プロが教えるわが家の防犯対策術!

物が安い時代の終焉。
世界中でインフレが問題になっており、日銀以外の中央銀行が金融引き締めに動いてますが、仮に金融引き締めでインフレが沈静化してもコロナ前のような良い物を安く買える時代には戻りませんよね?
何故なら、インフレ要因の一つになっている東西対立による自由貿易の終焉、グローバリゼーションの巻き戻しは構造的な問題でインフレ圧力となるからです。
金融引き締めで今のインフレが沈静化したとしても、東西対立が続きプロック経済となるならあらゆる物、サービスの価格は下がらないでしょう。
仮にまた戦争でも起これば強力なインフレ圧力になるだろうし。
耐久消費財の買い替えを前倒すとか、長期保存可能な食品の備蓄とか現金を現物資産に替えるとか色々対策を考えてるんですが、他に何か有効な対策あるでしょうか?

A 回答 (2件)

仮に金融引き締めでインフレが沈静化してもコロナ前の


ような良い物を安く買える時代には戻りませんよね?
  ↑
その可能性はありますね。
1,コロナにより、グローバル化への
 反省が強くなっていること。
2,東西対立が復活し、グローバル化への
 防止になること。




耐久消費財の買い替えを前倒すとか、長期保存可能な食品の
備蓄とか現金を現物資産に替えるとか色々対策を考えてるんですが、
他に何か有効な対策あるでしょうか?
 ↑
もっと積極的に行こうとは思いませんか。

グローバル化が頓挫すれば
日本は有利になります。

経済的には、日本製品の復活が期待
出来ます。

政治的には、日本の地政学的価値が
上がります。

つまり、儲けるチャンスです。
    • good
    • 0

もう手遅れです。

 そもそも・・
中国とインドが潤えばこうなるよ。

中国人とインド人で約28億人、
世界人口が約80億人で「2.85」
三人に一人は中国人かインド人です

経済的に潤ったこの人達全員が、
今迄2回だった食事を3回にすれば
世界的な食糧難になりますし、
電化製品を常備し冷暖房を完備し、更に車に乗り始め、移動を始めれば
電気もガスも石油も底をつきます。

世紀末は、飢餓で世界が滅びます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!