

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
入札取り消しに応じてあげたらいかがでしょう。
もし、その人が落札した場合、ちゃんと取引してくれるのかどうかも、あやしいです。
よそに入札しているのなら、辞退する確率が高いと思います。
入札者取り消しをしても、出品者にデメリットはないはずです。(商品が落札されなかった場合、出品手数料は損しますが)
kaitoxkittoさんの腹立ちは、もっともなことです。
ただ、ヤフオクって、いろいろイヤなことも多いんです。失礼な出品者や落札者もたくさんいます。
そういう人にいちいち腹を立てても、時間の無駄だったりします。
今回の入札者も非常識な人です。
災いの素からは早く離れるほうがいいですよ。
No.7
- 回答日時:
ルールもマナーも守らない輩とは、関わり合いにならない方が身のためです。
さっさと「入札者取消」しましょう。 そして「ブラックリスト登録」も。
そして、その入札者の落札が失敗するのを祈りましょう。 (-m-)
あと、その安い商品の出品者に知らせてみるのも良いかもしれません。
『複数入札して、キャンセルする不届き者です』とか。
判断は、向こうに任せて。 「入札妨害」かな・・・。 (^_^;)
最後にまとめて、今まで回答くださった皆様、ありがとうございます。
非常識な人と関わって、これ以上嫌な思いをするのもバカらしく思えてきたので、「入札者取消」をして「ブラックリスト登録」することにします。ムカついていましたが、回答を読んて冷静になれました。ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
入札者の取り消しは出品者にデメリットはありません。
その入札者を懲らしめてやりたいならば、そのまま終了させてから「落札者都合での落札の取り消し」をするというやり方もあります。
お勧めするわけではありませんが。
No.5
- 回答日時:
理由はどうあれ、そういった要望であれば
取り消すのが無難ですね。
そのまま落札になったらキャンセルされて
落札者都合削除しても報復されるだけですし。
BL登録は当然すべきです。
No.3
- 回答日時:
基本的には応じませんが間違えたという度合いによります、たとえば500円の品物に5000円とか極端な場合は取り消しに応じますが適正価格で買ってもらうようにという条件で交渉します(取り消しは行わずにそのまま売買開始など)取り消しで出品者にデメリットがあるとすれば時点入札者がいなくて複数回出品を指定していない場合は出品手数料がかかってしまうということでしょう、それと再出品の手間やその売却金をなにかの別の商品購入資金のあてにしていた場合なども困りますね。
いずれにせよ取り消された方には悪評価がつきますのでお互いメリットはありません、次に何を買おうがその方の勝手ですがマナーは良くないですね、自分なら即ブラック入りです。No.2
- 回答日時:
そういう奴には取り消ししたく無くなりますね。
でも取引したくも無いので、私なら取り消してブラックにいれます。
お灸をすえる意味で終了直前まで無視して、少しドキドキさせてやるとか、、、
デメリットは、、、別に無いと思います。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-4 …
No.1
- 回答日時:
入札取り消しをします。
その理由は取引につながると思えないからです。出品者のデメリットはありません。
また、そういった入札者の方は私ならついでにBLに入って頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- その他(IT・Webサービス) ヤフオクの質問です。 当方、ヤフオクを初めて使用致しまして 探している商品に入札したのですが、入札を 2 2022/04/07 18:34
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! ヤフオクについて教えてほしいです。 ヤフオクで入札した商品を支払い、相手からはもう発送したと連絡が来 4 2023/04/15 18:30
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! ヤフオク 自動入札 4 2023/03/02 13:12
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオク!の送料 5 2022/10/05 13:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーオークションの「入札者...
-
ヤフオク次点繰上げ落札での連...
-
オークションIDの使い分け者...
-
新規のユーザーは信用できませ...
-
出品者の誤解について
-
ヤフオク 検索用キーワードの効果
-
モバオク(auオークション)双...
-
ヤフオク。希望数を1度入れる...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
音楽の鑑賞文
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
希望落札価格は一発落札のこと?
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
Uber Eatsを頼んで置き配で受け...
-
Yahoo!オークションの評価について
-
残り6日の出品に入札する人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク、質問しても回答がな...
-
ヤフオクで入札取消しを拒否さ...
-
入札価格が低すぎる場合はキャ...
-
オークションで商品の取り置き...
-
ブラックリストと別IDでの入札
-
悪戯入札!?は何故・何の為で...
-
神経質な方は入札しないでって...
-
ヤフオクでサクラ入札って可能...
-
出品者の誤解について
-
ヤフーオークションで、以下の...
-
ヤフオク 1円出品 入札取消しさ...
-
ヤフオク。希望数を1度入れる...
-
eBayの落札曜日。
-
ヤフオクのいたずら落札者への...
-
ヤフーオークションのタイトル
-
お盆休み中の入札は?
-
オークションの上手い人って?
-
代理落札・入札代行業者とは、...
-
モバオク(auオークション)双...
-
ヤフオク詐欺について
おすすめ情報