dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳を過ぎれば健康診断の大腸がん検診の検便などで再検査を言われた場合は、大腸内視鏡をしなければなりません。 いつそのような事になっても大丈夫なように、普段から肛門周りの毛は脱毛していますか? それとも毛だらけでしょうか? 便がへばりついて不潔な毛ですので脱毛を推奨しますが、どうでしょうか?

A 回答 (7件)

大腸内視鏡、直腸診などで他人にさらけ出すことを恥じらいと感じるならば、あるいは介護を受ける年齢となり始末に自分ばかりが手間取られることを申し訳ないと思うようなら脱毛しておくことでしょうね。


「介護脱毛」という言葉が現にあり、検索すればヒットします。
    • good
    • 0

医者としては そんなものは慣れっこなので もじゃもじゃだろうが便のカスがあろうが気にしませんよ。



まぁ 脱毛するのはいいかもしれませんけどね。
    • good
    • 0

え、肛門の周り脱毛! 


したことないです
だいたい毛生えてないし
内視鏡検査の前に剃毛とか聞いたこと無いですから
ちゃんと消毒して内視鏡検査はしますし
ただ切開手術の時は剃毛しますけど
それでも肛門の周りはしないですよ

だから何のためにするのか分かりません(笑)
    • good
    • 1

体毛薄いんで、肛門まわりも毛はないです


排便後はウォシュレット使うし、便がへばりついてることもないです

処置する側は毛なんか見慣れてて何とも思わないんじゃないですかね
とんでもないジャングル剛毛なら、剃毛するんじゃないですか
そんな人見たことないけど 笑
    • good
    • 1

そんなところ人に見せることがないので。


脱毛した人って、普段から肛門を人に見せる「何か」をなさってる方なんでしょうね。
内視鏡って、もはや毛がどうとか言ってる事態ではないのでは。肛門丸見え。
    • good
    • 2

若い時に脱毛済み。


大腸検査はピンポイントなので清潔にできるでしょうが、要介護状態になった時は、VIOが処理されている方が絶対衛生的でよいと聞きますね。
    • good
    • 0

脱毛してますよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!