
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
分かっているからこそ
>月末か月末以外のどっちで
こういう質問が出たはずですが・・・
社会保険は退職日の翌日が資格喪失となります。退職月の保険料は無料です。月末日に退職すると翌日、つまり翌月が資格喪失日になり、退職月の保険料がかかる事になります。その前日であれば・・
退職してすぐに就職して社保に加入すれば、数日の空白が出来てしまうものの、事務手続きの時間差により国保に入る事はありません、一般的には。
入らないのだから国保税も掛かりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/09/26 09:05
退職翌月は無職の予定なので、月末前に退職して翌月は国保に入るのが無難ですよね?
退職月は社会保険がかからない場合、その月から国保を払う必要があるということでしょうか
No.2
- 回答日時:
国保税は前年の年収によって決まるので、それ次第です。
月末日前日に退職すれば、社保料が1ヶ月分減りますが、同時に国保税が1ヶ月分増えます。月末日以降ならその逆。
月末前日に退職して数日空けて社保加入するなら、1ヶ月分お得になりますが・・
No.1
- 回答日時:
>>月末か月末以外のどっちで退職するのが得ですか?
特売セール中か?それが終わったあとの買い物か?みたいなのであれば「どっちがお得か」って判定できるけど、この件では、どっちが得か?という問いへの正解は無いと思います。
あなたがどっちがいいと思うか?によって決まると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
通院中に退職した場合の健康保...
-
配偶者を扶養に入れる際の必要書類
-
2020年3月1日の日曜日を退職日...
-
建退協について
-
健康保険証
-
退職辞令は国民年金・健康保険...
-
診断書を提出しなければ離職票...
-
社会保険に詳しい方お願いしま...
-
健康保険 任意継続について
-
退職前に国民健康保険に変更で...
-
今月8月25日に退職しました。社...
-
国民健康保険の申請時に過去の...
-
給与明細の項目について
-
企業年金基金加入者証が届きま...
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
明治安田生命今月(1月)退社 の...
-
国保の資格喪失日=社保の資格...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インサイダー取引の相談(退職...
-
明治安田生命を退職された方
-
源泉徴収票の退職日が違ってい...
-
通院中に退職した場合の健康保...
-
2週間で退職した場合のお給料
-
社会保険料について質問です。 ...
-
住宅ローン 融資前の 退職願
-
今日国民健康保険に入ったので...
-
国民年金や国保の通知について
-
お詳しい方質問です! 現在有給...
-
企業年金基金加入者証が届きま...
-
給与明細の項目について
-
明治安田生命今月(1月)退社 の...
-
ろうきん住宅ローンについてお...
-
転職したのに国民年金保険料の...
-
派遣で勤務する場合の退職日に...
-
退職後の手続きの順番は?
-
退職前に国民健康保険に変更で...
-
退職辞令は国民年金・健康保険...
-
正社員として勤務していた会社...
おすすめ情報