重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生後2ヶ月の女の子ですがいつも寝るときは抱いたままの状態で寝ます。下に置いて寝せようとしますが、すぐ目を覚ましてなきだします。昼間も夜中もいつもそうなので手が離せません。どうしたらよいか誰かよい方法はありませんか?

A 回答 (12件中11~12件)

多分同じTV番組でしょうけど



耳元で、激しい曲を割と大き目の音量で流すと
赤ちゃんの性質で
耳からの情報をシャットダウンするので、
うるささの中でも寝るそうです。
これには私もビックリ
    • good
    • 0

以前TVで赤ちゃんを泣き止ませるのに、TVの砂嵐(チャンネルが設定されていないところ)のザーという音を聞かせると赤ちゃんが泣き止んでいました。

泣き止む理由はこの音が赤ちゃんが胎内にいるときに聞く音(もしくは母親の心臓の音)に近いからだそうです。
 お子さんは抱いていると泣き止むそうなのでこの音を聞かせながら寝かせたらひょっとしたら良く寝付くかもしれません。(確証はありません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!