
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「天地無用」は「荷物の上下(天地)を逆にしてはいけない」という意味ですが、近ごろは「上下を気にしなくてもよい」と誤解する人もいるようです。
そもそも荷扱いの注意書きとして「注意しなくてもよい」なら、わざわざ書く必要はないですが。
●文化庁広報誌「ぶんかる」
言葉のQ&A 2015年10月5日 文化部国語課
「天地無用」の荷物は,どう扱うか。
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba …
●大辞林 第四版
てんちむよう【天地無用】
荷物などの外側に書き記す言葉。破損する恐れがあるため、この荷物の上下をさかさまにするなという意。〔近年誤って「上下を気にしないでよい」の意で解されることがある〕
----------
「無用」という言葉は、誤解の余地はあまりないと思います。
「心配無用」「情け無用」「他言無用」「問答無用」「御意見無用」など、
いずれも「~の必要はない」「~してはいけない」という意味です。
誤解のもとは「天地」という言葉でしょう。たんに「天と地」「上と下」と解釈すれば、天地を逆にする・ひっくり返すという意味は理解できません。「上下してはいけない」「上下の必要はない」とは何ぞや? と。
----------
「天地無用」のほかに「手鉤(てかぎ)無用」という言葉もあります。段ボール箱や麻布・クラフト紙の袋など、手かぎを使うと破れてしまう場合に使われます。
段ボール箱などに表示する荷扱いの注意書きは、伝統的な・古い荷扱い用語や国際貨物で使えない日本語を避けて、図記号で表されます。
・日本産業規格
JIS Z 0150:2018「包装-包装貨物の荷扱い図記号」
・対応国際規格
ISO 780:2015 Packaging―Distribution packaging―Graphical symbols for handling and storage of packages
↓

No.9
- 回答日時:
#8です。
「天地する」という動詞がある(あった)ようです。
6 (―する)上下をひっくりかえすこと。*滑・早変胸機関「裾廻しは天地(テンチ)するだよ」
https://sakura-paris.org/dict/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
この意味で作られた「天地無用」なら「天地を逆してはいけません」という意味には一応なりますね。
ただ、この語釈を採用しているのは下記で検索可能な辞書のうち日本国語大辞典のみでして、誤解を生じるのもやむをえないのかもしれません。
https://sakura-paris.org/dict/%E6%97%A5%E6%9C%AC …
No.8
- 回答日時:
#7です。
>そもそも、無用という単語に、なぜ、逆の意味が入っているのでしょうかね。
:
たしかに、そこが本質かも。
「天地逆無用」ならわかると。
言葉の意味を離れて、慣用句としてしか成立しない熟語になっている、ということなのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
#6です。
>若い世代では意味がすでに逆転していますし、そもそも、曖昧言葉なので使わないほうが良いのでしょうかね?
:
3割ほどの人が逆の意味に捉えているわけですね。
いや、これは驚き。
初耳でした。
>また、最近は配達員さんも大変だから、天地を気にされなくても良いですよ!こういった意味で使う場合にはこの方法としては使えないのでしょうか?
:
何も書いてなければ、そもそも、どちらが天か地かはわからないわけですから、天地を気にしようがありませんよね?
なので、《天地を気にされなくても良いですよ!》という意味で天地無用と表記するのは全く意味のないことになるはずです。
その意味でも「天と地を逆にしないでください」という意味以外にはあり得ないと思うのですがね。
>実は、祖父に話をした時に、天地気にしなくてもいいの?みたいに聞かれ
:
\(-_-;)/
そうでしたか。
気持ちの若いお祖父さんなのでしょう。(笑)
羨ましい次第です。
>無用というのはそもそもが曖昧言葉で使うべきではない言葉なのでしょうか?
:
先に申し上げたとおり宅配便の場合の無用は「天と地を逆にしないでください」一択だと思いますし曖昧とは思いません。
ただ現実問題として逆に捉える方が多いなら、
天地厳守
とでもしたほうがよいのですかね。
しっかり見ていなかったのですが、先に紹介したURLをよく見ると調査は2015年でした。彼らは今、歳を取り20や30代でしょうから、結構まずい使い方かもと今思い始めています。
https://twitter.com/kn20154/status/1171714845323 …
を見ていると天地無用シールがあったから逆さまにされて壊されたと顧客からクレームが来たり、トラックや倉庫の人も知らないというコメントが有り、ちょっと怖くなりました。
天地の意味がどの程度通じるのかわかりませんが、色々読んでいると、逆さま厳禁が良いらしいです。
いずれ、厳禁も通じなくなるかもしれませんが・・・
そもそも、無用という単語に、なぜ、逆の意味が入っているのでしょうかね。
この言葉そのものが意味の取り間違いが起こりやすい、まずい単語という気がしてきました。
No.6
- 回答日時:
#4です。
>ご無用には気にする必要はない。このような意味は無いのでしょうか?
