
現在独身の34才で年収500万 貯金150万
築34年44戸マンションに住んでいてローン残高1260万
修繕積立金が大幅にマイナスであり借入があるようで
その為大幅な値上げをしなければならないと言われている
いくつか案が出ていて最大で管理費、修繕積み立て合計51000ぐらいまで上がる。
4年後に大規模修繕がありどの案でも1次金が発生しそう
おそらく妥協案として41000程度に収まるかもしれませんが修繕費が足りず借金を重ねたり膨大な一時金が発生するかもしれないです。
ガイドラインと照らし合わせても膨大な金額ですよね。
皆さんならこのまま住み続けますか?
個人的に仲介で売却はほぼ不可能と考えていて
3年ぐらい貯金と返済を頑張り
もし業者買取で500万程度受け取れたら
残高660+中古一戸建て1500万程で買い替えローンを組みここから脱出したいと考えてますが成功しますかね
2300万までなら頑張れると思います。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに売却です。
3年も待ってはいけません。
(与えられた情報だけでは、断言はできませんが、3年頑張り意味が見えません。)
沈みかけた船からは、すぐ避難しましょう。
回答ありがとうございます。
今買取査定をしていただいていて500万〜600万程度で売却できそうです。
残債が700〜800これだけの上乗せなら頑張れそうです。
FP相談と金融機関に相談も予約を入れました。
来年の今頃には更に買取額が下がる可能性が高くあと数年貯金や繰越返済は意味がないとの事
年内に決着をつけたいです。
すぐに行動を起こそうと思います。
No.4
- 回答日時:
マンションはボロくなると、修繕費や管理費がお大きくなります。
そして、建替は不可能(経済的に建替決議は成立しない)なので早めに逃げ切りです。業者が買ってくれるだけ幸せですよ。No.2
- 回答日時:
▼こんな長期修繕計画書のマンションは→居住組合員も,マンション管理組合・理事会の歴代理事の方々も→無責任体制であり(かつ)誰も人任せ・他者に丸投げ姿勢の方々ばかりですね‼️
【今後も)中古マンション選びする注意点は】
▼絶対に)長期修繕計画書を5~7ケ年毎の見直し・改善を行い,かつ,その他のマンション建物や共用設備の管理業務そして管理規約の見直し及び適切な管理業務を管理会社ご実施している中古マンションんを,選ばないと、駄目ですよ‼️
⬛そのためにも)不動産仲介業者には→選定したマンション管理組合の総会・理事会の①議事録
②管理規約見直し実施の有無
③長期修繕計画書の見直し
等々を→是非確認してから→中古マンションの購入を→選らんでくださいね‼️
(留意点)
築後~29年未満の中古マンションで(かつ)マンション管理業務を→前述のように適切に実施しているマンション管理組合・理事会が活動している中古マンションを選らんでくださいね‼️
どうぞ',快適なマンションが購入できますように、祈念しておりますので❗
頑張ってくださいね‼️
回答ありがとうございます。
恥ずかしながら今の部屋は訪問販売でやってきた
悪徳業者からの強引な営業で買ってしまったもので
内装が古い上にリフォームまでさせられ、ボッタクリ価格で購入した物件です。
如何なる場合でも訪問販売=悪徳業者ですね
なんとか抜け出せる様に行動を起こしていきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
マンションに引っ越しすると
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
マンション住みの方に質問です
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
新築マンション
-
あなたのマンションでは、エレ...
-
マンションの管理費について
-
壁からボルトが突き抜けている
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
中古物件
-
防音性が高いのはどれですか?
-
マンション
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
マンションを購入した後で、も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション購入について
-
貯金なしの49歳がマンション購...
-
子供2人と夫の4人家族で、私は...
-
障害があると住宅ローンは借り...
-
ゆうちょ銀行ATMから家賃の振り...
-
給与手取りが20数万で家賃5万80...
-
家賃抜きで生活費が月10万は...
-
家賃に光熱費は含まれないですか?
-
市営住宅や団地住まいってどん...
-
グループホームに住んでますけ...
-
滋賀県の大津京駅周辺って家賃...
-
管理会社のミスによる家賃引き...
-
都営住宅のメリット・デメリッ...
-
「掛かり増し費用」とはどうい...
-
駐車場代を家賃に含んでもらえ...
-
UR賃貸住宅に公営住宅法は適用...
-
家賃に「お」を付けて、「お家...
-
賃貸物件についてです。 敷金の...
-
オートロックが長期交渉して...
-
はんこって何で名前の上に重ね...
おすすめ情報