
2ヶ月半になる女の子のママやってます。
完全母乳です。
授乳の間隔は3時間~4時間です。
夜は5時間~6時間の間隔です。
授乳してから2時間位経つと、おっぱいが張って痛く痛くて仕方がないです。
しこりなどはないのですがとにかくおっぱいが巨大化します。
着る服もちゃんと考えないと、おっぱいだけが目立つよになってしまいます。
今はまだ服を何枚か着ているので大き目の服でおっぱいを隠していますが、これから薄着になってくると着る服が本当になくなってきてしまいます。
このような経験した方いらっしゃいませんか?
おっぱいは、小さくなるのでしょうか?
このおっぱいの張りはおさまるのでしょうか?
外出するのがちょっと嫌になってきてます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
koyu123さん、こんにちは。
母乳育児で頑張っておられるんですね。
おっぱいが張って張って、痛くて外出もおっくうになってきたとのことですが、
おっぱい、たくさん出るみたいですね!いいことですよ。
私も、3人母乳で育てたのですが、授乳期間は、やっぱりおっぱいも大きくなりました。
普段よりも、2~3カップくらい大きくなっていたようです。
お気に入りの服も、胸の部分だけボタンが閉まらなかったりして・・・
母乳がもれる心配もありますし、確かに外出はおっくうになりました。
>おっぱいは、小さくなるのでしょうか?
このおっぱいの張りはおさまるのでしょうか?
もちろん、おっぱいは小さくなりますし、張りも断乳すればなくなります。
それまでは、おっぱい製造工場が頑張っているんだなと思って
ちょっとの間、辛抱ですね。
また、現在産後2ヵ月半とのことなので、おっぱいが張りやすい時期でもあると思います。
3~4ヶ月になってくると、赤ちゃんが飲む頃に、ちょうど張ってくるような感じで
需要と供給のバランスがうまくいくようになりますよ。
それでも、赤ちゃんの飲む量に対して、母乳が多く作られてしまうお母さんもいます。
私の友人がそれで、飲ませる前に搾乳していたというほど、すごいおっぱいの持ち主でした。
でも、それも断乳するまでの間だけですので、心配いらないです。
今は授乳やおむつ替えがあるので、外出が大変だと思いますが
短時間だけ外に出るなどして、上手に気分転換してくださいね。
それでは、これからも頑張ってください!
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
質問なのですが、断乳ってうまくいきますか!?
3日間位お風呂に入ってはいけないとか、噂で聞いたことがありますが。
No.5
- 回答日時:
毎日育児お疲れ様です。
私は1ヶ月半になる男の子がいます。koyu123さんと同じく完全母乳で育てています。
私も同じようにおっぱいが張って痛くてしょうがないことがありました。
産婦人科の看護婦さんに相談したところ、おっぱいが赤ちゃんが吸う量以上に作られすぎているとのことでした。そこで、乳製品・甘い物をとらないようにアドバイスをいただいて実践したところ、良くなりました。最近でも、夜中におっぱいが溢れて洋服がおっぱいでぬれる事があったのですが、看護婦さんの言葉を思い出して乳製品等を控えたら治まったように思います。
思えばおっぱいが張るときって健康の為、おっぱいが出るようにと牛乳を飲んだりしていたように思います。お互い育児がんばりましょう。
参考になればと思います。
No.3
- 回答日時:
度々申し訳ありません。
参考になるかわかりませんが、参考サイトを載せておきます。
育児、大変かとは思いますが頑張って下さい。
参考URL
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/
No.2
- 回答日時:
こんいちは
ご出産おめでとうございます。
質問のけんですが
それは多分、母乳が沢山作られているからではないでしょうか?
もしかしたらkoyu123さんはこのどれかに当てはまっているのではないでしょうか?
・出産後、早い段階からおっぱいが張って母乳が良く出る。
・少し時間が開くとおっぱいが張って、パッドに母乳が漏れる。
・深夜に授乳する時間が開くとおっぱいが痛くて目が覚めることある。
・風呂場でも母乳が溢れでてくる。
・おっぱいに関するトラブルが多い。
・食事によっておっぱいが張る
この症状は2~3ヶ月程度でおさまる方が多いのですが、心配であれば産婦人科で見てもらうといいと思います。
No.1
- 回答日時:
すごくよくわかります。
おっぱいが張ってはちきれそうになるんですよね。
服も胸の部分が入らないなんてことがよくありました。
私の場合胸の部分が大きなフリルになっている服なんかを着るとあんまり目立たないように思いました。
あとは伸縮性のある素材の服を選んでいました。
母乳をあげなくなると胸もだんだん小さくなっていきますが母乳をあげている間は我慢しないとダメなんじゃないしょうか。。。
夏も一枚だけで服を着るのはやめて薄手のカーデガンなどはおれば少しはマシに見えると思いますが。
完全母乳すごく大変だと思いますが頑張ってください。
長い人生で考えれば短い期間ですし、子供のためと思って乗り越えてくださいね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おっぱいはなぜ二つある
-
授乳中の海水浴
-
おっぱいがちくちくするのは?
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
授乳期間中のプールは?
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
夫が母乳を・・・
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
粉ミルクの代わりに豆乳をあげ...
-
緑色の母乳
-
ミルク1日4回ですが...
-
母乳が出やすい食べ物について
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
9ヶ月(もうすぐ10ヶ月)の子供で...
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
離乳食とミルクについて 今9ヶ...
-
10ヶ月の子供ですが、離乳食を...
-
父親というものは一度は母乳を...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
妊娠超初期で母乳でますか?妊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おっぱいはなぜ二つある
-
母乳の味が左右で違います。
-
片方の母乳だけ飲むのを嫌がります
-
出産後胸の大きさが元に戻らない
-
溜まり乳(張り乳)から差し乳...
-
生後5ヶ月 おしっこがなかな...
-
おっぱいのちくちくする痛み
-
両乳の催乳感覚について(ツーン...
-
これって乳腺炎なんでしょうか?
-
溜まり乳を差し乳にする方法
-
母乳量が減ってきた?
-
産後のおっぱいの張り
-
妊娠21週目、胸が全く大きく...
-
射乳が起こりにくくなった
-
お乳を飲ませるとおっぱいがお...
-
おっぱいが痛いんです><
-
授乳中の海水浴
-
乳腺炎は治ったが、母乳分泌が...
-
妊娠中のおっぱいからの分泌液?
-
お乳の出過ぎ、張りすぎで桶谷...
おすすめ情報