No.4ベストアンサー
- 回答日時:
無理にポジティブにならなくてもいいんじゃないでしょうか。
不安や心配があるならそれの対応策まで考える。
最悪の事態を事前に想定しておけばそれより酷いことにはなりませんし、対応策まで立てておけば準備万端です。
要は災害対策と同じですね。
災害なんて起きないと思ってるよりは、起きてもいいように準備しておけばいいんです。
ネガティブも悪いことばかりじゃありません。^^
No.8
- 回答日時:
私達は、二元性の世界で生活していますから
どんな事でも必ずポジティブとネガティブの両方の見方で
見る事ができる世界に住んでいます。
世の中に起こっている全て現象には
必ず、ネガティブな見方が出来る部分と
ポジティブな見方が出来る部分があると言う事を理解してください。
必ず2つ以上の見方があります。
例えば
ネガティブなみかたでは
何かを嫌な事があった時に
憑いて無いな・・・とか
どうして自分は・・・と
言うように自分が悪かったから・・・
考えるのがネガティブな見方で
ポジティブなみかたでは
この程度の事で収まったのは良かったな・・・とか
これで一つ賢くなった・・・とかと
考えて行くのがポジティブな考え方と言う事で、
解釈の仕方はどちらでも出来ると言う事です。
ネガティブな感覚(思考)になっていると思ったら
同じ現象をポジティブな見方で見る方法を考えます。
始めは少し難しいと思いますが
必ず探せば有りますから試してみて下さい
そして、両方が解ったら
どちらかを選択するようにすれば良いのです
この時ポジティブが良いと思って
全部、ポジティブばかりでもダメですよ
ポジティブばかりではバナナ共和国の住民になってしまいます。
バナナ共和国とは何でもOK!、大丈夫!と言って
何も考えず楽しく生きている人達の事で
何の産業も発達していない国の人の事を揶揄した言い方で
あまり良い事では無いと言う言い方です。
ポジティブな部分とネガティブな部分を見極めて
自分で51:49のポジティブ、「中庸」を選択するようにして下さい
そうする事で自然にネガティブからは解放され
ポジティブでもネガティブでも無くなり
ポジティブやネガティブとは関係の無いレベルで生きて行く事が
出来るようになります。
自分がネガティブな見方していると言う事を
認識した時は「内観」をして下さい
想念観察(内観)は私のブログに書いてますので見て下さい。
https://alcyon.amebaownd.com/
No.5
- 回答日時:
何も考えてない人は、ポジティブですよ。
あ、赤ちゃん出来た!おーろそっと。
なんか、うさぎ飼ったとあるけど死んでたんだよねー
なーーんにも考えず、誰が死のうがお構いなし!自分が良ければ全ておっけー!って思えばポジティブになれますよ!
No.3
- 回答日時:
ポジティブになれないのはしゃーない、いまはしゃーない、とポジティブになれない自分を受け入れるところから始めましょう。
「いまはなれない」と考えるのが大切です。
「いまは」って前に付けることで「いまは無理だけど、いつかポジティブになれるはず」という少し前向きな気持ちになれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) どんなことがあっても、常にポジティブ思考に考えられる方法と、相手のネガティブな感情に引っ張られずに逆 3 2023/03/02 20:51
- その他(メンタルヘルス) ネガティブとポジティブ 1 2022/06/28 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) むりにポジティブになろうとするものではなく〜〜 とか言われていますが、ネガティブのほうがまるで人間は 4 2023/07/28 15:41
- その他(悩み相談・人生相談) ポジティブのほうがほんとは当たり前ならしいのですが、それなのにネットではネガティブのほうが当たり前の 3 2023/08/19 00:38
- その他(メンタルヘルス) ポジティブ思考になりたい 4 2023/08/24 05:43
- その他(悩み相談・人生相談) ポジティブに考えられる人はなぜそのように考えられるんですか? 深く考えれば悪い意味だったかもしれない 2 2023/08/10 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 何もいい事ないのにどうやってポジティブになれるのですか? 意味がわかりません。 11 2023/08/03 21:55
- その他(悩み相談・人生相談) 自分磨きをしてもなかなか自分に自信が持てません。 どうしたらポジティブになれますか、、? 3 2022/08/28 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はなんだかネガティブな人間なような気がしてきました。どう思われますか? どうすればポジティブな人 6 2023/07/24 23:58
- その他(メンタルヘルス) ポジティブになるにはどうしたら良いですか? 私はめちゃくちゃメンタルが弱くて、諦め癖も着いてる最悪な 7 2023/04/08 08:52
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の見た夢を信じられますか
-
「かんまん災」とは何でしょうか?
-
オーバーパスとアンダーパスの...
-
災害は標高の高い土地だと大丈...
-
災害時の湯沸かし器としてベス...
-
北摂豪雨(昭和42年)の大水...
-
我が家の山が土砂崩れで別の家...
-
初台駅ホームの構造および位置...
-
黒海の水位
-
自然災害が起きるたびに思うこ...
-
なぜ津波が来た場所に沢山の産...
-
Jアラート訓練
-
エクセルでの表の作り方
-
『Y!天気』のアプリってあまり...
-
日本の地方における人口減少の...
-
今、日本で大災害が起きたら、、、
-
私が勤めてるスーパーマーケッ...
-
米の値段が下がらないのは農水...
-
いい歳をして「キティラー」は...
-
幼稚な日本の政治屋 役人はプー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
みなさんこんな自分にありがとうございます。