
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「スーパーマンになりたい」と言うなら119番をお奨めしますけで「~みたいに」ですよね。
そういう「男らしい男になりたい」夢を持っているので「夢」でいいじゃないですか。
「夢」以外であるなら、「希望」「願望」「理想」「目標」「努力」などですか。さがせばもっとあると思います。そういう「夢を現実味のある表現」ならポーツ誌なんか役に立つかもしれません。オリンピックや選手権などの「実現可能な目標に向かって日夜練習してます」から、インタビューなどでは当然にそういう受け答えになりので、それらの表現が参考になりますよ。
空を?飛んだ時「チョー、キモチエェ」もいいかも知れません ∵”

No.5
- 回答日時:
私も言葉の力には興味あるので、たくさんの実現可能の言葉を日常使ってます。
例えば「どんどん良くなる、どんどん良くなる」って呪文のような言葉を朝起きがけとか、夜寝るときに歌を歌うように言う。
これはフランスのクーエと言う医者の「自己暗示」って本に出てくる言葉です。
クーエは患者が来たら「どんどん良くなる」と暗示をかけて治しちゃいました。
一種のプラシーボ効果です。
それで他の医者が怒って追放かなんかされたみたい。
でも現実に良くなっちゃうのだから、それ以上の事実ないです。
言葉の力は凄いですよ。
例えば「このお茶おいしいね」と飲んでるのに誰かが「御免、間違っておしっこがちょっとはいちゃった」って聞いたとしたら、現実はおいしいのに、言葉でゲーですよね。
言葉で細胞が急に変化して気持ち悪くなる。
その反対に「どんどんよくなる」と自己暗示かけたら
細胞がスムーズに動き、良い情報がどんどんキャッチされる。
成りたい自分をリアルにイメージして効果ある言葉は
「どんどんよくなる」
「私の心は無限大」
心を人生、夢にしてもいい。
何回も言葉に出してると実現するから、人間面白い。
私の体験では言葉に出した事は、かなりの大きな事が実現した体験あります。
夢は実現した者じゃないと、「夢は実現する」って理解すらできないもんね。
初めに言葉ありきですもんね。
もしもあなたが何かになりたい夢があるとしたら、
なりたいじゃなく、成ったと過去完了形で強く思って言葉に出すと目茶目茶効果的でしょ。
例えば人気スターなら「私はスターになった」と何回も言って心の中でその姿を想像するの。
こういう風に具体的になりたいものの名前を出して、
「私は何々になった」が一番早いかも。
夢は形にする物。思いも言葉にする物。
夢を実現した人と付き合う。人生斜めに見てる人とは付き合わない。
成功者の本をたくさん読む。
そして呪文のようにいつも強い言葉を繰り返す。
必ず夢は実現する事、間違いない。
まだまだいい言葉あるので、本読んで探してね。
夢実現してね。
すごくいいことを書いてくれましたね。
しかし、僕の質問内容は「夢が実現しなくて困ってます。何かいい方法はないですか」ではありません。
簡単に言うと*「実現できる夢」を夢という言葉以外での表現の仕方を教えてください*です。
自己暗示僕もよくやってます。効果ありますよね(笑)
No.4
- 回答日時:
はじめまして!
確かに理想ですね、スーパーマン!!
まぁ・・・実現の可能性っていろいろありますよこの世の中。
・上空1000kmからスカイダイビングしたいとか。
・ガンダムのような高性能メカに乗りたいとか。
・日本一週などなど
今挙げたのはしょうもない例ですが、実現しよう事ならできる事も沢山あるのです。
それはそうですよ。実現しようものならできるものは沢山あります 。
でも今は上空1000kmからスカイダイビングしたいとか、ガンダムのような高性能メカに乗りたいとか、日本一週したいとかを夢言葉以外の言葉での現し方を知りたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「がんばったね」という褒め言葉...
-
夫が若い女を作って離婚しても...
-
「意識が変われば、行動が変わ...
-
スラロープって何?
-
「御言葉」何と読みますか? ま...
-
他人との会話で気になる言葉(一...
-
ほどほどにね、 って言われると...
-
彼女にとって、彼氏に、俺のも...
-
我等友情永久不滅??
-
細君って・・・
-
彼女から暴言を吐かれたら、
-
現代詩?探しています!「でき...
-
ことばと言葉の漢字の使い方に...
-
励ましてあげたいのだけれど、...
-
栄転の使い方
-
座右の銘教えてください
-
夢より現実的な言葉
-
「若気の至り」というのは、成...
-
時代劇のセリフで使われる「拙...
-
ことわざについて
おすすめ情報