
No.6
- 回答日時:
given a∈R
a+1∈R
a+1>a
(どんな数値でもそれに1足せば、元の数字よりおっきくなるよ!)
実数が足し算において閉じているというのを証明するのは、高校生では予備知識が足りないかも
No.5
- 回答日時:
「数字」は文字ですから、これは物理の問題。
よって、証明は不可能です。でっかい数字(に見えるもの)がどこまで大きくなりうるかを論じるには、まずもって一体何が「数字」なのかを明確にしなくては話が始まらない。たとえば山田第一小学校の校庭に並んだ小学生たちが人文字の"一"になってると思うかどうかは、もっぱら見る側の問題です。言い換えれば、それを文字だと認識することによって初めて、それが文字になる、ってことです。
そんなこと言ってたんでは話が進まないんで、とりあえず「もう、なんでも数字に見えちゃうのだ」と仮定しましょう。でも、いくらゆるく考えても、少なくとも文字であるためにはその周囲に余白がなくてはならない。すると、(余白を含めた)文字とは「円盤と同相の面」であり、それがどこまで大きくできるかという問いに帰着する。もし宇宙のサイズが有限であれば(検証はされていません)、あるサイズを超える文字は折りたたんで詰め込むことになる。どれだけ薄い面が宇宙に存在しうるか。今のところ「いくらでも薄くするわけにはいかない」ということが信じられていますが、検証はされていません。仮に両者が検証されたとしても、それで「宇宙がすっかりわかった」かどうかは決して分からない。もっと他に、宇宙に面を入れる方法があるかもしれない。だから証明は不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 ユーロマイダンの騒乱で親露派の大統領ヤヌコヴィッチが国外脱出するやいなやロシアは強引な手 1 2022/12/22 16:23
- Excel(エクセル) エクセルで文字の少し変わった計を取りたい 6 2023/05/30 23:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【画像あり】中3の受験期に解けなかった問題について。n,n+1,n+2,n+3…という文字式の証明と 1 2022/08/04 15:48
- 数学 無理数の数字の組み合わせ。無限の意味について 5 2022/05/28 22:53
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5,を使ってできる次 のような整数は何個ある 7 2022/06/19 12:33
- 預金・貯金 三井住友銀行のアプリが、スマホに入ったのですが、 残高の数字が出て来て プライバシー問題で不安です。 4 2022/09/21 14:50
- 数学 合同式について 3 2022/05/03 23:14
- 数学 数学の証明問題について質問です。 今日私大入試があったのですが、AとBの共通部分となるxの範囲を求め 1 2023/02/10 15:27
- 数学 原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R 6 2022/11/13 19:19
- 化学 【高1】molの体積なんですけど何で大体の数字(≒)で答えるんですか? (写真の青) 整数で終わらな 3 2023/07/18 21:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
数学の背理法について質問です...
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
有理数を文字置き→互いに素な整...
-
a.bが定数で任意のε>0に対してa...
-
カントールの対角線論法につい...
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
背理法について
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
「逆もまた真なり」について
-
高校数学、論理
-
数学の論理学的な質問なんです...
-
対偶
-
「ならば」について
-
背理法と対偶証明の違いについて
-
数独 次の一手を教えてください
-
数学の証明の問題です。
-
青チャートに、「命題p⇒qの否定...
おすすめ情報