
早々お聞きしたいのです。
先日中古車を購入したのですが、
VIPER のセキュリティーシステムがついておりました。
しかし、説明書がなく自分の車なのに、
グレードや使い方等もわかりません。
そこで質問なんですが、
キーの開け閉めのときに、
電子音とともに、声が出てくるのですが、
この声のみを出ないようには、
システム上可能なのでしょうか?
察するに、本体で調節できるかの思うのですが、
その本体がどこにあるのかわからないので...
それか、スピーカーの配線を...
(声のスピーカー単独との前提。
スピーカーは複数あるので。)
ぜひとも、よき回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もバイパーは愛用しておりますが
音声が出るタイプでないので、ご回答にはならないと思いますが・・・
有名どころで加藤電機が扱ってますので、ご案内しておきます。
http://www.kato-denki.com/dealer/viper/index.html
参考URL:http://www.kato-denki.com/dealer/viper/index.html
No.7
- 回答日時:
10回押すと元に戻るようです。
ボタン1回 サイレン1回アクティブアーミング
サイレン2回パッシブアーミング
ボタン2回 サイレン1回arm/disarmメッセージON
サイレン2回arm/disarmメッセージOFF
ボタン3回 サイレン1回イグニッションコントロールドアロック
サイレン2回スタンダードドアロック
ボタン4回 サイレン1回パッシブロッキング
サイレン2回アクティブロッキング
ボタン5回 サイレン1回No panic with ignition energized
サイレン2回Panic-with-ignition-energized on
ボタン6回 サイレン1回ノーマルドアロック
サイレン2回BENZ用ドアロック
ボタン7回 サイレン1回30秒サイレン
サイレン2回60秒サイレン
ボタン8回 サイレン1回チャンネル3外部出力のみ
サイレン2回チャンネル3エンジンスターター
ボタン9回 サイレン1回トリガー外部出力パルス
サイレン2回トリガー外部常時出力
と、なっているみたいです。
ModenaSpeed 様、
お返事ありがとうございます。
なるほど、ボタンの回数で、
いろいろと機能の変更ができるわけですね。
ただ、十回押したときは反応があったのですが、
それ以外では、無反応でした。
やり方の問題でしょうか?
また、できましたら、
ボタン回数での機能の詳細が知りたいです。
(アクティブアーミング? 何のことだかわかりません)
申し訳ありません。
お聞きしてばかりで...
No.6
- 回答日時:
ここのメーカーのセキュリティは
かなりたくさんのオプションを持っています。
基本システムがどのようなものかによって
オプションチャンネルの数は違いますが、
エンジンスターター
ガラスの開閉
サンルーフの開閉
トランクリモコンオープン
車に近寄っただけで警告
車が傾くと警告
ガラスが割れるとサイレン
ポケベル転送
等など、いろいろ出来ます。
社外品等の互換性もあったと思います。
配線の基本は電源+ - とトリガーという
簡単な配線なので接続も難しくはないと思います。
リモコンに何個ボタンが付いていますか?
この回答への補足
先ほど、言われたとおりにやってみました。
しかし、反応はありませんでした。
ただ、ドアを開けてONにして、
ボタンを10回連続に押すと、
サイレンが2,3回鳴りました。
何でしょう...
車屋さんが言うには、
グレード的には、
下から二番目のだそうです。
やり方が悪いのでしょうか...
ほんとに迅速なお返事、
感謝です。
車購入のときに、聞いたのは、
・普通のグレード
・リモコンには4個ボタンあるが、
これは、元のリモコンがかっこ悪かったため、
前オーナが4個付きのリモコンに変更した
ということを聞きました。
エンジンスターター
トランクリモコンオープン
車に近寄っただけで警告
ガラスが割れるとサイレン
ポケベル転送
等は聞いておらず、
「傾いたりしたらサイレン鳴る」
とだけ聞きました。
後ほど、声消しにチャレンジして見ます。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
間違っていたらごめんなさい。
1.車内に乗り込みドアを閉めます。
2.イグニッションキーをONの位置にします。
(インジケーターランプがすべてつくところ。)
3.バレットスイッチを2回連続で押します。
4.リモコンのセキュリティーON/OFFボタンを押します。(多分1番ボタンだったと思います)
サイレンがキュンと一回鳴ればボイスメッセージON
二回鳴ればOFF
これを繰り返して二回鳴るように設定すればよかったと思います。
ModenaSpeedさま
またまた親切な回答、
本当に感謝しております。
なるほど、そうするのですね!
明日早速試してみます。
ところで、わたしのグレードが何かにもよるのでしょうが、
その他には、どのような設定ができるのでしょうか?
申し訳ありません。
お聞きしてばかりで...
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
バレットボタンとは直径5mmぐらいの小さなプッシュスイッチです。
ステアリングコラム下か
グローブボックス内に付いてないですか?
ModenaSpeedさま、
早々のお返事、
ありがとうございます。
バレットボタンは見つかりました。
しかし、設定の仕方がいまいちわかりません。
先日の英文と日本語のマニュアルでは、
私の頭では理解できません...
いろいろとボタンをいじっては見たものの、
結局できませんでした...
