

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>ほかの部分(同じファイルに直書きの部分)はちゃんとヘッダーの下に潜り込むように表示されます。
(重なると見えなくなる)ヘッダーのみに、position:sticky、が有る時の正常な動きです。
>>その部分だけがヘッダーと重なったとき、ヘッダーの表示よりも上に重なって表示されてしまっているんです。
ヘッダーの下の区画にposition:stickyが指定されていると、上に重なります。
他要素のposition指定とも関連するので、全体のソース&cssが見え無い以上は無理です。
positionがらみのcssをすべて確認してみたら、表の一部に「position:relative」「position:absolute」の指定がされている箇所があり、それを外してみたら無事になおりました。
何度もご回答くださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- WordPress(ワードプレス) ワードプレス Twenty Eleven 3 2022/07/09 20:33
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください 2 2023/06/09 16:01
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 3 2023/06/09 17:37
- IT・エンジニアリング ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:29
- Visual Basic(VBA) ★お手上げ状態です。助けてください。ActiveReportについて 1 2023/08/20 04:27
- PHP Content-Typeが機能していない? 2 2022/07/17 11:10
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
htmlとshtml
-
phtmlって何ですか?
-
txtの中身を表示する方法教えて...
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
htaccessを使ってトップページ...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
バッチでテキストファイルから...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
ページ間でデータを渡したい.
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
access vbaでCSVファイルを文...
-
チームズのチャット画面にファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome HTML Document (.html)...
-
phtmlって何ですか?
-
phpのファイルがブラウザで開か...
-
1つのhtmlで複数のページを表...
-
拡張子がhtmlのファイルとshtml...
-
スタイルシートについて
-
htmlとshtml
-
txtの中身を表示する方法教えて...
-
静的ページでファイル取得時刻...
-
カウンター設置方法について
-
JSP <%@ %> <% %>が表示されて...
-
XVLファイルがブラウザ上で表示...
-
<OBJECT>に入れたテキストが表...
-
アップロードしたのに。。
-
VC++でヘルプの表示方法
-
ファビコンについて教えてくだ...
-
なぜWebサイトとして表示されな...
-
作成したhtmlファイルがローカ...
-
サーバーアップすると、ソース...
-
iモードのcontent-lengthって??
おすすめ情報
ちがいます。
インクルードした部分のみ、stickyしている要素よりも上に表示されています。
その原因がわからず質問しています。
再度回答ありがとうございます。
インクルードしているのは本文の一部であり、表です。
body直下にコンテナー(div)があり、display:flexを指定しています。
その中にヘッダー、コンテンツ、フッターがあり、
ヘッダーにposition:sticky、
コンテンツにflex:1、
フッターには特に指定していません。
コンテンツの内部に別ファイルのphp(中身は表)をインクルードして2箇所表示しているのですが、
その部分だけがヘッダーと重なったとき、ヘッダーの表示よりも上に重なって表示されてしまっているんです。
ほかの部分(同じファイルに直書きの部分)はちゃんとヘッダーの下に潜り込むように表示されます。(重なると見えなくなる)