dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30年前のことを、ほじくり出すな!
ですよね。
それも、その頃は【問題ない】との発言ですよね。

【質問するな‼️】とも言ってましたよね。

この弁護士が火に油注ぎましたよね。

私の、聞き間違いでしょうか?

A 回答 (5件)

弁護士は感情を捨て適格にそれを説明するのであって


彼は弁護士失格です
資格は持ってるが弁護士ではないって感じです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/23 17:51

弁護士っていうのは当事者ではないので冷静に対応するのが


普通ですが、この弁護士さんはまるで当事者のような態度で
したね。

まるで昔のオウム真理教の青山弁護士を思い出しました。
当時、オウム真理教問題が取り上げられると教団関係者と共に
青山弁護士が出演して教団の弁護をしていました。

彼はオウム真理教の重要な一員だったのですが、統一教会の
弁護士も統一教会の内部の人なのかと思いました。
弁護士としては冷静さが無く最悪な対応というイメージですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/23 16:25

墓穴を掘っているのに気付けない人達なんだなぁと言う感じですね。


必死に否定すればするほど「問題有るよ!」と言っている様な物。
何処かオウム真理教に重なる所があるので、教団幹部からの逮捕者が出れば音を発てて
崩れていきそうな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/23 10:00

弁護士に、真面な奴は、居ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/23 10:00

お二人のお笑い嘘つき会見は、


大失敗に終わりましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/23 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!