おそらくやりかたが間違っているものと思います。
今一度、アドバイスお願いします。
No.3
- 回答日時:
出てきた説明書は結構古いタイプかもしれません。
VIPER ULTRA 900
というモデル用です。
PROGRAMMING
OPERATION SETTINGS PROGRAMMING
オペレーション設定プログラミング
You can change the operation setting of the Viper Ultra 900/950 through a computer-based learn routine. Here is how you enter the operating setting learn routine.
VIPERのオペレーション設定を変更できます コンピュータベースの学習ルーチン。
ここ、どのように操作設定学習ルーチンに入るかです。
1-Close all the vehicle’s doors. 全部のドアを閉めます
2-Turn on the ignition. イグニッションキーをONにします。
3-Press the Valet/Program switch the appropriate number of times.
Each time the switch is released, the siren will chirp. For example,
If you have pressed the switch five times, and are ready to program
Step 5, you will have heard five chirps.
バレット/プログラムスイッチを適切な数だけ押します。
スイッチがリリースされるたびに、サイレンはかん高い声で叫びます。
例えば、もしスイッチを5回押した場合、ステップ5のプログラムを作る用意ができているならば、5回音が鳴ります。
4-To change the setting, press the arm/disarm button of the transmitter. The
System will chirp after two seconds to tell you the new setting. The first
Setting is confirmed one chirp. The second setting is confirmed with two chirps.
設定を変更し、トランスミッターの武装/解除ボタンを押す。
システムは、新しい設定を確認するために、2秒の後に音がします。
最初の設定は確認されます 1つの鳴き声 。
2番目の設定は2つの鳴き声によって確認されます。
IMPORTANT:One loud siren chirp announces that the system has exited the operating program learn routine.
During programming, the system will immediately exit learn routine if:
1つの騒々しいサイレン鳴き声が、システムが操作プログラム学習ルーチンを終了したのを発表します。
プログラミングの間に、システムは直ちに学習ルーチン ならば を終了します:
*Ignition is turned off. イグニッションキーをOFFにします。
*A door is opened. ドアを開けます。
*More than 15 seconds elapses between steps. 15秒より多くはステップの間に経過します。
*Valet/program switch is pressed 10 times successively.
バレット/プログラムスイッチは連続して10回押されます。
1CHIRP2CHIRP
1
2
3
4
5
6
7
8
9Active arming
Arm/disarm message on
Ignition-controlled door locks
Passive locking
No panic with ignition energized
Normal duration door lock
Pulse (0.8 second).
30 second siren duration
Channel 3 output only
(-) Triggered output pulsedPassive arming
Arm/disarm message off
Standard door locks
Active locking
Panic-with-ignition-energized on
Mercedes-Benz lock pulse duration
(3.5 seconds).
60 second siren duration
Channel 3 car start mode
(-)Triggered output constant.
表が出ないので判りにくいですが
バレットボタン2で
1回サイレンがメッセージオン
2回がメッセージオフです
ModenaSpeed 様
たびたびの回答、
感謝しております。
ましてや、このような詳しい説明...
パレットボタンというのは、
やはり本体にあるのでしょうか?
リモコンキーでの操作ではないんでしょうか?
本体となると、
それを探さなければなりませんね...
No.2
- 回答日時:
キュンviper arm キュンキュンviper disarmの声ですか?
確か消せたと思います。
タイプが違うかもしれませんが説明書探して
また報告します。
この回答への補足
ModenaSpeed様
そうです、まさにそのとおりです。
そうですか、そう言っておりましたか(笑)
期待して待っております。
どうか、よろしくお願いします。
ModenaSpeed様
そうです、まさにそのとおりです。
そうですか、そう言っておりましたか(笑)
期待して待っております。
どうか、よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ 生声録音とスピーカーからの音声録音の違いについて 6 2022/07/28 17:08
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
- モニター・ディスプレイ PS2をパソコン画面でプレイしたい 4 2023/04/20 03:14
- 地球科学 1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ? 6 2022/08/25 09:45
- 邦楽 ドライブ 音楽 重低音 2 2023/01/09 11:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
パトカーと同じサイレンの音を...
-
マーメイドとセイレーンの違い
-
VIPER について
-
これらのタイヤメーカーは、ど...
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
消防車、救急車のサイレン音
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
ゲーム「サイレン2」って結局...
-
一時停止無視 信号無視 速度違...
-
車のクラクションを正当な理由...
-
一般車が救急車の後ろに走行す...
-
信号と道路交通法について
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
甲種港湾・乙種港湾の違い
-
自動車の古物商許可について教...
-
自動車への給油
-
AT車で限定解除した場合について
-
リサイクルショップを開くにあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
救急車を読んだ時って、家の近...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
一般車が救急車の後ろに走行す...
-
T字路って交差点ですか? 駐車...
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
黄色信号の間に止まり切れず、...
-
一般車がサイレンを鳴らしたら...
-
VIPER について
-
マーメイドとセイレーンの違い
-
レーダー探知機
-
「緊急車両のサイレン」
-
これらのタイヤメーカーは、ど...
-
緊急車両のサイレンの音量調整
-
松戸市の馬橋立体/中根立体につ...
-
消防車、救急車のサイレン音
-
北品川2丁目交差点
-
アンサーバックサイレンの変更
-
交差点は速やかに通過せよは徐...
おすすめ情報