dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青い画面に
stop: 0x0000007B (0xFCD6DBF0,0xC0000032,0x00000000,0x00000000)
INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE
とでます。どうしたらいいですか??初心者なのでまったく分からず困っています。分かる方が居ましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

Microsoftのサポート情報です。

一通り目を通されることをお勧めします。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

#1のかたが書いているようにセーフモードでの起動を試みてください。

もし起動したら、物理的に別のHDDかリムーバブルメディアに緊急度の高い、大事なデータから順番にバックアップ(コピー)しましょう。
物理的に同じHDDにバックアップした場合、ハードウェアの障害には無意味です。

また、別のマシンがあれば、HDDを取り外して繋いでみるのも有効です。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一通りめを通してみます。

お礼日時:2005/04/05 14:57

電源を入れましたら、F8キーを連打してください。



セーフモードで、起動して見てください。
Dドライブがありましたら、大事なデーターは、Dドライブにコピーしてください。

最悪の場合は、リカバリー(出荷時の状態&上書きインストール)になります。
上書きインストールの場合は、データーは残りますが、後からインストールされましたアプリケーションは、再インストールになります。

どの方法でも、無理な場合は、HDDを取り外して、大事なデーターは、他のメディアに移して、その後にHDDを戻してリカバリーになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!