:
もちろんあります。
以下、大辞林より
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
(3)必要ないこと。いらないこと。また,そのさま。「心配―」「問答―」「他言は―に願います」「―な心配をかける」
ただ、どちらかというと、
(4)他の語に付いて,してはいけない意を表す。「天地―」「落書き―」
というニュアンスのほうが強いでしょうね。そのニュアンスをやわらげるため、「ご無用」という丁寧語で表現するほうがベターと言えます。
再度、回答いただきありがとうございます。
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba …
を見ていますと、若い世代では意味がすでに逆転していますし、そもそも、曖昧言葉なので使わないほうが良いのでしょうかね?
また、最近は配達員さんも大変だから、天地を気にされなくても良いですよ!こういった意味で使う場合にはこの方法としては使えないのでしょうか?
実は、祖父に話をした時に、天地気にしなくてもいいの?みたいに聞かれ私自身驚いて調べたという感じです。
無用というのはそもそもが曖昧言葉で使うべきではない言葉なのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
「返信ご無用」は それで良いと思いますよ。
「天地無用」は 一つの言葉として 通用してますから、
途中に 他の言葉を挟むのは 好ましくないと 思います。
再度、回答いただきありがとうございます。
確かに、本来の意味(4文字の場合)はそうなのですが、
https://www.bunka.go.jp/prmagazine/rensai/kotoba …
をみると、若い世代では意味がすでに逆転していますし、恐らくこの流れは続くものと思うのです。
最近は配達員さんも大変だから、天地を気にされなくても良いですよ!こういった意味で使う場合にはこの方法では駄目なのでしょうか?
もしくは、曖昧言葉なので使わないというのが一番なのしょうかね。
No.4
- 回答日時:
>なんとなく逆の意味になるんじゃないかと思い
:
いえいえ、なりません。
それにしても「天地無用」は宅配業者さんに対して偉そうな表現で気になっていたのですが、「天地ご無用」は丁寧な気持ちが表れていて良いです。
発送者はすべてこのように表記するのが本来でしょう。
ネットでの買い物が激増している昨今なら尚更のこと。
「天地御無用」
とすべて漢字表記にして定着させるのが好ましい。
回答いただきありがとうございます。
天地無用は慣用句として定着していると思います。
しかし、私はよくメールなどを書く時に「返信ご無用です。」このような言い方をするため、天地は気にされなくても良いです。このような解釈ができないかと思い質問しています。ご無用には気にする必要はない。このような意味は無いのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
それは「荷物を逆さにするな!!」と言う意味の警告文、
なので「ご」を付ける事は絶対にありませんわ。
多分、宅急便屋さんは笑い転げて集荷拒否致しますわ。
ホントですわ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 宅配ボックスに配達について、ヤマト運輸、佐川急便、郵便局の配達時に、インターフォンで足下にある鍵無し 2 2023/07/11 11:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) ゴム印制作(氏名印その他)のおすすめ 2 2022/12/22 11:12
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 友達・仲間 滝沢カレンさんの四字熟語ゲーム?を男女数人でやってみようという流れになりました。男子1人がその場で皆 2 2022/09/14 01:27
- 正社員 運転が苦手だが、運転ができないと正社員になれない地域に住んでいる場合はどうしたらいいか 5 2023/05/23 22:56
- クレジットカード クレジットカードの不正利用 3 2022/07/11 17:57
- 団地・UR賃貸 エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか? 10 2022/04/20 15:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆうパックで送る荷物が送付状...
-
朝早すぎる宅急便への対応につ...
-
クロネコヤマトの集荷の時には...
-
重たいスピーカーのオススメ配...
-
集荷を頼んでも忘れられて来て...
-
車のバンパーを発送したいので...
-
国内の、宅急便で紛失されたこ...
-
佐川急便の飛脚スーパー便について
-
佐川急便の集荷について
-
宅急便の送料(段ボール10個)
-
ゆうパックの集荷について
-
佐川急便の集荷
-
メール便って何日ぐらいでとど...
-
クロネコ メール便てコンビニか...
-
宅配便の注意書きについて、黒...
-
箱BOONは自分でヤマト運輸...
-
ソファを最安の送料で送りたい...
-
荷物を送る際、宅急便会社と梱...
-
謎かけ問題です。つぎの答えわ...
-
福山運送のパーセルワンについて
おすすめ情報