
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【期間4年で、年利0.8%~1.4%】ですか。
SBIHDは、ここ数年来、業況がイマイチの地銀各行とバンバン業務提携を行っているほか、新生銀行を傘下に収めるなど、いまや「金融業界における風雲児的な存在」です。
また、個人的には、当該企業グループに関しては、倒産リスクは限りなく低いものと考えておりますが、運用期間が長い割には意外と表面クーポンは低いのですね。
確かに、超低金利の現状下、今後多少は金利が上昇する(逆に債券価格は下落する)可能性があることを踏まえると、躊躇してしまいますね。
なので、満期まで保有し続けるつもりなら、この銘柄に投資するということも選択肢としてありますが、わたくしとしては、もともと債券投資や債券市場等にあまり魅力を感じておりませんので、パスしますね。
そんな余裕資金があるのであれば、迷わず株式投資に回します。
No.1
- 回答日時:
・償還まで保有を継続するならデフォルトがなければ元本、利金とももとの価格、条件で戻ってきます。
・かつてSBI債を運用対象としていたこともありますが、個人的にはこの年利は魅力がありません。
・4年という期間も長いです。以前は1年とか2年が多かったような。
・途中売却の場合、ご指摘の元本割れのリスクはあります。
金利上昇もですが、上場株式のような市場で売買できるわけではなく、証券会社との相対取引になるので、不利なレートでしか売れません。
・利率、期間、リスクをどう考えるかは個々の判断ということになりますが、個人的には魅力はなく、これで資金を固定するなら優待取りのクロス取引で資金を回しておく方が相対的にパフォーマンスは高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 メキシコペソ建て債券 年9.4% 2年 2 2022/12/29 14:16
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 債券・証券 SBI債に興味はありますが、、 1 2023/06/01 19:30
- 債券・証券 長期の米国債購入について。 残存20年程度の米国債が税引利回り3.9%程度で販売されています。今後、 1 2023/06/26 21:57
- 債券・証券 米国債投資について。 今の金利4%が天井ではないにしてもかなり高い水準と考えるならば、今購入のタイミ 3 2022/11/03 15:02
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 経済 日本の長期金利が2%に上昇しても、本当に問題がない??? 4 2023/04/01 22:18
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国債の購入先
-
個人向け国債(25年10月購入...
-
個人向け国債の利率について
-
証券会社の社会に果たす役割とは
-
個人向け国債を買ったときにも...
-
日本の国債にニックネームをつ...
-
リスク資産について、教えてく...
-
早く日本の国債を売却した方が...
-
金利計算
-
米国債デフォルトでハワイを割...
-
Windows10ブラウザ検索窓の入力...
-
銀行の貸し出し金利
-
Trustwalletについて
-
個人向け国債 vs 定期預金 ・...
-
債券型の投資信託の価格は、債...
-
10年国債のグラフ
-
アメリカの決められない政治、...
-
高齢者には個人向け国債、利率...
-
アメリカ国債の金利について
-
銀行の自己資本比率と国債の関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利付国債と個人向け国債の違いは?
-
国債の今後の利率
-
個人向国債 100万で個人向国債...
-
31回 SBIホールデイング 無担保...
-
個人年金か? 国債か?
-
みなさんが考えるリスクとリタ...
-
国債で発表される利回りは固定...
-
プロでも損する国債は危険ですか?
-
800万円、どうしたらいい?...
-
教育資金100万円を国債で運用?
-
今、国債を買うならどっち?個...
-
第36回SBI債権、年利0.5%、期...
-
岩手県の わんこ債 というもの...
-
初めて、国債を買いたいと思い...
-
親がつくった自分名義の百数十...
-
ら今から国債を買いたいと言っ...
-
確認させて下さい。短文です。
-
国債
-
日本国債
-
ゼロ国(ゼロ国債)とは?
おすすめ情報