A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
光速度 =
299 792 458 m / s
__
で、有るから、単に、
光速度 =299 792 458 m / s 以上の速度で移動って事だよ。
ただ、それだけの事だ。
~
ちなみに、物質M±は、光速以上の速度で移動出来ない?
等と、言われているようだが?
それは、今、現代、光りより早い速度で移動する、物質M±が、発見されていないだけで有る。
物理学は日々、進化している。
正しい理論とは、旧理論を駆逐して、新しい理論に駆逐されて居ない理論で有り、ただ、それだけの事だ。
それは、相対性理論で有ろうとも、素粒子論で有ろうとも、同じ事だ。
間違っても、(時間)が遅れる?等と、思うな。
(時間)を語るには、(複数の時間の正体)を知る必要が有るンだよ。
__
アインシュタイン博士は、全く無関係の、複数の時間の正体をごちゃまぜ思考していたのだよ。
_
①移動時間は、移動速度と移動距離で変えられる
②作業時間は、作業速度と作業分量で変えられる
しかし、
①移動時間と、②作業時間は、全く、無関係で有る。
移動する物体に乗って、移動速度をアップすると、移動時間は短縮される
しかし、作業時間は、短縮されない。
__
↑ これは、理解出来るよね?
_
では、物質M±の、出現から消滅迄の、③存在時間は、どうだろうか?
この③存在時間は、移動時間とも、作業時間とも、無関係で有り、移動速度や、作業速度では、変えられない。
この事が、貴殿に理解出来ると良いのだが??・・
__
最後に、私から、貴殿に質問が有る。
貴殿の言う、光速を超えたら、時間が遅れる?って??
①移動時間
②作業時間
③存在時間
この①②③の、どの時間が遅れるのかね?
貴殿も、アインシュタイン博士のように、
無関係の複数の時間を、ごちゃまぜ思考しているンじゃあ無いの??
BY 逆転地蔵
No.15
- 回答日時:
「速度」を考えるためには必然的に観測者が必要. その「観測者」がない時点で, この質問文はもうそれだけでおかしい. 本当に「物理学的な質問をしている」つもりなの?
さらにいえば, 例えあなたが私から見て「光速を超え」ていたとしても, たぶんあなたはあたな自身から見て「どうもならない」と思うぞ. それとも, あなたは「自分で過去に戻っている」という自覚があるのかね?
相対性理論でも正確にいえば「対象が観測者から見て光速を超えて運動する」こと自体は否定していない. 空間の変化には速度の制限がないから.
No.14
- 回答日時:
光速を超えるという意味を理解しているのかね。
例えば1光年の距離を1日で移動したとしたら、これは光速を超えたことになるのか? 答えは否だ。こんな基本的なことさえ理解できていなくて、光速を超えたらなどと言っているわけではあるまい。(バカにするわけではないが、一応言っておくと1光年というのは距離の単位だ。時間の単位ではない。ときどき距離と時間の区別すらできないやつがいるので念のため)
ちなみに回答するとしたら、光速は超えられない、だ。1光年の距離を1日で移動しても超えられないのだからね。そしてこれが観測事実でもある。過去に戻るとか、観測されてもいないのだからただの妄想でしかない。
No.12
- 回答日時:
No.7 です。
映画の「ハエ男の恐怖」の中で物質電送機ってのがでてきますよね?
あれは、物質を分解して伝送し、転送先で再構成します。
スター・トレックにも「転送!」ってシーンがしばしば登場しますが、あれですね。
UFOのワープ航法も、これに似ているのだそうです。
UFO搭乗員とUFOが丸ごと、分解されて、別の場所で再構成されるわけです。
なので、3次元の物理法則ではなく、4次元以降の霊界法則を理解しないとダメだし、3次元の物理法則に縛られている限りは、地球の物理学は進歩できないのだそうです。
こういう方法で宇宙を飛ぶから20万光年、先の惑星であっても、UFOは数時間程度で到着するのだとか。
なお、3次元の物質界から4次元以降の霊界に移行するのは、「悟り」が必要なんだとか。だから、「幸福の科学のみんなでアンドロメダに行こう!」と言っても、悟りが低い会員は、置いてきぼりになるという・・・。
No.11
- 回答日時:
現在の物理学では「光速を超える事は不可能」とされています。
なので「光速を超えたらどうなるか」は全く分かりません。そんな理論はないので。ちなみに「物体が光速より速く進む」と言う事の方は必ずしも否定されていません。要は「光速は超えられないが光速より速く進む事は可能(かも)」と言うのが現在の物理学の見解です。
No.10
- 回答日時:
未来から来た人はいません
だから、過去に戻る事もできません
光速を超える、瞬間移動で
量子テレポーテーションと言うのがあります
量子もつれ、等の実験で証明されています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 光より早くものが この大宇宙には存在しない 証明として 25 2022/07/26 19:03
- 物理学 光速を超えて飛行する方法を発明しました 18 2022/10/03 15:51
- 物理学 【光の速度を超える乗り物について】 光の速度を超える乗り物はできないという前提?みたいなの聞いたこと 3 2022/11/07 20:56
- 運転免許・教習所 先日かなりスピードが出ていた時LHシステムに気づきました。 減速はしてましたが間に合わず制限速度は超 2 2022/09/29 21:45
- 宇宙科学・天文学・天気 問題!宇宙には果てが存在する有限説。宇宙は拡張を続けて無限説。宇宙はほかにもある? 2 2023/02/11 01:25
- 宇宙科学・天文学・天気 超・超巨大なブラックホール同士が、ほぼ正面しょとつをした エネルギーが放たれビッグバン? 1 2022/08/15 18:44
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 輸入車 きっと器の小さい事とは思いますが、敢えて質問します。 僕は【ブレーキを踏んで(ブレーキランプを点灯さ 9 2023/03/20 17:59
- FTTH・光回線 ネットの接続速度と電話について 2 2022/10/05 08:34
- 哲学 「量子もつれ」は「愛の力」ではないでしょうか? 54 2023/01/29 07:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光速を超えたらどうなる?
-
原子時計を積んで飛行機で地球...
-
光速近くの宇宙船に乗っている...
-
「時間」とはどのような概念か
-
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
もし、もしです。 物体が光速を...
-
宇宙船は物理的にどこまで光の...
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
光の速さは本当に一定なのでし...
-
星の対義語
-
[高校地学]遠日点における公転...
-
減衰係数が負の値をとることは...
-
地球からの脱出と地球への突入...
-
ジェットコースター乗ると、何...
-
ブラックホールと電磁波について
-
水中でのチェレンコフ効果のし...
-
ブラックホールの温度って?
-
相対性理論が正しい根拠について
-
スペースシャトル打ち上げ時と...
-
なぜ 光速度=C なのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
【光の速度を超える乗り物につ...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
時間の進み方の変化について
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
光速を超えたらどうなる?
-
一般相対論の時空は何処から来...
-
光と時間の関係について
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
相対性理論の光時計、間違って...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光が最高速なワケは?
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報
時間が遅れるんだよ、つまり過去に戻る
タイムマシンはニコラ・テスラ氏の研究資料を主軸に組まれている