
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
天職って探すの難しいように思うのですが、
ご自分の性格
仕事をしている中でご自分の得意なこと、やりがい
No.6の方がおっしゃっているような成功体験
子どものころに好きだったこと etc
そういうのを総合していくと「適職」を探せるようには思い
ます。今までしてきたお仕事はたんに適職ではなかっただけ
ではないでしょうか。
ご自身の好きや合っているを基準に仕事をすると少なくとも
つまらないとは感じないのではと思われます。No.8の方
が良い例なのでは?また、努力が多少必要でも案外努力と思
わずに続けられるのではないでしょうか。
今のお仕事は続けながら副業を始めてみる、新しい趣味を持
ってみる、仕事関係以外の人と会う機会をつくる。そういっ
た中にご自分に適した仕事に関するヒントを見つけられる可
能性もあると考えます。
ご参考まで。
No.9
- 回答日時:
実際にやってみて、それを誠実に
とことん頑張ることです。
そうすればそれがやりたい仕事に
なります。
極めれば天職になります。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
No.8
- 回答日時:
自分は好きな事を仕事に取り入れたのですが、辛いけど達成感のある仕事です。
自分はNo.6さんの最後の部分に記載のある転職を多くしてきた者です。
普通とは違い中卒で社会に出て楽しい事んなんて0に等しいくらいでしたが、40代になって続く仕事を考え、中学時代から好きだったバイク系に進む事を決めました。
親父に言われた言葉が背中を押してくれてです。
”責任取れるなら好きな事やれ!”
この言葉を15の小僧は解りませんでしたが、今は転職で得た能力を活かし資格を取り色々な事業にも参入しています。
車も扱ってますが工具等は使えたりするのですが、自分では天職だと思っています。
好きなバイクの仕事なので続くのです。
起業も雇われとは違い視野に入れたら?
年金減ってるのに宛にするもんじゃありません。
定年が70になると年金支給も70くらいに引き上げられるでしょうから。
No.7
- 回答日時:
あのね仕事が楽しいって人いねえべえなあ、どんな花形職業(傍から見て)だって、その中身が知らないからそう見えるだけなの。
人間国宝の人だって極めてない死ぬまで修行と言っとるんだから。天職何てないよね。人生なんて思った半分もいかねんだから。人生「空想の翼で駆け 現実の山野を征かん」これにつきるんだよ。No.6
- 回答日時:
「天職」と感じるのは、その仕事に遣り甲斐を感じ、自分の寄与貢献を実感できる仕事でしょう。
遣り甲斐を感じるのは、自分の成功体験(成果を実感)が得られているからでしょうから、成功体験と遣り甲斐の実感は「ニワトリと卵」の関係でしょう。
仕事の成功体験にはいろいろな要素があると思います。
・自分の特性に合っている。
・自分の経験値を生かせる。
・職場が働きやすい。
等々。
つまり、「仕事」を天職と感じるのではなく、「職場」を天職と感じている場合も少なくないと思うのです。
天職は転職によって得られるというより、成功体験や周囲との関わりを含む環境整備によって、培われる感覚ではないかと思います。
No.5
- 回答日時:
とある偉い方がいいました。
お金を得るのは辛いこと
楽しいことには逆にお金を払う必要があると
辛い事の中からささやかな幸せを探して
生きていけたらいいですね。
貴方様には奥様がいらっしゃるでは
ないですか。羨ましい限りです。
私は20代から波瀾万丈な人生になって
やっと落ち着きましたが
恋愛も結婚もできないまま50代となり
人生を終えようとしています。
貴方様が羨ましくて仕方ありません。
毎日死にたいと思いながら辛うじて
命を繋いでいます。
No.3
- 回答日時:
>仕事ってつまらなくて、ただの金をもらうためだけの手段なのでしょうか?
はい、そうです。
それでもお金もらえるのだからありがたいと思ってください。
楽しくてお金もらえるようなことが、世の中に簡単に転がってるわけないです。
みんな苦労して我慢して工夫して、仕事の中に面白さを見い出し、作り出して、定年迎えて、ああこれが自分の天職だったんだなと分かるんです。
どっかに面白おかしく楽してお金もらえる仕事があるはずと思ってる人は「転職」で一生終わるんです。
不平不満しか言わない感謝しらずの人に楽しい人生があるわけないです。
No.2
- 回答日時:
それはあなたの考え方次第ですね。
今の仕事が「つまらない」と思っていればいつまでたっても天職にはなりませんね。
私は工業系大学出身なので 設計とか開発とかが転職と思っていたら、配属先が生産管理部でした。「なーんだ開発じゃないのか」と腐っていましたが、やることが多くて面白くなってきました。 そのうちに情報システムに異動になって、ひとはこれが私の天職と言いますが どうなんですかねぇ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 40代男性です。 皆様が働かれている仕事へのモチベーションや考え方を知りたいです。 私は20代前半か 6 2022/07/18 09:32
- 婚活 この男性どう思いますか? 男女問わずご意見頂けたら嬉しいです。 ○外見年齢 170cm 小太り(痩せ 12 2023/08/08 03:25
- その他(悩み相談・人生相談) 幸せになりたかった。もう40代。好きでない妻と結婚して子供三人。仕事もダメなサラリーマン。稼ぎ悪いで 6 2022/09/28 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) 40代サラリーマンの既婚男性です。仕事やることないです。もう5年近くほとんど仕事していません。実働1 6 2022/10/03 10:57
- その他(悩み相談・人生相談) 40代で冴えない既婚男性です。もっと若い時から、子供の頃から勉強なり、仕事なり、人生なり楽しめば良か 5 2022/11/11 09:09
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 本当にやりたいことってどうやったら見つかるん? 過去に酔って尾骨骨折全治2ヶ月って次の日診断されたの 2 2022/04/12 19:27
- 会社・職場 30代既婚男性です。 たいした仕事が出来ないことについて。 30代半ばになり、職場で後輩の方が増えて 3 2023/08/22 07:07
- その他(悩み相談・人生相談) 何か嫉妬というか、お前だけ楽して。って目線を注ぐ男性との接し方。 4 2023/03/29 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日つまらないです。仕事もつまらない、家庭もつまらない。40代既婚男性子供3人です。死ぬまであと何日 1 2022/10/30 23:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報