
教えてください
友達が駐禁をきられました
引っ越し中に、引越しの荷物を運んでもらう人に家を教えるために自分の家まで連れていき、自分の駐車場に引越しの車を入れてもらうために車は外に停めて、友達の母親を家まで連れていく間の3分の間に切られて、切ってるときにすぐに出てきて弁明したのですが警察が逃げるように去っていきました
私はおかしいと思って警察に電話したら、その担当の警察官から電話がかかってきて、弁明は駐禁を支払わなかったら弁明書がくるので、そのときに弁明してください
と言われました
この警察官を信用していいのかわからず、違反になるのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
以前取り締まり中のお巡りさんに聞いたところ、荷物の積み下ろし以外では「すぐに移動できる状態」、つまり運転できる人が運転席にいる状態でなければ、時間は関係ないとのことでした。
たとえ、高齢者や病人に付き添うためでも車を離れたら違反。
3分とか5分というのは情状酌量であって、違反は違反だそうです。
>この警察官を信用していいのかわからず、
警察官は法令に準拠したことしかいいません。
弁明書を出せば違反でなくなるという意味ではないです。
弁明するチャンスはある、という意味です。
「不当だと思うなら弁明書を出してください」と警察官は言ってるだけです。
弁明書を読んで違反かどうかは公安委員会が判断します。
弁明書を書いてください。
No.6
- 回答日時:
駐車違反区域に駐車していたのであれば、弁明しても無駄です。
放置違反金払うことをお勧めします。https://www.toyoshima-k2.jp/14473759207504
弁明を行うことで認められるには以下のような理由があり、また、それがしっかりと主張された場合となります。
(1) 事実誤認等により違反が成立していない場合
(2) 当該違反日において、放置車両の使用者でなかった場合
(3) 当該車両に係る違法駐車行為が天災等の不可抗力に起因するなど、当該車両に係る違反を当該車両の使用者の責に帰すことが著しく相当性を欠くことが明らかである場合
No.5
- 回答日時:
違反であれば違反になります。
違反じゃないというなら弁明すればいいだけのこと。
信用というのがどういう意味なのかわかりませんが、弁明する機会を与えてくれることは信用していいです。
警察は、その弁明が通ることも、違反を取らないことも保証していません。
No.3
- 回答日時:
警察の対応は間違っていたものと思いますが、
弁明書は本当にあります。
弁明書で違反を免れることができるものだと思われます。
よく似た内容の例文がサイトにありましたので、共有させていただきます。
ご参考になれば幸いです。
http://www.kakikata-box.jp/content/554
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 歩道上の停車について質問です。 歩道上に駐車するのは禁止かと思いますが、 道幅の広い歩道上に停車(エ 5 2023/02/14 16:19
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
- 駐車場・駐輪場 無断駐車で通報されました。 8 2023/03/03 06:06
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- 警察・消防 邪魔な他人の車の路駐の警告って何? 3 2022/04/20 18:57
- 駐車場・駐輪場 隣の人 3 2022/04/20 20:06
- 防犯・セキュリティ 警備員をしていたら施設内の場所案内をしないといけませんか。 免許更新で一切、研修はありません。 なの 3 2022/04/22 13:26
- 駐車場・駐輪場 集合住宅での違法駐車について 7 2022/06/03 21:21
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- 警察・消防 友達の車で買い物に行ったら友達が慣れないバック駐車で当て逃げしてしまいました。ナンバーを見られてたみ 4 2022/04/15 18:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
因果応報ってウザい法則ですよ...
-
人生を逆走しようか悩んでいま...
-
なぜ、お釣りを、お金を「置く...
-
毎日が辛い新社会人です。 今年...
-
気のせいだったら良いんですけ...
-
理不尽なクレームを受けてしま...
-
この(皆さんの)涙、ナゲキ、...
-
痴漢をしてしまったかもしれま...
-
仕事終わりに電車に乗るといつ...
-
協調性と、自分を偽る、ついつ...
-
自分は最近思うのですが、なぜ...
-
学校の制服は要らないと思いま...
-
態度変わった。脈あり?
-
私はプライドが高く、他人に負...
-
高IQ=頭がいいというのは、常...
-
ハーフなのですが、日本人が羨...
-
知らない人から悪口を言われた
-
人は時には間違いを起こすこと...
-
一年前好きだった人が忘れられ...
-
仏教の六道の人間道は苦しみは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報