
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>太陽光発電を設置するにあたり、どのような場所や環境課で設置するのがおすすめですか?
当たり前ですが、太陽光パネルを設置するスペースが必要です。
最も多いのは屋根の上のパターンですがそのためには、屋根に構造上、強度が求められます。また、豪雪地域に多いのですが傾斜な屋根には接地が難しいです。(そもそも豪雪地域では、冬季には日射量があまり得られないためおすすめできませんが。)
おすすめは、日射量が多い地域での平屋住宅に向いていると思います。
>太陽光パネルと発電では何が違うのでしょうか?
太陽光パネルを用いて発電をします。
しかし先述した通り、日射量がないと発電はされません。
太陽光パネル=常に発電 というわけではありません。
>どんな意味や良い点と悪い点があるのでしょうか?
電気というのは二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギーです。
(石炭や重油などは二酸化炭素を排出する、地球温暖化につながるエネルギーです。)
しかし、実際には電気も電力会社の発電所で天然ガスや油を燃やして発電させています。つまり、電気をエネルギーとして使用する際には、二酸化炭素を排出しませんが、電気を作る過程では二酸化炭素を排出しています。
しかし太陽光発電は、燃料を燃やして発電するわけではないので、二酸化炭素の排出が0です。
さらに電気というのは、配電時の損失が大きいという特徴があります。
発電所から各家庭までに電気を配電するまでの間に、電気は6~7割ほど損失しています。
これってめちゃくちゃ勿体ないことですよね。
なので、使う場所ごとに発電してもらえれば配電時の損失をなくせるというわけです。これが太陽光発電が高く評価されるポイントでもあります。
悪い点は設置費用が高いことです。
ただ、世界的な流れを見るとエネルギー問題、地球環境問題を解決する上で、ある程度経済面には糸目をつけないような風潮があります。
なので、太陽光発電のデメリットを議論する際に、設置費用がかかるというのはナンセンスです。
太陽光発電に関わらず、なにか付加価値を与えようとすればそれだけお金がかかるのは当たり前のことですからね。
以上、ご参考までに。
No.5
- 回答日時:
マジレスしておこう。
>太陽光発電を設置するにあたり、どのような場所や環境課で設置するのがおすすめですか?
「誰」が設置するのか不明だが、個人レベルなら
住んでいる場所から近くて、年間を通して晴れの日が多くて温暖で雪が降らず台風も来ない平地で日本製のパネルを使うのがベスト
だと思うが、そもそも日本にそのようなまだ活用されていない土地があるのやら。
(太陽光パネルの主要な生産国は中国。
そして、原発推進を止めて太陽光発電の高額買取制度を導入したのは、尖閣事件の中国人船長を解放した民主党)
>太陽光パネルを設置する理由としては、どんな意味や良い点と悪い点があるのでしょうか?
その者がどのような理由で設置するのか不明。
(SDGsに酔った国のエネルギー政策やメーカーに貢献したいなら、どこにでも置けばよい。)
ただし、その為に森林を伐採してCO2を減らせたとか浮かれているなら論外。
利益を出したいなら、そもそも設置しない。
理由
1:パネルの寿命は最大30年と言われているが、発電量は経年劣化で落ちていく。(30年後の発電力はどれほどか?)
(中国製なら尚更)
2:冬の豪雪地帯で発電できるのか?
3:積雪による設備の被害も起きている。
↓によっては訴訟もありうる。
4:反射光による航空機の迷惑被害が発生している。
5:台風による破損や、飛ばされたパネルにより被害が出る。
実はパネルは日が当たりさえすれば発電をしてしまう。
6:事故や災害で断線しても発電が続きパネルに蓄積される。
→発熱・発火・感電の危険がある。
砕けたパネルも同様。
7:設置を推進した場合、廃棄パネルも大量に出る。
そして、廃棄パネルのリサイクルのシステムは確立していない。
8:製造と処理にかかる電力は、発電の総量より多いのか。
9:不法投棄などの問題は起きないのか
(パネルには有害物質も使われている)

No.4
- 回答日時:
文章力って重要ですね。
A:>太陽光発電についてのご質問です。
自分の質問に「ご(敬語)」はつけない。
B:>太陽光発電を設置するにあたり、どのような場所や環境課で設置するのがおすすめですか?
設置する目的が不明なので、回答できない。
嫌いな奴の家に反射光で嫌がらせをしたいなら、そのような位置と角度にすればよい。
C:>太陽光パネルと発電では何が違うのでしょうか?
頭は大丈夫だろうか。
太陽光パネル:物質
発電:電気を生成するという抽象的表現。
D:>太陽光パネルを設置する理由としては、どんな意味や良い点と悪い点があるのでしょうか?
日本語?
設置する理由、当事者の数だけあるだろうよ。
その理由によっては、良い点でも悪い点になるし、逆もある。

No.3
- 回答日時:
一番大切な事は、太陽光発電を設置する目的です。
・利益を上げる為
・緊急の停電時に対応したい
・環境保全の為
・電力を自給して将来的な電気代高騰に備える
・遊んでいる土地を有効利用したい
等々で、設置場所で適不適が大きく左右します。
一番お勧めな条件は、電気なしの離島・山間部僻地での電力確保用、災害避難場所での停電時に備える緊急対応用、又はキャンプ・山小屋での小電力用に検討しても良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
蓄電池設備(MSE)を設置す...
-
個人で太陽光と風力の小規模発...
-
太陽熱温水器はなぜ普及しない...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクルかキューピクルか?
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
負荷電流の簡易計算
-
身の回りの不便なもの 身の回り...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
なぜ外人は日本が好きなのですか?
-
電圧が不安定
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽光パネルを使わないで蓄電...
-
キュービクルの屋根の勾配について
-
蓄電池設備(MSE)を設置す...
-
太陽光発電 パネル北面設置の...
-
ソリンドラ
-
太陽熱温水器はなぜ普及しない...
-
太陽光発電の我が家でペイ出来...
-
太陽光発電を設置検討していま...
-
社会福祉法人の産業用太陽光設置
-
太陽光発電
-
太陽光発電について
-
【電気火災の法律】キャンピン...
-
コンビニ屋根はなぜ太陽光発電...
-
【電気】メガソーラー施設の大...
-
東南東の屋根に太陽光パネルを...
-
太陽光発電で元は取れない
-
太陽光発電が自然に優しくクリ...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報