。

食事制限+有酸素運動+筋トレ
これらは全て必要です。短期間に成果を出したければ、かなり負荷を上げて、かなりの食事制限が必要です。

それこそ試合前のボクサーやショー前のボディビルダーくらいのシビアな生活をしなければいけません。

もちろん体に大きな負荷がかかりますから、ショーに出た直後のボディビルダーの中には失神することもあります。それだけ過酷であるということです。

今の体の状態は、日々の生活の結果に過ぎませんから、生活を変えれば数カ月にその結果が体に表れます。

そのため、短期間に痩せることは一般人にとって意味はありませんし、相当な覚悟がないと短期間に痩せることは無理です。

大事な用事が何かはわかりかねますが、1ヶ月頑張ったところで見た目の変化はほとんど出ませんから、あまり頑張る必要はないでしょう。

それでも何かしら頑張りたいのであれば、
恐らく、たくさん痩せる方法を調べられていますが、調べる時間を使うより「食事制限、有酸素運動、筋トレ」これを毎日実施したほうがいいです。

基本はこれのみです。他に方法はありません。
    • good
    • 0

大事な用事ならもっと何ヶ月も前から準備しましょうか。



なお筋トレの効果が3ヶ月というのはガチトレして腕が太くなり始めるのが。ということです。

ダイエットの筋トレというのは代謝キープ、リバウンド防止、成長ホルモンによる減量効果を狙うので筋トレしたらダメということはありません。

マッチョでかつダイエットというのは結構難しいのでダイエット中は筋肉の減少を抑えるための筋トレ。と考えてください。

その場合3ヶ月なんてのは関係ありません。

短期的にはVLCDですね。しんどいけど頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急遽決まった用事なので

お礼日時:2022/08/24 23:51

あなたの場合の痩せる、の意味は何ですか?


顔だけ細くなればOK?

どれを信じても達成できないですが、
一番確実なのは食べないことです。
身体の調子はものすごく悪くなりますが、仕方ないです。

筋トレしても見た目は細くなりません。
もともとのあなたの体型がどんな感じなのかで
やることは変わります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!