dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、ちょい有名なリゾートホテルで昼食食ってきました。
隣席の4~50代のおばさん二人連れ。食後にナプキン丸めて椅子に置いて退席しました。
きちんとたたむとどうのこうの。なんてマナーがありますが、雑に折るなんてものではなく、
くしゃっと丸めて!。 まあ、ぎゅうぎゅうにって程ではありませんでしたけど。
食べ終わった後なのに。
みなさんどうですか。 何を質問しているのか、んーーーん?ですが。

質問者からの補足コメント

  • まとめて失礼します。
    終わったのに椅子に丸めて。ってのが、中途半端な知識がチャンポンになってるな~ と。
    こっちがなんか恥ずかしくなったもんで。
    自分は終わった後、フワッとテーブル上に置いておきます。
    皆さん ご意見どうもありがとうございました。

      補足日時:2022/09/18 09:15
  • №1さんを選ぼうとしたら……。さ、削除されてたーーーー。

      補足日時:2022/09/18 09:19

A 回答 (4件)

途中離席するときは椅子の上、退席するときはくしゃくしゃにしてテーブルの上ってのが普通ですね。

その2つが混じってますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうそう。

お礼日時:2022/09/18 09:21

質問者さんが気になるのは「ナプキンをきちんと折り畳んでいない」ことのほうですか?



もしそうならですが、
食後のナプキンは、くしゃっと置く、あまり畳みすぎない、のがむしろマナーとされるんですよ。
きれいにそろえて畳むと料理がまずかったとか給仕のサービスに不満があるというサインになるとか。
乱雑なほど良いというわけでもありませんから、人によっては軽く畳む方もいます。日本人はそう教わった人のほうが多いかもしれません。
だから「軽く折り畳む」が良くて「くしゃっと置く」は違うと思っている方もいるようですが、きれいすぎず汚すぎずの範囲を保てるのならどちらでも大丈夫です。
その方々も「丸めて」いたのならちょうどよいくしゃくしゃ加減だったのではないでしょうか。
お店の方もわかっていますから、気にしなかったと思いますよ。

気になるとするなら、椅子に置いたというほうでしょう。
これは中座するときのマナーです。
退席するときは皿の左横に置くものです。
No.2さんが仰るように何か混ざってしまったようです。
これをされるとお店の人はまだお客さまが戻ってくるのではないかと思うでしょうから、こちらのほうが私は気になります。
    • good
    • 0

あれは食べている最中は


腰の上に乗せて
服が汚れぬように
防ぎ、
食べ終わった後は
汚れた手や口などを
きれいに
拭いて
退席するものだと
ホテルのレストランの
人に聞いています。
    • good
    • 0

別に赤の他人がどう置こうが何だっていいんじゃないですか?


マナーを知っていたら、あなたはそれを忠実にやればいいだけ。
見も知らぬおばさん2人がどうしようと、マナーも知らない田舎者とでも思っていればいいのです。
そんな自分に何の得にもならないことを気にする必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!