A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
朝の4時頃は血糖値が下がる時間帯といわれています。
果物に含まれる糖分は主にフルクトース(果糖)であるためGI値が全体的に低く血糖値が上がりにくいものになります。果糖の多い果物 りんご、日本梨、西洋梨、びわ、ぶどうなどです。
食パンにジャム・ドーナツも食パンを先に少し食べてから飲み物で糖度を薄めてドーナツをというのもいいかもしれませんね。
しかし食べ過ぎると糖分過多となるので程よい量とすることが重要といえるでしょう。
一般に 朝は、夜に比べて血糖値が低いので、朝食後は血糖値を緩やかに上昇させる必要があるのではないでしょうか。
常に常習化して急上昇させると、体調不良となりやすく、肥満、疲労、頭痛、うつ病のような症状があらわれたり、最悪な場合は、心臓病になる可能性すらあるといいます。
朝食で過剰に摂取した糖質によって、急激な血糖値上昇が引き起こされて、インスリンを大量に分泌するのですが、そうすると今度は血糖値が下がりすぎてしまうために、生体では血糖値を上昇させるための各種ホルモンを分泌します。
こういったホルモンが糖新生を促進し、血糖値を上げようとするのです。しかし、血糖値を上昇させる各種ホルモンは、血糖値上昇以外の作用も持っており、体調を悪化させます。
糖質の過剰摂取によっても低血糖を引き起こすことの要因ともなっているのです。
糖質の過剰摂取と低血糖症によって、万病のもととなり非常に怖い自体に陥ることがあります。
市販のフルーツジュースの多くは、糖分を加えてあるものが多く、とくに「濃縮還元」と書かれているものには、甘さや香りを出すために、添加物を混合させているものも中にはあります。自家製のものとしたいです。できればジュースにするより、フルーツ(食物繊維)をそのまま食べたほうが良いでしょう。
血糖値の急上昇はテンションを一時的に上げますが、その後急激に低下させ、疲労感の原因につながります。自分で作り、砂糖がどれくらい入っているか、確認できるようにしたいですね。
こうしてみると、甘味は、生のフルーツで、卵を1個ぐらいにして、添加物の少ないハム類をほどほとにしましょうということに。 できれば、トマト、きゅうり、レタスの生野菜も取れるといいです。
砂糖の大量に入った食べ物や飲み物は、血糖値を急上昇させるため、身体に負担が大きいので、とくに朝はドーナツを食べるのは、飲み物を飲みながら糖度を薄めて程々にということが言えるのではないでしょか。
https://blog.goo.ne.jp/eiyou-km/
No.5
- 回答日時:
ヨーロッパでは、朝食に激甘なものだけを摂るのが定番みたいです。
私は元々甘党なイタリア人がそうなのは知ってましたが、フランス人もそうみたいです。フランスの街中で日本の様々な商品を食べさせて感想を聞くYouTubeチャンネルがあり、甘いものを食べさせると「日本では朝食なんかに食べるの?」「朝食に良さそう」みたいな感想が大抵たくさん出てきます。朝から急激に血糖値上げるのは良くないと言われてる日本で朝食に食べられることはまずないわけですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
岡田奈々さんきれいですね。
俳優・女優
-
とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚
レシピ・食事
-
写真のやつ お好みで焼いていただき、バターなどを乗せて頂くと美味しく召し上がれます。って書いてました
食べ物・食材
-
4
油揚げとエリンギとベーコンの 炒め物。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
5
先日障がい者の方が作っていたパンがあったので買ってみた。 とても美味しくてびっくりしました 作りも丁
食べ物・食材
-
6
オール電化でもし停電になったら、全部使えなくなるの??┐('~`;)┌?⁉️
電気・ガス・水道
-
7
私はまずいご飯というのがどんなものか分かりません。 大抵のものはおいしいです。まずいものを思いつきま
食べ物・食材
-
8
別々の食べ物を組み合わせる商品が次々に発売される理由
スーパー・コンビニ
-
9
懐かしい・・ 思い出のお菓子と言えば何でしょう?
お菓子・スイーツ
-
10
マーガリンは食べても問題ないですか?
食べ物・食材
-
11
映画のタイトルを教えてください
洋画
-
12
友達の孫がコロナ感染して、 その際に、市から食料品が送ってきた中に、パスタのソース イカ墨が入ってい
食べ物・食材
-
13
アメリカでカルボナーラを作って食べるのは辞めた方がいいでしょうか?
レシピ・食事
-
14
一本150円とかのフォークってやめたほうがいいですか?
食器・キッチン用品
-
15
洋食に合うスープ 和食に合うスープ?味噌汁?
レシピ・食事
-
16
貧乏人のオッサンが観て 元気が出るような映画、おすすめありますでしょうか?
洋画
-
17
この食材でなにを作りますか? 2、3品作れればいいのですが、、 卵 ウインナー キャベツ 大根 ニン
食べ物・食材
-
18
半額のサンドイッチだけを買ったら店員に半額サンドイッチだけを狙って買ったとバレますか?
食べ物・食材
-
19
よくセブンイレブンの弁当などの上げ底詐欺みたいな画像がネットにありますが
スーパー・コンビニ
-
20
牛乳って成人でも飲んだ方がいいものなんでしょうか?
飲み物・水・お茶
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミスドのサバーラップの使い方
-
5
スタバの袋がほしいのです。
-
6
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
7
ミスタードーナツで、店内で食...
-
8
クリスピークリームドーナツの...
-
9
ミスタードーナツのドーナツは...
-
10
昔見かけた市販のドーナツの詳...
-
11
都内で給食で出たような揚げパ...
-
12
トポロジーについて
-
13
クリスピークリームドーナツを...
-
14
ミスド 日持ちは?
-
15
ミスドのDポップはドーナツの真...
-
16
豆乳ドーナツ
-
17
ミスタードーナツの福袋の引き...
-
18
ミスタードーナツ事件について...
-
19
ドリンクの話
-
20
キウイフルーツを使ったスイーツ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter