dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトしてないことってそんなにダメなことですか?専門学生一年なのですが、自分は昔からいじめられていて中学の時とも不登校で高校もいじめられ退学しました。しかし今は毎日専門学校に通っており、毎日通うので限界でバイトする気力がなく週末はしっかり休みが欲しくて、家にいるのですが、それに対して父と母が気が狂ったように不満げなんです。
今の現状で十分じゃないですか??

A 回答 (7件)

十分です。

今は社会に出る為の知識と英気を養って下さいね。
    • good
    • 0

十分かどうかは家族内で話し合うことだと思うよ。


質問サイトで答えが出るものでもない。

質問者が週末はしっかり休みが欲しいという気持ちは分かる。
それを両親にしっかりと伝えて理解を得ることが必要だけどね。
「現状で十分」と判断するのは質問者だけではなくて、両親の判断も必要。
相手は家族であり扶養義務のある親でもあるからね。

たぶんだけど。
親から見たら、質問者の生活習慣は懸念があるんだと思うよ。
質問者はしっかり休んでいると考えていても、親から見たら土日ゴロゴロしているだけ。
それならバイトした方が社会経験にもなるしバイト代も稼げるというわけだ。
専門学校へ通わせる費用が家計的に厳しい家庭では、小遣いやスマホ代くらいは自分で稼いできて欲しいという切実さもあるだろう。
質問文にある「気が狂ったように」という両親に対する表現が引っかかるところ。


どこのご家庭でも金があり待ってるわけじゃないからね。
質問者の言うところの「専門学校へ毎日行ってるだけで十分、週末はしっかり休む」という生活が維持できるだけの金が家にあるならいいけれど。
卒業前に家の金がなくなって学費が払えず自主退学となるリスクもある。
自分の今の環境が意外と不安定であるというリスクの可能性も考えてみるのもいいかもね。
    • good
    • 1

親に十分金があればしなくても問題ありません


親に金がなければ専門学校になど行けません
その内に親は「うちにはもう学校に出す金がない」とか言い出すかもしれませんね
そうなれば質問者さんは働くことに
働かなければ家をたたき出されるのでしょう
当たり前
それで常識です
    • good
    • 0

>父と母が気が狂ったように不満げなんです。


結局は生活費のことでしょう?
全額親が出してるということですね?
そりゃ不満ですよ。
いつになったら手が離れるのか?ってことです。
でも、限界ならそれをこんなところで質問しないで親に直接言いましょう。
    • good
    • 3

ダメなことじゃないですよ。

何の専学も、ハードですもんね
親御さんは、経済的理由で、ご不満なんでしょうか。
そうでないなら、休日は、ゆっくり休んで、学校生活に備える事も
大切だと、思います。
    • good
    • 0

あなたがバイトに行く余裕がなければいかなくてもいいかと思いますよ。


そもそも、あなたは学生なんですから、学業が第一です。
学業を一番に考えて、余裕があるひとがバイトに行けばいいんじゃないでしょうかね。
ただ、確かにバイトでの経験は非常に大きいのは確かです。
所詮?といったら言葉が悪いですが、お金を稼ぐわけですから、
社会勉強にとてもなりますね。
社会に出る前にバイトをしていると大きな経験になるのは確かです。
    • good
    • 0

毎日専門学校に通っていて毎日通うので限界なら、バイトは無理でしょう。

専門学校って2年なので4年制の大学に比べてかなり忙しいんですよね。その辺りご両親は理解していないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!