プロが教えるわが家の防犯対策術!

安倍政権の1回目の増税は民主党のせいとよく言われます。
民主党政権時に増税を決定し、その後安倍政権でそれを引き継ぎ増税しましたが、政権が変わったら方針も変わるって事で覆せなかったんですか?例えばお得意の閣議決定などで。

A 回答 (8件)

民主党の野田政権が当時5%の消費税率を2014年4月に8%、2015年10月に10%に引き上げる消費増税関連法案を閣議決定し、消費税増税を柱とする社会保障・税 一体改革関連法が国会に提出し、8月10日夕の参院本会議で民主、自民、公明などの賛成多 数で可決、成立した。

 「民主党」のせいと言うか、増税は民主党政権が主導したが、自公も賛成した。 民主党政権が落ち目の状況の中、野田に衆議院を解散させて政権を奪取したい安倍が野田を挑発し、そして安倍の罠にはまった野田が、最終的に「消費税増税に自民党が賛成するなら衆議院を解散する」と言わされたときの国会でのやり取りは、今でも鮮明に覚えている。 

かかる経緯があるから、政権が変わったら方針も変わるなんてことはさすがの安倍も言えなかったし、法律で決まっていることを、政権が変わったからと言って、止めることはできない。 法律で決まった増税を止めさせるには、そのための法律を国会で通さなければならない。 閣議決定で簡単に法律を廃止できるはずがない。 

いずれにしても、日本経済に大きな打撃を与えた消費税増税を決めたのは野田だし、野田は尖閣を国有化することで中国を怒らせ、中国に進出している多くの日本企業が打撃を受け、日本の国益を大きく棄損させた。 民主党政権は鳩山政権も菅政権もお粗末さが目立ったが、一番日本に害を及ぼしたのは野田政権だった。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/31 14:52

埋蔵金使うから増税しなくて大丈夫って票を集めた民主党の方が方針変えたんだよ。

    • good
    • 1

雛壇、キナ壇というのは、あるものではないでしょうか。


何段飾りかは、知る由もありませんか、天上段 ~ 見物人の足元まで、お内裏様、15人囃子、300人官女、東西南北右左お大臣が、居並び、値札札も所狭しと並んでいる、そんなやつである。
 雛壇、それらの、孤剣か、沽券か估券に係わる、そんなところでしょうか。
 日本情緒、もしくは、それまわりの社会の栄枯盛衰・騒動絵巻/お行事暦日程、にわとり鳳凰鯱の甍(いらか)、せかい遺産日程・ユネスコ、 そんなところかも、しれないですね。

omake.



omake.2

https://www.youtube.com/watch?v=045KWuvtOFY


 昨日今日、先月今月で、すでに選挙満期騒動する、金の亡者、金票修羅も、地方自治体キャストとして裃ケダモノする、世相滅亡、百鬼夜行、悪花繚乱、そんな議会冠婚葬祭していますが。
 まるで、カバかサイである。

omake.3.?.おまけ.うちゅうよさん.?

https://www.youtube.com/watch?v=8gz1Td24d4M


 全庶民の、安全、平和、その高度な融合のため、新たな社会秩序のため、値札、予算委員会、委任等の問題も、新次元での検討・協議、必須なのかもしれないですね。
 たとえて、9月15日を以って、「日銀廃止」もしくは「日銀真っ二つ分割」、それにより昨今台頭の'無差別一律交付金’もどき、それが永続制度化されるならば、革命的大事件として、大歴史年表の新段輝く金字塔レインボーカラーその如く残り、語り継がれるにちがいない。

 政治が、アホの段、おバカの頂点では、社会に平和など、有りはしない、そんな色濃い今日日頃では、ないでしょうか。
 徒党を組んで、サイ、カバ予算、そんなのは、野生の王国、わくわく動物崩壊ランドというのかもしれないですね。


omake.4

https://www.youtube.com/watch?v=rL2sMkXqQv4

https://www.youtube.com/watch?v=KhMz37kFuMs
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/31 14:53

「民主党のせい」というのは単なる言い訳です。


そう言っておけばごまかせると思っている人らのデマですね。
実際には「消費税を止める力がなかったし、やる気もなかった」というところ。

安倍政権というのは政権交代で誕生しましたが、当初はぜんぜん期待されていませんでした。野田政権の失態続きから誕生したのが安倍政権という存在でした。
なので安倍政権は当初は全く求心力がなかったのです。このため官僚からも自民党からも当初はそこまで支援が得られる政権ではなかったのですね。

しかし日銀の異次元金融緩和が想定以上の効果が上がり、国民世論の評価は全く違うものになりました。
そこからの安倍政権はかなり自由な選択が可能になった政権でした。
しかし当初言っていたこととは違う経済政策を行い、また過去20年の失政経済政策を繰り返しただけとなりました。
その結果、2019年には結局また消費税増税を行い、消費税は10%になり更には軽減税率という愚生もセットで行われる運びとなりました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/31 14:54

安倍元総理の姑息な言い訳でしょう


増税は民主党が決めたことで
安倍政権は、その約束を履行しただけ
しかし、そんな言い訳は小学校でも通用しない
増税を時の政権が執行することです

そんなことが通用するなら政権交代の意味がない
政権交代は、行政を交代することで変えることです
変えられないのなら政権交代の意味がない
    • good
    • 1

記憶によると、民主党政権が、猛烈に支持率を失っていたころ、


国会の予算委員会かなんかで、当時の野田首相に、故安倍首相が、
質疑に立ち民主党政権の失政を追求し、解散して、国民の
信を問え、と言った時、民主党が予定していた「増税」を
自民党も約束するなら、解散する、と野田首相が答弁した。

結果、解散し、民主党が大敗したが、自民党は、その時の
約束に従い、増税を行った。

それが経緯。

民主党や左翼の連中は、忘れたふりをしているが、
TV中継を見ていたので、間違いは無い。

野田首相は、財務省に丸め込まれ、しっかり、増税論者に
なっていたと言う事。

大勝した自民党にも、増税論者が多数おり、民主党の
せいで増税が出来るならと、それに乗っかった、と言う事。

要するに、財務省の一人勝ち。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/31 14:54

増税は、民主、自民、公明の三党合意できめたものです。



自民党は財界の意向を受けて基本的に消費税を上げることに賛成なんですよ。
今だって財界は消費税をもっとふやして法人税を減税しろと言っています。
ですから自民党が政権をとったからといって方針を変えるはずはありません。

三党合意で「消費税増税分は社会福祉関係にあてる」となっていたのですよ。
ところが、8%に増税したときに5兆円位増収があったのですが、社会福祉関係の予算は5000億円だけでした。

PS もともと私は消費税反対派ですので三党合意もとんでもないと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/08/31 14:53

増税については、自民党も賛成の意向であったので引続き実施したもの。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!