
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そもそも、①と②は分子ではないので分子量なるものは存在しません。
③に関しては分子式であると想像はできますが、何であるか特定しなければ分子式であるかどうは断定できません。なので、あなたが計算しているのは式量であるというのならいずれも正しいでしょう。
分子式であろうと、組成式であろうと、化学式に含まれている原子の原子量の合計が式量です。
No.2
- 回答日時:
H = 1.0
C = 12.0
N = 14.0
O = 16.0
Mg = 24.3
S = 32.1
Cl = 35.5
を使えば
↓
https://ptable.com/?lang=ja#%E5%B1%9E%E6%80%A7
① NH4Cl
14.0 + 1.0 × 4 + 35.5 = 53.5
② MgSO4
24.3 + 32.1 + 16.0 × 4 = 120.4
③ C10H8
12.0 × 10 + 1.0 × 8 = 128
合っていますね。
>またこの問題で式量を聞かれた時も同じ値ですか??
「分子」として存在するものの「重さ」が「分子量」ですが(陽子または中性子の質量を「1」とした重さ)、分子としてではなくだらだらとその組成のものが集まっている場合(イオンになった液体とか結晶とか)では「1つあたりの分子量」と呼べないので「その分子組成の式量」と呼びます。
なので「同じような値」としても求めればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
【 化基 計算ミス 】 どこで計算ミスをしているのか、 教えてくださいm(_ _)m (作った式は正
化学
-
砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま
化学
-
化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について
化学
-
4
放射能というのは何年くらい残るんですかチェルノブイリとか福島とかよろしくお願いしますm(_ _)m
化学
-
5
高二になってから化学が始まってちゃんと授業聞いているのに全然分からないし、解説を読んでも分かりません
化学
-
6
化学で、-COOHやOHなど覚えればいいと言われたのですが何故でしょうか あと+2つほどありました
化学
-
7
ヒドロキシ基のOHとカルボン酸のOHの違い
化学
-
8
化学
化学
-
9
【化学】鉛筆にタングステンは含まれていますか?タングステンはどういった用途で使われるも
化学
-
10
追加の仕方が分からず何度も投稿してしまいすみません、、酸性溶液をいくら希釈してもpHは7より大きくな
化学
-
11
理論化学において、「=mol」になる公式を全て教えてください。 例)アンペア÷ファラデー定数=mol
化学
-
12
混合物の密度が知りたいですが A:1.5g/cc B:0.8g/cc Aは68%Bは32%で混合した
化学
-
13
調理で使われる塩の中には塩化ナトリウム以外も入ってますよね? また、その塩と水でで水溶液を作り、水溶
化学
-
14
AgCl C2H4 Na2O NH4Cl SiO2 この中で分子式で表されているものはどれですか?
化学
-
15
重曹とクエン酸を混ぜたものが皮膚にかかっても何の問題もないですよね?
化学
-
16
高校化学、化学反応式、水酸化ナトリウム、二酸化炭素
化学
-
17
化学です ベンゼンおよびトルエンを一価のカチオンとし、これに3000Vの電場で加速した際の、それぞれ
化学
-
18
化学 この問題が分かりません(泣)教えてください
化学
-
19
化学です
化学
-
20
有機化学を1から学びたいのですが 簡単でおすすめな参考書と勉強法を教えていただきたいです
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
金属って蒸発するとどうなるの...
-
5
粒子間距離って?
-
6
H2やO2
-
7
化学の問題です 1molのCxHyOzを...
-
8
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
9
大学受験生です。CO2が直線型で...
-
10
アボガドロの法則について
-
11
水の分子の大きさってどれくら...
-
12
原子の大きさはどのようにして...
-
13
すべての元素が単体になれる気...
-
14
比熱比を教えてください!
-
15
高校1年科学の物質量の計算につ...
-
16
H原子とH2分子の違いはなんです...
-
17
クロロホルムの比重についてです!
-
18
分子量が大きいほど実際の大き...
-
19
気体の比熱について
-
20
水素分子、酸素分子の生成熱(...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter