
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
輸入車でも並行輸入してディーラーに契約して納車すれば大丈夫だと思いますしやはりプジョーの電気自動車やプラグインハイブリッド車がおすすめであり環境に優しいですよ。

No.7
- 回答日時:
以前見た輸入代行業者のウェブサイトに、海外在住者の帰国に伴う車の引越し費用の例が出ていました。
100万円強だったはずです。なお、自分が使っていた車の輸入には消費税かかりませんが、新車は輸入時に支払い必要なので、その分高くなります。
No.6
- 回答日時:
ディーラーでは全く不可能です。
並行輸入車専門店なら可能でしょう。
車体価格+150万~200万で乗れる場合が多いです。
※上記例は、販売店が利益を1円も載せていない場合です※

No.5
- 回答日時:
ディーラーで並行輸入車は扱いません。
ディーラー以外のルートで輸入されるのが並行輸入車です。並行輸入車はディーラーやディーラーに近しい街工場では一切面倒を見てくれません。輸入したければクルマ専門の輸入代行業者がありますので検索してみるとよいです。現地買い付けから輸送輸入手続き一切、車検も取ってくれて納車されます。但し間違いなくディーラー車より高いです^^;。
No.4
- 回答日時:
並行輸入は価格が曖昧で販売店が仕入れを基に大きく利益を積み上がているのであまりお勧めできません。
また、正規ディーラーでの対応がされないこともあります。
私の友人が並行のマスタングを専門店で購入し、同じ時期に私が2015年モデルの国内最終となった50周年記念モデルの限定車を正規ディーラーで新車購入しましたが、100万円くらいの価格差があり友人の方が高かったのです。
私は1年後に売却しましたが限定モデルで国内台数が少なかったことから、リセールは買った時より20万円高く売れましたが、友人は2年乗って買ったお店に買い取ってもらいましたが、買った時の6割程度とリセールが悪かったです。
ただ、その後に店頭で販売しているのを見るとかなり利益を乗せて再販されていました。
大排気量の外車は基本的に国内向きではないので、国産車とは違って経年で何らかのトラブルが発生しますので、正規販売店で正しい保証が受けられる車両を購入する方が良いです。
現地モデルのカラーやオプションは日本でのリセールが悪くなることもあり、使い勝手も悪いのであまりお勧めはできません。
No.3
- 回答日時:
>新車でも並行輸入車専門店やディーラーに言えば契約し納車することはできますか?
ディーラーでは無理。
並行輸入車専門店なら金額を考慮しなければ可能でしょう。
ただし新車でも一旦輸出国で登録するのが一般的です。
オプションは日本の保安基準に適合しない可能性があるので取り付けると登録出来ない可能性もありますね。
No.2
- 回答日時:
ディーラーは無理なことが多いと思いますが、外国車のディーラーにはいろいろな形態のお店がありますので、とりあえず聞いてみると良いと思います。
並行輸入のお店の場合は、1台あたり+100万円くらいで輸入してくれる感じだったかな。こちらもお店に聞いてみないと分からないところでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 ジープラングラーの納期について。 2024年モデルのラングラールビコンが欲しいですが、アメリカでは予 2 2023/05/15 09:13
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 国産バイク 新車でハンターカブの注文が出来ず、 がなかなか手に入らないのですが、 並行輸入車ならあると言われまし 5 2022/09/27 09:26
- 査定・売却・下取り(車) 車を買い替えようと思ってるんですが、現在国産車に乗っており輸入車に乗り換えようと思ってるんですが、現 7 2023/04/02 14:40
- 営業・販売・サービス 国内に代理店の存在する商品を並行輸入して販売すると法に触れますか? 3 2023/02/16 16:48
- 中古車 輸入車の中古車について 古い安い輸入車を大手中古車店で買いました。 1ヶ月保証付きでした。 買ってす 6 2022/10/27 13:14
- 中古車 中古車で特に輸入車の場合 1000kmもしくは1ヶ月保証付きと言うのを見かけます。 これは実際中古車 7 2023/08/28 19:47
- その他(買い物・ショッピング) プレゼントに財布を買おうかなと考えているのですが、、 楽天で並行輸入品が安く売られていて、 いいなと 1 2022/04/08 20:29
- 輸入車 カーエアコン不具合について 何度か質問してますがすみません。 9月末に1ヶ月保証付きの輸入車の中古車 2 2022/10/13 21:48
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の査定について エンジンオイルが減る車を乗っています。 2000kで1リットル減ります。減ると 6 2023/05/30 10:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショックアブソーバーは空輸で...
-
「ラッコ」を飼うことが法的に...
-
【外国車】外車で1番新車から中...
-
トヨタヤリスの顔
-
田舎ほど外車が少ない理由はな...
-
田舎ほどレクサスが多いのは気...
-
ベンツとBMWとアウディを買うと...
-
今の時期に、新車(ハイブリッド...
-
アメリカ西海岸で?ホンダのN36...
-
日本のAVメーカーの海外作品...
-
『ボルボxc90 T8 ツインエン...
-
田舎が輸入車が少ない理由はな...
-
私は2年前迄2000年式エスティマ...
-
Dodgeという自動車メーカーはど...
-
これってなんて車ですか?
-
通学中とかで歩いているとき、 ...
-
東41東 エンジン型式
-
オープンカーを購入し屋外駐車...
-
①ベンツ G-Class 400d ②レクサ...
-
ナンバープレート光るフレ-ム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショックアブソーバーは空輸で...
-
ウェストフィールド車の輸入
-
韓国から車を輸入したいですが。
-
光岡自動車(BUBU)の価格設定…...
-
マスタングは、何処かへ行って...
-
日本で並行輸入でも構わないの...
-
【ランボルギーニやフェラーリ...
-
ハーレーダビッドソン革ジャン...
-
平行中古輸入車の排ガス規制に...
-
車種別の販売台数が知りたいの...
-
「ラッコ」を飼うことが法的に...
-
クロスボウが規制になりますが...
-
ROLEX 正規代理店について
-
UH-1購入について
-
ケーターハムのキットカー
-
平行輸入のクライスラー 300C
-
アルピナのディーラー車(ニコル...
-
並行輸入車について質問です。
-
ディーラー車と平行輸入車の違い
-
ポルシェ911(997後期)を欧州...
おすすめ情報