dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんな私を応援してくれる。
(何かに対して頑張っている時にサポートしてくれる、私の夢を応援してくれる。という意味で)
英語でどう言えばいいですか?
root for,support, cheerなどいろんな表現が合って混乱しています。
どうか教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (3件)

Everyone supports me.


 皆が私を支えています。

Everyone is rooting for me.
 皆が(チームメイトのように)私の応援をしています。
 
Everyone is cheering me on.
 皆が私に声援を送っています。
    • good
    • 0

support は極端に言えば、能力や資金まで提供して手伝う(言い換えると、犠牲を払ってまで、同調し、力になる)という意味合いです。


ですから、ただ声を出して声援するよりも、重い意味があります。ある場合には一緒に戦うという意味です。
たとえば、戦争で、地上軍の進軍を空軍が空からsupportする。子供の進学を家族全員で時間的にも、資金的にもsupportする。
ですから、運動会のリレーで走っているのを、大声で応援する(root, cheer)のは、極端には責任も無いので、supportとは違います。
日本語の応援や支援は何となく同じ意味に理解される傾向があります。できれば英英辞書などを使えるといいですね。単語帳的に覚えると、本来の意味が落ちてしまいます。
    • good
    • 0

cheer と root for はほぼ同じように使われ、「声を上げて応援する」すなわち「声援する」という時に使います。



support は貴方の質問文の中でも使われているように「サポートする」すなわち「支援する」の意味合いです。従って「家族の皆が私の夢を応援してくれる」は "All in my family support my dream."です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!