
例えば、固定電話→固定電話に同一局内で3分掛けた場合、
8.8円とします。
1分30秒掛けた場合は、いくらになりますか?
(1)8.8円(3分刻みで計算するから、3分未満でも一緒)
(2)5.9円(1分刻みで計算。2.9円/分計算)
(3)4.4円(秒刻みで計算。8.8円/3分の半分だから)
また、少数第一位になっていますが、当然支払いは少数ですよね。
どの時点(1回ごと、その日ごと、月締めごと)で四捨五入
or切り捨てor切上げになるんですか?
クイズみたいな質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
gunmanさん、こんにちは。
答えは、質問の例で言えば(1)の8.8円です。
また、請求は月締ごとに小数点以下切り捨てです。
解説:
日本の電話料金の計算方式は一部を除いて、カールソン方式という計算方式が採られています。
これは距離と時間に対し「度数」というものを設定するもので、質問の例の場合は「1度数3分8.8円」です。
3分以内なら例え1秒しか通話しなくても1度数となり、8.8円の請求となります。
次に端数の支払金額ですが、「月締めごと」に小数点以下切り捨てです。
正確には「請求ごと」なんですが、一般的に料金計算期間が一ヶ月となるため「月締めごと」としました。
考え方としては、その期間の通話料金を端数を含め全部足して、請求時に合計金額の小数点以下を切り捨てます。
と言う訳で、質問の例で1ヶ月に1回だけ1秒間市内に通話したのなら、請求は8円です。
なお、上記例はNTT東日本の計算方式で回答したもので、その他のキャリアは面倒なので調べていません。でも、KDDIの001番を除けば大体同じだと思います。
参考URL:http://webclub.kcom.ne.jp/ma/oshima/c4/jmnu4_2.h …
osafuneさん、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
詳しい解説ありがとうございます。
なるほど、カールソン方式とハドソン方式ですか・・・
ハドソン方式は、確かに昔CMで聞いたことがありましたが、違いについて
そんなに気にしていませんでした。
契約約款と言うのも気が付きませんでした。(NTTのサイトは見たつもり
だったんですが・・・)
これで、報告する上での裏づけが取れました。大変参考になり、感謝感謝です。
一般人とは思えない、大変参考になるご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
mimidayoさん、アドバイスありがとうございました。
去年の4月は、1分単位だったのか?1分10円なのに、3分で20円?
KDDは切り上げなのか?四捨五入なのか?
(この当時は、KDDIではなかったのか?などと別の疑問が・・・)
益々、深みに入ってしまいました。
No.2
- 回答日時:
先月のTTNetの請求書は¥8円でした。
一回だけ市内に電話をかけ、一言喋っただけでした。
本来3分8.4円なので損しているかもしれないけれど、
TTNetがNTTに払う回線使用料は3分単位では無いので、
これでも儲けがあるみたいです。
しかし、8円のために請求書を発行しただけでは赤字だと思いますが・・・。
sxm8669さん、ご回答ありがとうございます。
『一般人』ではなく、すでに『経験者』では?
今、プロバイダも調べていて、コミコミの場合、規定時間を超過した場合は
秒単位で月末まで累計計算、という方法が多いので、混乱していました。
秒単位だと、sxm8669さんの場合、さらに安くなって1円とか2円で
請求書を発行する羽目になり、さらに「赤」ですよね。
請求もTTNetは切り捨てだと、わかりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おもしろいご質問です。
1分30秒の通話利用金は、8.8円です。
1ヶ月の料金(暦月ではなくて基準日から基準日まで)は、1通話毎の料金を合計し更に消費税を計算して出しますが、少数の切り上げ切り捨ては・・・多分切り上げでしょう??? これは加入の電話会社に聞かないとわかりませんね。消費税をかけた後の円未満の少数の切り上げ切り捨ては、基本的には切り捨てでなければ、5%を上回る消費税という考えも出来ますよね。
この回答への補足
誤記訂正です。
誤:当然支払いは少数ですよね。
正:当然支払いは整数ですよね。
当然ですよね。『少数』って・・・
いまじゃ、1円より1銭硬貨のほうが価値があるし・・・
早速のご回答ありがとうございます。
そうすると、常に料金は3分刻みと言うことですね?
(ストップウォッチ片手に電話せねば・・・しないしない)
もう回答が出てしまいましたが、「NTTはこうだ」「東京電話はこうだ」「参考URLは」
などの回答も出るとうれしいので、もう少し締め切りは待ちたいと思います。
しばし、お付き合いください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- docomo(ドコモ) 「d払いご利用可能額」とご利用明細歴」が合わないのは何故ですか? 4 2023/01/28 03:59
- 数学 【どこが1番安いか ややこしい計算を解いて欲しい】 スポーツジム3社どこに通おうか迷っています A社 4 2022/10/18 01:06
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
- Excel(エクセル) 10円の誤差が分からない 11 2022/11/13 07:25
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 通勤定期券の払い戻しについて 11月〜4月までの6ヶ月分購入したのですが、4月分 5 2023/03/28 18:13
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
今度、牛角の食べ放題に行くの...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
バス
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
セクキャバの値段について
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
宅急便料金 着払いになると・...
-
ラブホテルでAVを見た場合別途...
-
デリヘルについて教えてくださ...
-
bigplanetというプロバイダにつ...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
友人に前の日に映画のチケット...
-
U-NEXTとかアマプラとか配信さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
バス
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
おすすめ情報