
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
契約期間満了による場合は退職届は不要です。
契約期間以前に退職したい場合には1ヶ月前に申し出ることですね。この場合は退職届は必要です。
>※当社はその辺適当なので、満了の直前になって「そういえば更新でいいよね?」と言われるか、そもそも特に言われない可能性も大きいです
このような場合は、1ヶ月前に更新をしない旨を伝えて下さい。基本的には会社の落ち度ですので、1ヶ月前でなくても構わないはずですが。
No.5
- 回答日時:
結論
契約満了日で雇い止めになるため「退職届」は不要です。
但し、契約更新を望まないときは、契約満了日の1と月前に会社に届け出る必要があります。届を受理した会社は、例「契約は〇年〇月〇日で終了し、更新はしません。」の雇い止め通知を交付することになります。
また、契約満了は雇い止めになるため、会社都合又は自己都合退職にに該当しません。
その為、雇用保険の失業給付は、「特定理由離職者」で待期期間7日で失業認定しるため失業給付を受けることができます。
「特定理由離職者」
1期間の定めのある労働契約の期間が満了し、かつ、当該労働契約の更新がないことにより離職した者
2正当な理由のある自己都合により離職した者
体力の不足、心身の障害、疾病、出産・育児等、親の死亡・介護、別居生活が困難になった、外部の理由で通勤が困難になった、希望退職制度に応募した。 など
No.3
- 回答日時:
12月末までの契約という事は、その時点で契約が切れる訳で、放置なら切れたまま、つまり退職になります。
(あくまで労働者側だけの事)ただ、つまらないトラブルを避けるために、続けないなら明言(明文化)しておいた方が無難かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
退職が決まった派遣社員です。
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
派遣を契約期間中に辞めたとき...
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
前任者が辞めなくなった場合
-
紹介予定派遣で、契約期間内で...
-
派遣切り 冷たい仕打ち
-
派遣アルバイトの退職証明書
-
派遣辞めるのは、契約満了まで...
-
塾講師していて辞めたいんです...
-
無期雇用派遣を退職することに...
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
仕事が覚えられなさすぎて辞めたい
-
コロナ隠しての出勤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職が決まった派遣社員です。
-
契約更新の返事をしたが、やっ...
-
2日しか働いてないけどもう辞め...
-
更新をしないと伝えたら上司の...
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
退職した派遣社員について 皆さ...
-
私は派遣社員で派遣先の職場で...
-
派遣先を辞める時って、派遣元...
-
退職予定だが歓送迎会を断れな...
-
急に派遣を辞めるかどうか??
-
派遣切り 冷たい仕打ち
-
塾講師していて辞めたいんです...
-
無期雇用派遣を退職することに...
-
紹介予定派遣で、契約期間内で...
-
業務委託で勤務していますが退...
-
派遣保育士 契約期間内での退...
-
派遣辞めるのは、契約満了まで...
-
派遣社員同士での退職記念品は...
-
派遣アルバイトの退職証明書
-
派遣社員の契約期間内の退職に...
おすすめ情報