アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

印紙 金券を安く入手し金券ショップで300万円の利益が上がったとします。営業所得として確定申告もします。この場合許可は必要ですか?必要とすればなんというう許可ですか?

A 回答 (4件)

古物営業法に基づく古物商の許可申請を管轄警察署の担当部署経由で公安委員会へ提出し、許可が得てからでなければ、古物商となる事業を行ってはなりません。



金券ショップということだけですので、店舗を設け、顧客から仕入れて販売する形をイメージしますと、事業開始前に手続きをしないと法令違反です。
法令違反の実態がある中で申請ですと法令違反で処罰もあり得るかもしれませんし、そのままでいると思い処罰になるでしょう。

税務上の取り扱いと古物営業法では、判断基準なども異なるはずです。

都内であれば警視庁、千葉県であれば千葉県警のホームページなどに申請に必要な書類などが掲載されているかと思います。

私はこの分野は素人でしたが、それでも自らによる申請で許可証をもらうことができました。
中には、許認可申請のしょるく作成の代理や申請の代理などを行う行政書士(司法書士ではありません)に依頼される方も少なくないと思います。

また、許可を得ますと、後々事業実態に違反などがないかの確認作業がされることが多いと思います。
客から見えるところに許可番号のプレートの掲示がしてあるとか、陳列棚などを確認し、さらに古物台帳などがしっかりと整備されているかなども大事です。
地域にもよりますが、私の地域では防犯協会などといわれるところが、研修などを実施したり、許可番号等のプレートの作成を請け負ったり、古物台帳などの販売もされています。入会費用や会費などがかかるようです。

私は法人で許可を得ましたが、個人事業で許可を得た場合に法人化すると、許可証の書き換えができず、再度許可を法人で得ないといけません。
私の会社では、付随業務的に古物商の許可が必要と判断して許可を得たので、協会などに加入しませんでしたが、それでもネット情報などで守るべきことを確認したものです。
私の会社はIT分野で、システム開発などが中心の会社です。しかし、田舎ということもあり、パソコンの販売や修理を請け負うことがあります。そうなりますと、古いパソコンの引き上げなどが発生することとなるのです。
引き上げとなると、これが処分予定と考えると廃棄物になり、廃棄物処理法等の収集運搬業の許可が必要となってしまいます。廃棄物の収集運搬業の許可となると申請費用も高く、さらに許可期限があって更新が必要でまた費用もかかります。さらに、収集運搬する車両も届出などが必要となってしまうことになります。そういったことを考え、引き上げでは、パソコンそのものに価値がなくとも、修理等のための部品取としては価値があると考え、買取扱いとすることで古物商の範疇にしています。
許可番号等のプレートは、100円均一で販売されているマグネットシートをカットし、テプラのようなもので公安委員会や会社名と許可品目と許可番号を張り付け、鉄製の扉や棚などに張り付けることにしましたね。
公安委員会のチェックの時には驚かれましたが、法令のサイズを確認して作成したことを伝えたら苦笑いされましたね。また、品目により求められる金額は変わると思いますが、古物台帳も現在買取がほぼなく、あってもその金額以下であり、超える予定がないため古物台帳がないと伝えてクリアしましたね。本業があっての話でもあるとは思いますし、説明責任があるのを対応できたため問題視されなかったようです。

その後調べたら、通販で古物台帳もプレート作成販売もされており、購入してありますね。

古物商は、反社への資金の流れや犯罪にかかわる可能性があるということなどから規制がかかっています。この規模だからよいというものではありません。事業(営業)所得にしない雑所得などの規模であっても、必要とされることが多いと思います。ただ、ご自身の生活などから発生した古物を販売するのは、ヤフオクなどでも行われがちですが、許可が必要なものではないとされています。

あるイ程度学んでから進めるべきですし、要点だけ先にということであれば、行政書士で古物を扱う先生にアドバイスや手続きをお願いするべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧にわかりやすく、おもいやりのある回答をありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2022/09/07 19:32

馬鹿なの

    • good
    • 1
この回答へのお礼

暇人の意図がわからん

お礼日時:2022/09/07 19:35

金券なら古物商許可証が必要です。



適格者なら、最寄りの警察署の生活安全部で申請。
行政書士に頼むのが普通。
取り扱い品は金券として申請です。

適格者は、本人と親族に犯罪者や反社の人が居ると、拒絶理由に。
そこは大丈夫ですか。

私は、相談時に駄目だしされました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいとこつきますね~

お礼日時:2022/09/07 19:33

「金券ショップで」、曖昧なので補足を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に入手した印紙、金券類をアクセスチケットという金券ショップで買い取り価格を検索した状況です。

お礼日時:2022/09/07 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!