アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「山津波」って日本でも発生することはありますか?

A 回答 (8件)

早い話が山が崩れるという事で起きます。


というか、私の住んでいる地域の小字名で、そのもの「山津波」という名称があります。
    • good
    • 1

『山津波』って明確な言葉が有るって事は


それが発生するからって想像できるね

誰も見たことの無い現象は、それを言い表す言葉なんて作られないでしょ
    • good
    • 1

今の日本では可能性は高くないんじゃないでしょうか。



パキスタンだと山の上の氷が溶けて湖のが300%増えたのだとか。

日本だと万年凍っている山はないので、
雨が降り続いてダムが決壊したら、なるのかもしれませんね。
    • good
    • 1

大なり小なり毎年何処かで起きて居ますよ。


大きな土砂崩れや土石流などの土砂災害を「山津波」と言いますね。
近年は線状降水帯の発生が多く、その地域の山は多くの水を含み抱えきれなくなって
土石流となって崩れると言う事が起きていますし。
    • good
    • 1

もちろん日本でも度々発生しています。

 「山津波」とは、山崩れにより生じた土石などが水と一体となって流れ落ちる「土石流」の俗称です。 特に、大雨などにより山腹が崩れて一時的に湖ができ、それが崩壊して一気に津波のように土砂が押し寄せてくる激しい土石流のことを言います。 山津波は地震や台風などにより引き起こされ、日本において過去発生した山津波は、1923年、関東大震災による利根川流域でのもの、58年の狩野川台風による大島(東京都)のもの、76年の台風17号による兵庫県一宮町のものなどが知られています。 昨年7月3日に、静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川で発生した大規模な山津波では、災害関連死1名を含む27名が亡くなり、2022年6月時点で1名が行方不明と言う大災害で、まだ記憶に新しいものです。
    • good
    • 1

要は「土砂災害」です。


国土の70%が山林の日本では、珍しくないです。
    • good
    • 1

数十年前は上手い用語が無いので、山津波。


用語が出来た今は、土石流。
    • good
    • 1

こんばんは



あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!