
このように従来から提案されている装置は、かなり大掛かりなシステムであったり、或いは、ファンなどのモータ類や超音波発生器などを用いる必要があることから、消費電力もある程度必要とされており、よりシンプルで消費電力も著しく少なく、しかも液体を微粒化して放出する能力が高いことから、消臭能力や芳香拡散能力や除菌能力などにも優れたものとすることができる、液体を微粒化して放出する装置が要望されている。
上記の内容ですが、”よりシンプルで消費電力も著しく少なく、しかも液体を微粒化して放出する能力が高いことから、消臭能力や芳香拡散能力や除菌能力などにも優れたものとすることができる、液体を微粒化して放出する装置が要望されている。”
この「このから」はどう理解すればよろしいでしょうか?前半とはどういう関係がありますでしょうか?わかりやすくご説明いただけたらと思います。
日本語学習者です。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>このように従来から提案されている装置は、かなり大掛かりなシステムであったり、或いは、ファンなどのモータ類や超音波発生器などを用いる必要があることから、消費電力もある程度必要とされており、よりシンプルで消費電力も著しく少なく、しかも液体を微粒化して放出する能力が高いことから、消臭能力や芳香拡散能力や除菌能力などにも優れたものとすることができる、液体を微粒化して放出する装置が要望されている。
以上の文は悪文・良くない文ですので、以下のように変更しましょう。
「このように従来から提案されている装置は、かなり大掛かりなシステムであったり、或いは、ファンなどのモータ類や超音波発生器などを用いる必要があることから、消費電力もある程度必要とされている。
よって、よりシンプルで消費電力も著しく少なく、しかも液体を微粒化して放出する能力が高く、消臭能力や芳香拡散能力や除菌能力なども優れた、液体を微粒化して放出する装置が要望されている。」
*英訳を載せておきますから参考にしてください。
「These conventional devices require a certain amount of power consumption because they are rather large systems or require the use of motors such as fans or ultrasonic generators.
Therefore, there is a need for a device that atomizes and discharges liquid, which is simpler, consumes significantly less power, and has a high ability to atomize and discharge liquid, as well as excellent deodorizing, fragrance diffusion, and sterilization capabilities.」
No.2
- 回答日時:
「消費電力もある程度必要とされております。
」と言ったん区切るとわかりやすくなるでしょう。その後に、
そこで(そのため)、よりシンプルで消費電力も著しく少なく、~~~、装置が要望されている。
と続ける。

No.1
- 回答日時:
しかも液体を微粒化して放出する能力が高いことから、消臭能力や芳香拡散能力や除菌能力なども優れたものとすることがでしる。
このような(このから?)液体を微粒化して放出する装置が要望されている。前半と後半を2つの文章に分けないと、主語と述語がはっきりしなくて、わかりずらいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実験における誤差範囲の許容範...
-
平均値、標準偏差の有効数字に...
-
相対誤差が小さいと判断する基...
-
計算値と理論値の誤差について
-
石油(軽油)のタンクより 出し入...
-
【電気・蛍光灯の安定器はどこ...
-
エチルアルコールの体膨張係数...
-
150 25 0、20の有効桁数を教え...
-
3重解?
-
中学数学の誤差の絶対値を答え...
-
繰り返しを何回やればいいのか...
-
許容誤差とは
-
球体の誤差
-
需要予測の誤差及び精度の計算...
-
ドリフト係数(ブラウン運動・ブ...
-
高一物理 なぜルート√を近似値...
-
拡散定数から拡散速度を求める...
-
高校化学、気体、温度の有効数字
-
拡散変態、無拡散変態、サブゼ...
-
機器分析の問題(吸光度)(再)
おすすめ情報
https://ipforce.jp/patent-jp-B9-5819560
ここの【0005】の内容です。