
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
乗員Aさんの時間は光速度cで進みます、その宇宙船の運動速度は2cです。
w=c²+(2c)²=c√5
外の静止している観測者みて、乗員Aさんはc/w=1/√5倍に時間経過が遅くなります。
https://note.com/s_hyama/n/n9079bb0bc152
ご回答下さいましてありがとうございます。
時間経過が遅くなります。
了解です。
私のかねてからの夢であった、昔の彼女と
結婚することは無理ですね!
真剣に 過去にさかのぼることを考えている
一人です。
No.6
- 回答日時:
>宇宙船の「乗員Aさん」が「光速×2倍」で移動した場合の「Aさん」の
時間の流れはどうなりますか?
光速は、この世を作る時空の、最高速度のことです。
質量があるものが、光速になることはありません。
それは現代の技術では・・・という意味ではなくて、
何をしようと、光速にはできないのです。
証明ができている、いないという人もいますが、それもまちがいです。物理に証明などありません。そう考えると、自然界の仕組みが、都合よく説明できる。実験事実と一致して、対象とするスケールや条件で例外が見つからないので、正しいとしようということです。この場合は、特殊相対性理論の話ですね。
なので、予想は無意味ですね。
ありがとう御座います。
ある書き込みには、物質は光速を越えることができない
理由として、光速を越えようとすると、物質は
無限大に質量が増大するので、その時点で、
動くことができなくなるので、無理
みたいに、書いてあった記憶があります。
相対性理論かもしれません?
No.5
- 回答日時:
「乗員Aさん」(宇宙船内)の時間の流れは、いつもと同じです。
(準)光速移動で時間の進みが遅れる、というのは、
二つの系が有った時に、一方から他方を見た時の他方の見え方、
というものです。これを、相対的、と言っています。
一方から見て他方が光速×2倍の速度で移動中、というならば、
一方から他方は観測できないので、結果は無いです。
ありがとう御座います。
相対的な関係が成り立たなくなる!
相対性理論と言うぐらいなので、
物理的な現象は全て相対的な関係が
成り立っているのかな?です。
No.4
- 回答日時:
私が学生の頃は、「光速より早く動く物体は無い」と教わりました。
その後 「宇宙には 光速以上の速さの物があるかもしれない」となりました。
でも、現在も その証明は 出来ていないようです。
すみませんが、仮定の話には お答えできません。
ありがとうございます。
以下のユーチューブですが
一般人でも
分かりやすい「相対性理論」だと思います。
5分20秒ぐらいから その説明があります。
私はまだ1回しか確認していませんが
数回見れば なるほで なー と思うと思われます。
https://www.youtube.com/watch?v=7A_RxKIHPTw&t=316
No.3
- 回答日時:
光は、1秒で地球を7周り半という。
それほど早いので、人類技術では、遠く及ばないです。
そして、相対性理論で光の速度に近づくと時間は
ゆっくり進むというだけです。
ありがとうございます。
光速2倍走行はそもそも あり得ないので
時間逆に戻りも あり得ない との 結論ですので
その理由で省きます。
さて
本日 相対性理論をユーチューブ
を見ていました。そこには
重力の増すほど 時間はゆっくり流れる理由
重力が強いブラックホール周辺は
重量力で空間曲がり、空間に沿って通過する光も曲がる
図解をみました。その後ほろ酔いだったのでそれ以降内
容は理解できませんでした。
私の予想では
光の速度は一定なので 曲がった分だけ 余計に時間がかかり
時間が遅く流れるから だと思います。
光の等速直線運動が成り立たなくなる分時間が遅れる。
以上は持論なので信用しないでください。!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 宇宙科学・天文学・天気 速く移動するほど、止まっているものより時間の進み方が遅くなる とありますが、宇宙船でも1年飛行すると 1 2022/04/10 22:59
- 物理学 再会しない双子のパラドックス。 5 2023/01/16 11:21
- 物理学 サルでも分かるように平坦トーラスについて教えてください。 1 2023/02/25 16:39
- 物理学 光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。 3 2022/09/24 00:47
- 物理学 相対性理論において加速する物体の速度について教えてください。 3 2023/01/19 20:37
- 宇宙科学・天文学・天気 光より速い速度で一瞬で目的地に移動できる(ワープ航法?)宇宙船も開発している高度に発達し 3 2023/03/06 21:18
- 物理学 宇宙船の速度を教えてください。 7 2023/04/11 13:20
- 宇宙科学・天文学・天気 ワープというのは、どうなることですか。 9 2023/02/14 15:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光速を超えたらどうなる?
-
原子時計を積んで飛行機で地球...
-
光速近くの宇宙船に乗っている...
-
「時間」とはどのような概念か
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
宇宙船は物理的にどこまで光の...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
光の速さは本当に一定なのでし...
-
星の対義語
-
[高校地学]遠日点における公転...
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
地球からの脱出と地球への突入...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
ブラックホールと電磁波について
-
水中でのチェレンコフ効果のし...
-
ブラックホールの温度って?
-
相対性理論が正しい根拠について
-
スペースシャトル打ち上げ時と...
-
なぜ 光速度=C なのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
【光の速度を超える乗り物につ...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
時間の進み方の変化について
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
光速を超えたらどうなる?
-
一般相対論の時空は何処から来...
-
光と時間の関係について
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
相対性理論の光時計、間違って...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光が最高速なワケは?
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報