アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自転車で外出中にパンクした場合の修理での『水』はどう準備しますか。

A 回答 (7件)

今は保険に入らなければ


なりません
auの自転車保険に入れば
レッカーサービスがついて
おります
寒い時暑い時も便利です
そんなに高くないです
検索をしてください
    • good
    • 0

バケツは?


空気入れは?

そもそも、修理なんかしませんよ。
チューブの交換です。
ママチャリの交換は、大変です。
近くの店に行く方が楽ですよね。
空気入れ、バケツ、ペットボトルに水入れて、持ち運びますか?

車輪が簡単に脱着できれば、チューブの交換は簡単ですからね。
その時に注意することは、パンクした原因を探すことです。取れてる時も多いけど残っていれば新しいチューブ入れても直ぐにパンクしますからね。
修理したいのなら、家に帰ってからですね。
    • good
    • 0

外出の程度にも寄りますが


 家に近いのなら そのまま家に戻って修理する 
 家から遠くて歩いて帰れないなら 自転車屋を探して直してもらうですね。

バケツに水を入れてチューブを突っ込んで押せば泡が出るのでパンクか所が判りますけど、
パンクした箇所が明らかなら 水なんていりません。
そんなこと言うなら 紙やすりがあるか とか パッチがあるかとか 接着剤があるとか トンカチがあるか とかの方が重要です。
    • good
    • 0

スポーツ系の自転車なら車輪が簡単に外せますから予備チューブの携行が一般的です。


これなら水は不要です。

どうしても、というなら空気を補充しながら自転車を引っ張って、公園などを探します。
    • good
    • 0

本当に水が必要なら公園とか川の水で十分

    • good
    • 0

水は必要ないですね


水を使わずとも、パンクした箇所から空気が抜けますので
何処に穴が開いたのかは判ります

逆に、水に付けないと判らない様な小さな穴だと
スローパンクレベルなので簡単には空気は抜けません

即座に走行不能になる様な穴だと、水が無くとも穴は判ります
    • good
    • 0

水は用意したことがないです。


そのほかの修理材料は普段お持ちですか?

家に有るので、押して歩いて、家までたどり着くか、
軽ければ、常備の100均で買った空気入れでとりあえず
入れて、しばらく持つなら、乗って急いで帰り、
100均のパンク修理キットで、修理します。

多くの場合水は不要で、傷の位置が目視でわかり、
修理してきました。
2年に1っ回は修理した時期もあったが、最近5年パンク
しません。
道路にくぎなど、パンクの元がなくなってきたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!