アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

見た目は男でも中身は女性という主張は通らないですか?
それで乗車拒否されて裁判を起こされたり面倒くさい団体が出てきたらどうしますか?

質問者からの補足コメント

  • でも多様性ってそういうことですよ。
    それを全く認めないというのも社会的に支持されません。
    ヘイトスピーチなんかも科学的に証明もなにもなく、被害者が不快に感じたらアウトです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/24 21:07
  • 駅員は「ご協力お願いします。」としか言えない立場なんです。
    何故なら女性専用車に男性が乗ってはいけない法律が無いからあくまでもご協力です。
    それに鉄道員が法的行使権を持っているわけがありません。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/09/24 21:09

A 回答 (11件中1~10件)

女性専用車両は、法的に効力ないから、だれが乗っても問題ない


 骨折したとき最後尾車両にのって営団の車掌に因縁つけられたけど、けがを理由に無視した。
    • good
    • 1

見た目は男で


心は女性という人は
女性専用車両に乗る意味あるのでしょうか?
女性専用車両は痴漢に会わないのためにあるのですから。
見た目が男性の人が女性好きな男性が痴漢するでしょうか?
    • good
    • 2

>見た目は男でも中身は女性という主張は通らないですか?



通らないよ。
「女性専用」であって「GID専用」じゃないんだ。
素直に同乗している他の乗客に詫びを入れて速やかに別の車両に移るようにしましょう。

(´・ω・`) 謝意を示すことで裁判とか起こされることはなくなる。
もしも裁判を起こされてもそれなら勝てるぜ。
    • good
    • 0

出てきません。


女性専用車両は法的な拘束力は勿論ありませんし、鉄道会社も義務とか利用規約としてません。あくまで鉄道会社のお願いという形で、判断は100%客に託されています。「男性は乗らないで」とするとジェンダー差別として法的に訴えられることがわかっているからです。

なので、人であれば誰でも女性専用車両に乗れます。
万一他の客が文句言ったり追い出そうとしたら、その「見た目が男」の方が法的手段に出れば勝てる可能性あります。文句言った側は勝てる材料が何もありません。
    • good
    • 2

モメることはあるだろうね。

仕方がない。後で和解で終わり。
    • good
    • 0

法的な拘束力はないが、鉄道営業法で乗務員から指示があったら、従ってください。


こっちのほうが法的拘束力があります。
客につべこべ言われても、鉄道営業法違反と威力業務妨害罪の権力が使えるのは鉄道職員なので…
この回答への補足あり
    • good
    • 1

今の世の風潮では通ります!



だれが言い出したか知らんけど
女だけが子供を出産する!
これは差別だ!
とかいいかねない
バカが多いから
今なら
大丈夫!

男女平等!ってね。ww
    • good
    • 0

見た目は男でも中身は女性という


主張は通らないですか?
 ↑
通らないでしょ。
どうやって証明するか。
許せば、専用車両の意味がなくなります。



それで乗車拒否されて裁判を起こされたり
面倒くさい団体が出てきたらどうしますか?
 ↑
科学的に証明しろ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

鉄道輸送規程第二条


「第二条 旅客、貨主及公衆ハ鉄道係員ノ職務上ノ指図ニ従フベシ」と明記されています。つまり、職員が運行上の支障をきたすときは「ご協力」という名の「強制」がでます。これは「鉄道営業法第二条」で「旅客輸送規程がある」と明記されています。つまり、これで警察を呼ぶ権利も出るということです。ほかにも「東京都迷惑防止条例」に触れることも考えられますから。行使という権力がなければ「踏切」とかの鉄道施設に勝手に入っていいことになります。(写真の行動だって、あなたの意見が正しいなら「けが人出てもいいから定時運転しろ」と言っているようなものです。) 乗ってはいけないとは一切言っておりません。「鉄道職員の指示が出てしまったら、そっちが優先されるので指示に従うこと」と申しています。従わないというのは状況によって「威力業務妨害罪」「偽計業務妨害罪」に触れてしまう行為になり、もし「協力だ」というならば「鉄道営業法第4条」も「強力なんだからしなくていいだろう」ということになります。 「法律がない」のではなく「文言はあるけど、憲法に触れたりすることや今の時代のことも考えて」ということです。 そこに「被害者」がいたらやはり不安になりますよね?
だから「協力しろ」という「強制」なんです。そのうえ鉄道営業法第四条では「伝染病」に関するものが記載されていて、もし協力という任意であるならば、大きなひどい咳でもおろせないということになります。(マスクなし。あなたの解釈だとです。)そして、「女子トイレ」も「入っていいよね?」ということになりますね。
「トランスジェンダーは女性専用車両に乗車で」の回答画像9
    • good
    • 0

可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!