dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生だけでの宿泊は予約する際に親の許可証が必要と言われたことがあるのですが
成人済みの大人の人(彼氏)との宿泊はどうなのでしょうか??

A 回答 (3件)

成人年齢が20→18となりまして、早ければ高校三年生から成人扱いになります。



しかし、青少年育成条例および各都道府県の未成年に対する条例があります。

青少年育成条例には「高校生以下」として、施設の利用条件が明記されてます。

大人との宿泊は問題ありませんが、一方が大人の異性ならば、その大人が全責任を負うことになります。

過去に、娘が帰ってこないと警察に相談、見つかったのは彼氏とホテル。彼氏は大学生でしたが、未成年者略取で逮捕されました。

未成年者は、まず先に親の許可がいるのです。親が知らなければ、犯罪に関与となるのです。

あなたの親の許可が得られれば、成人の彼氏と外出も外泊もできるでしょう。

あとは、ホテル側が法律に則って対応したら、ダメになる場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母親の許可は取れると思うので取っておきます!
親権者ではない父親が通報した場合もダメでしょうか??
母と父は離婚しているのですが
今また結婚しようとしていてですがまだお付き合いの段階です
前に彼氏の家にお泊まりに行った際に母親から許可は取ってあるのですが
彼氏の家に泊まると言ったら激怒し
通報するとまで言われ
それから喧嘩状態です(当時3月)
なので父親からの許可がとれないのですが
どうなんでしょうか??

お礼日時:2022/08/27 13:47

成人が宿泊予約の代表者であれば、泊まれます。

宿泊の契約に関して、あなたの分も含めて、成人である彼氏が責任を持つという形になります。

まあよほどのことがなければ何事もなく泊まれると思いますが、未成年を連れての宿泊は、家出や未成年略取というような通報案件の可能性がゼロではないので、もしホテル側が何か怪しむような状況があれば警察に通報される可能性がゼロではありません。まあ滅多にないでしょうけど。
後ろめたいところのない宿泊ならば、あなたの親権者である親御さんにも一筆書いてもらえば、より安心ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親から許可は取るつもりなのですが心配で……
泊まれるなら良かったです!
親から一応一筆書いてもらいホテル予約したいと思います!

お礼日時:2022/08/27 13:42

問題ありません。

さらにいえば、未成年であることを理由に宿泊を断る業者なんてゼロに近いでしょう。そんな法律もないはずです。あっても地方の条例止まりで法的拘束力は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親の許可証等は必要でしょうか??

お礼日時:2022/08/26 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!